
いま現在家族3人で関東に住んでいます。旦那の結婚前の借金発覚、ひどい…
いま現在家族3人で関東に住んでいます。
旦那の結婚前の借金発覚、ひどいことを言われた挙句だんだんと嫌いになっていきついに私は実家のある北海道に帰りたいと思うようになりました。よく言えば単身赴任、悪く言えば別居のような。
旦那に"単身赴任してほしい、私たちは北海道でアパートを借りて住む"と話すと案外あっさり了承してもらえました。しかし息子はパパが大好きで今は一緒に住んでいるのにもかかわらず、朝起きてから夜寝るまで"パパは?いつ帰ってくるの?"と聞いてきます。おそらく離れて暮らすと毎晩泣くと思われます。私としてはそこは耐えれますが、息子からパパを奪うのは流石にかわいそうかなという思いがありなかなか踏み出せません。でも地元に帰りたい、旦那と離れたい気持ちも強くあり悩んでいます。それに、旦那と離れて暮らしてたまに会うくらいの感覚だと優しくしてあげれる気もします…。
みなさんの意見を聞かせてください。
- ♡Sun110♡(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

R
子供は敏感なので子供のために一緒に暮らしててもいずれ気付き両親に気を遣う子になると思います😔
一生会えないわけでもないですし、子供は切り替え早いので最初のうちは寂しくなると思いますがすぐ慣れますよ😋主さんが精神的に病むより前に早めに少しでも負担を減らし心に余裕が持てる環境が1番いいと思います♡

しほ
実家に帰るではなく、
アパート借りて住む
で、察しろよ。と思いますよね💦💦
我が家は主人単身赴任です。同じ道内ですが😅
正にその通りでして、もちろん喧嘩しますが💦新鮮です!
単身赴任=家族バラバラ=悲しい
とは必ずしもなりません。むしろ楽しんでます😂
母子生活は母子生活で楽しいし、主人が居る時も楽しいですし...。
毎日同じ家に一緒に住むことがベスト
とは限らないと思います。
子供が大きくなったら、お父さんと基本住むという選択肢も生まれますよ✩︎
上の子は、私希望ですが笑。
下の子はどうなるか分かりません。
子供が決めたら良いんじゃない?ある程度大きくなったら親が常に一緒にいなきゃいけないわけでもないし?
だったら父親と一緒に住んだ方が良いと希望したら、一緒に住んだら良いんじゃないかな?くらいに思ってますよ😊✨
-
♡Sun110♡
一緒に住んでいても、居ないようなものなので。
ほんと、察する能力が一ミリもない人なので大変です。
しほさんは現在単身赴任ということらしいですが、家具家電などはどうやって準備しましたか?お金がないので結構厳しめです💦- 8月26日
-
しほ
普通察しますよね?!
実家に帰るならまだしも、アパート借りるんですよ。実家に住むわけじゃないんです...
家具家電は2軒分用意したので200万くらいかかりました💦去年私の住んでるところに家を建て、今年は主人のところに...だったので...💦
もうがむしゃらに毎日働いてます😅- 8月26日
-
♡Sun110♡
うわぁ…💦やっぱりお金はかかりますよね…💦💦どうしましょ…20万くらいしかないです😩
- 8月26日
-
しほ
かかりますね...。とりあえず必要最低限のみ買ってはいかがでしょう?
私の友達、とりあえず...で洗濯機?だけ買った気がします😂
カーテンは?と聞いたら、ブルーシート家から持ってきてつけてるーと😅
そこまでは大袈裟ですが、
とりあえず本当に必要なもののみを買い、
あとは買い足す形にしたら良いと思います。
アパートを借りるにしても、敷金などかかりますし💦- 8月26日
-
♡Sun110♡
必要最低限か〜生活できますかね?笑
考えたのは、今ある家具家電は私がもっていく。旦那は家具家電付きのアパートに引っ越すということは、どうでしょうか?いい案だとおもったのですが。今住んでるアパートが2年単位の更新で、20万ほどかかるのでその時に合わせてみんなで出て行けばきれいかなと。率直な意見としてどう思います?そしたら費用も抑えられませんかね?- 8月27日

C4
参考にならないかもしれませんが、私の実父が私が小さい頃から単身赴任で離れて暮らしてましたよ!
未だに茨城と北海道で単身赴任中です!
全く寂しいなんて思ったことなかったです😅
もしかしたら実父は怒ると怖かったのでお父さんは怖い人と思ってたからかもしれませんけど😂
-
♡Sun110♡
そうですか!なんとも頼もしいお言葉🙌希望がもてます!ほんと1ヶ月に一回は会えると思うのでそれでもいいですよね???
- 8月27日
-
C4
私は別に大丈夫じゃないかな?と思います!
むしろパパ大好きっ子なら寂しがるかもしれませんがその日はパパに会える!という特別感があっていいかもしれませんね😆
遠距離のカップルみたいな🤣- 8月27日
-
♡Sun110♡
ですよね!遠距離カップル笑
前向きに考えてみます😊ありがとうございました!- 8月28日
♡Sun110♡
なんだか前向きに考えられるようになりした!息子には申し訳ないですが、離婚って訳ではないですしね😊それによく北海道出張に行ってるので月に一回は会えると思われます!
♡さんは単身赴任とかされたことありますか?
R
家族にはその家族の選択肢があるので前向きに考えていいと思います😘
別居、離婚、母子家庭、片親がいけない事ではないと思います。
子供を想っての選択肢や考え方は様々ですが、育児放棄や虐待、精神病や鬱になるより遥かにいい事だとおもいます。
結婚したから一緒にいなきゃいけない事はないですし、たまに会うくらいがお互いちょうど良かったりもしますしね♡私は両親や兄弟などには年に1.2回程しか会ってませんがその位が丁度いいです😂笑
私は単身赴任ないですが、一人暮らしからの引越しで家具、家電を処分するのが大変で現在放置してます笑
♡Sun110♡
そうですよね、ストレス抱えておかしくなるほうがよっぽど怖いですよね。たまにしか会えないくらいがちょうど良いのすごくわかります!!
単身赴任経験はないんですね。その放置してる家電ほしいくらいです。笑