※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまま
家族・旦那

産後2ヶ月。主人が時折気まぐれで家事の手伝いをしてくれます。ただ洗い…

産後2ヶ月。
主人が時折気まぐれで家事の手伝いをしてくれます。

ただ洗い物は大体いつも滑りが取れていなかったり、洗濯は子供の服も普通の洗剤で一緒に洗ってしまったりします。

結局また私がすることになります。

感謝はしていますが、過剰に評価を求めてきたりするのもなんだかストレスです。

正直やってもらいたくない。

皆さんこのようなときどう伝えますか?
主人はよかれと思ってやってくれているので傷付けたくないです

コメント

deleted user

やってもらうんじゃなくて、一緒にやってたり、指示出してます!
されたくないことは先に言っているうちに、わかってきてくれるようになりました!

kono

自分でやるより雑になることが多いですよね😅
わたしの旦那さんも料理してくれるけど、流しに生ゴミが散らかってたり、洗濯してくれてもしわくちゃだったり…色々言いたくなることが多いです!
我慢すればいいことは口出さずにわたしがやりますが、ちゃんとしてくれないと赤ちゃんに影響することは、最初に手伝ってくれたことに対して感謝した後にこういう理由でこうして欲しいな!って伝えたりします😄
持ち上げながら注意しないというもうやらない!ってなりそうなので💦
それでも直らなそうだったら、これは私がやるから他のことをやって!と伝えるのはどうでしょう🤔?

ERIKA

実際に言った事です。
洗剤はこれをこの量ここから入れてね
柔軟剤は、この量をこっちからね、
子ども服を洗うならこの洗剤で、お願いね。
え、分けるの?ってなると思います、しかし、説明してみて、理解不能、面倒てなるようなら、
難しいね、しないで良いからね☺️って 伝えるしかないです。
二度手間は無駄ですからね✨

ぷちた

せっかくやってくれてもてきとーだし中途半端なんですよね〜😑
うちもそうです。笑

私はやってくれたやり方に不満がある時は『こうしてくれたら尚良かったな〜』とアドバイス的な感じで促します!
覚えが悪いので何度言ってもなかなか直りませんが💧笑