※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べない時、どうすればいいですか?

もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんです。
離乳食を全然食べてくれません😭
せっかく眠いなか手作りしてるのにショックです、、、

他の赤ちゃんは食べないとき、どうしてますか?

コメント

さー

ミルクたくさんのみすぎてませんか?
お粥もむずかしいですか?

  • ルナ

    ルナ

    ありがとうございます!

    お粥に野菜を混ぜてますが、5回くらい口にしたらイヤイヤします。

    母乳あげてます。3、4時間空けてます。

    • 8月26日
Yuu

9ヶ月って結構味覚ができてるので味を少し濃いめにすると食べてくれました!

  • ルナ

    ルナ

    ありがとうございます!

    濃い味とは調味料を入れるんですか?

    • 8月26日
  • Yuu

    Yuu

    ベビーフードの材料を見たりコンソメやだしのもと、チーズも使ったりしてます!
    大人の味付けより少し薄めにしてます(^^)

    • 8月26日
  • ルナ

    ルナ


    味のバリエーションを増やしてみます!

    • 8月26日
みぃ

ベビーフードは食べます?
うちの息子もなかなか食べてくれないのですが、ベビーフードの野菜ペーストやリゾットはペロリです😓
食べてみると結構味がついてるので、食べさせる時は少し薄めて食べさせます✨
なので、少し味付けしても良いかもですね😌
ベビーフードはお出掛け時や、味の濃さの確認、調理しにくい食材は頼ってます✨

  • ルナ

    ルナ

    ありがとうございました😊

    ベビーフードはたまに使います!
    上の方も行ってましたが、味を変えてみます!

    • 8月26日
310

私はミルクだったので母乳の場合はそれが普通なのでしょうか?9ヶ月の時はミルク一日1本で200でした…!
ミルクは腹持ちがいいと聞くので…!

私の友人は、いっそのこと授乳少なくして見たら食べるようになったと言ってました!!(^^)

  • ルナ

    ルナ

    ありがとうございました😊

    • 8月26日