
入院中に突然減塩食になったけど、医師からの説明がなくてショック。妊娠高血圧症候群なのか不安。
入院食について。先日子宮頚管が短く検診からそのまま入院になりました。
妊娠初期から血圧が高めなので自宅で朝晩測定してきました。先日の検診でも尿も血圧も特に何も言われなかったのですが、私の入院食のプレートにHDPと書いてあり調べたら妊娠高血圧症候群と出てきました。
朝晩の血圧は看護師さんが測定していて、数字はわかりませんが「はい大丈夫ねー」で終了していたので、いつの間に私は妊娠高血圧症候群にされちゃったの?とショックです💧
栄養士さんには血圧測定してたようだから減塩食にするわねとは言われていたのですが⤵
これただの減塩食って意味のプレートだったんでしょうか?
普通、妊娠高血圧症候群になっていたら医師から何かしら説明あるものですか?
着の身着のまま入院になりそれだけでも凹んでいたところなのですごく気にしてしまいます(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

あひるまま
私もなりましたけど、説明されました。
子供の影響や自分の影響などなど

なお
ただ、減塩食って意味なのではないかと思います。その方の症状とかというより、食事の内容が妊娠高血圧症候群の人と同じです、ということを厨房に知らせるプレートなんだと思いますよ~!みんな一緒に作ると思うので、プレートの種類を細かくしてしまうと、作る人が大変なので。
糖尿病の人の食事と肥満気味の人の食事も、同じ内容なら同じ略語のプレートがつくかもしれません( * ॑꒳ ॑* )低糖質とか!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのように言ってもらえると気持ち軽くなりました!
ちょっと考え直して減塩食で健康になってるんだ、血圧上がらないように努力してるんだと良い方にとりたいと思います😉- 8月26日

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
妊娠初期から血圧が高めなようなので、今は血圧、尿に問題なくても予防的な感じで減塩食になっているのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんとなく減塩食の書き方なら腑に落ちたのですが、妊娠高血圧症候群だと病名みたいな感じがしてしまってすごく気にしてしまいました💧- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、普通説明ありますよね⤵単純に減塩食の意味ならいいなと思っているのですが💧
あひるまま
説明がなかったのであれば、確認して聞いてみてはいかがですか?