
初めてのチャイルドシート選びで悩んでいます。combiのクルムーヴのエッグショックが良さそうですが、車がVOXYなので広いシートも考えています。他にオススメがあれば教えてください。条件は回転式でISOFIXタイプが希望です。エッグショックを使っている方の使い心地も知りたいです。
【チャイルドシートについて】
初めてチャイルドシートの下見に
アカチャンホンポへ行ってきました🙌🏻
店員さんに長距離移動が多いので
快適性と安全性を求めてるって言ったら
combiのクルムーヴのエッグショックを
ゴリ押しされましたがどう思いますか?💡
確かに説明を聞いたら良さそうなので
第一候補として考えてはいるのですが
調べてみるとコンビはコンパクトと書いてあり
うちの車はVOXY1台なので
もっと広いシートでもいいのかなと思ったり💦
初めてなのでどこのがいいのか分からず
他にオススメがあれば教えてください🙇🏼♀️
他の条件としては、回転式で
できればISOFIXタイプがいいです💡
また、エッグショックを使ってる方
使い心地はどうですか?💦
- つばさ(6歳)
コメント

ふーママ
フラディアグロウかいました♡
新生児からベッドみたいに使えるのでいいですよ♪

まる
元販売員でした。その店員さん?はコンビの販売応援だと思います。土日は必ず赤ちゃん本舗に入ってます😅赤ちゃん本舗の店員なら長距離でオススメはアップリカのフラディアグロウをオススメしてます。それにゴリ推ししません。
車への取り付け方法がIsofix とシートベルトでの取り付け方法があります。Isofixの方が安全性はずっと高いですし取り付けも簡単です。
コンビは1番コンパクトなので軽自動車に人気です。反面、早い月齢で窮屈になります。軽量化重視の為、本体とクッションがとても薄いのが気になります。触ればわかります。頭部が振られる事が一番危ないのですが、売りであるはずのエッグショックというクッションが後頭部の一部分しか入って無くて少ないのが気になります。あとはタオル?のようなクッションのみです😅なので、1番長距離には向いてません。
エールベベのクルットは操作が簡単なので人気があります。1歳位までは後ろ向きにしないといけないのですが、クルットはシートの形は深いすり鉢状なんです。背骨、脊髄、内臓が未熟な赤ちゃんの体が足が上がり、体がVの字になってしまうのが気になります。なので、新生児から使われるのなら、
アップリカのベッド型になるフラディアグロウかディアターンプラスプレミアムをオススメします。前向きと後ろ向きプラス横向きのベッド型にもなる方がお得ですしね😉赤ちゃんも楽ですし、ママもオムツ替えができるので楽です。また成長に合わせて頭部を上下に調節できます。
欠点は横幅を取る事ですね。ただ半年間の我慢なので大丈夫でしたらオススメです。ホームページをみると今なら4年保証になるようです✨
ベッド型が難しいならクルリラもオススメです。後ろ向きにした時にベッド型に近く足が上がりません。前向きにすると足置きがあるので足がブラブラせずに体が安定します。また、クッションに衝撃吸収に優れた素材を使ってます。本体とクッションの厚みを他社と比べて下さい、全然違いますよ!こちらも頭部を上下に調節できます。isofix対応のお車でしたらクルリラプラスという商品が新しい安全基準で作られてるのでオススメです。
-
つばさ
エルーベベも下見の時にエッグショックより回転しやすくて使いやすいなぁと思ったのと、数量限定の黄色が可愛くていいなぁと言ったら、旦那にデザインで決めるなと言われて😅
その店員さんにも同じ値段出すなら絶対エッグショックがいいと言われて😅
フラディアグロウもたまごクラブに載っていて気になっていて店員さんに聞いたら、安全性にはかけると言われてしまいました(笑)
うちはファミリーカーなのでサイズは大きくても全然問題ないです!- 8月26日
-
まる
やっぱりコンビの販売員ですね。ベッド型は人気なので売れたら困る為に、安全性にかけると言う人が多いんです。それでクレームになった事もあります。この店では安全性にかける物を売ってるんですか?と。コンビの販売員は強引過ぎて困りますよね😔エッグショックを強調してますが、後頭部の一部分に入ってるだけですよ😅あと、7ヶ月位になってタオル地のクッションは取ってしまうと、コンビは軽量化重視なので本体の厚みが本当に薄いですし、クッション性も少ないです。触って比べてみれば、すぐにわかると思います。とにかく長距離向きではないです。
メーカーの方ですか?と聞いて、その場合は赤ちゃん本舗の店員に接客してもらと良いと思います。- 8月27日

えび
コンビのクルムーヴエッグショック使ってます。
回転式で使いやすいですが、座面が思ったより倒れないので月齢が低いうちは首が横にくにゃっとなって苦しそうに見えました😅
赤ちゃんはスヤスヤ寝てるので苦しくないんだと思いますが、、見た目が😅
タオルなどをかませてできるだけ首が倒れないようにしてます。
コンビの説明によると、フラットになるより赤ちゃんがCカーブの姿勢になるほうが安全だから座面がフラットにはならないそうですが😅
-
つばさ
私もそれは下見に行った時に思いましたが、そういう理由なんですね😅
首が座っても苦しそうですかね💦- 8月26日
-
えび
首が座ってからは体もしっかりしてくるので気にならなくなりましたよ^_^
- 8月26日

えむ
エールベベのクルット4iグランス使ってます。
正直いっぱいありすぎてなにがいいかわからないですよね…
ISOFIX対応、背面が空気を通しやすい、新生児から使える、回転式、で最初に選び、わたしは値段が高いほうが安心なので最終的には値段で選びました🤣
-
つばさ
下見に行ったときそれもあって回し方がエッグショックより回しやすいなって思ってました✨
しかも数量限定の黄色が可愛くて!
でもエッグショックと同じ値段だったので同じ値段出すならエッグショックだよ!って店員さんに言われて😅- 8月26日
-
えむ
黄色かわいいですね😍
チャイルドシートって黒とか茶色とかグレー多いので黄色のチャイルドシート見たことないです☺️
最終的には好みかな?と思います✨- 8月26日

れんれん
エルーべべ使ってます!
日本製なので安心なのと、回転式でプラス回しやすいです😃
私もアカチャンホンポで色々見て、エルーべべにしました🎵
新生児から乗せてますが、居心地よさそうにしてました😳
-
つばさ
日本製はやはり安心なんですかね?💡
私も下見に行った時にエッグショックよりも、エルーベベの方が回転しやすくていいなと思ったのと、数量限定の黄色が可愛くていいなぁと言ったら、旦那にデザインで決めるなと言われて😅
そしてその店員さんにも同じ値段出すなら絶対エッグショックだとゴリ押しされて(笑)- 8月26日
-
れんれん
私は何となく日本製と聞いて安心しました😃
新生児の頃から乗せてますが、特に泣いたり痛がったりせずにずーっと寝てましたよ🎵- 8月27日
つばさ
アプリカも迷っています!
でもフラットになるのってすぐ使わなくならないですか?💦