※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お金・保険

出産後の収入について相談中。現在は育休中で収入がなく、家計は夫婦別々のお財布で管理。将来の給付金の使い道や口座管理についてアドバイスを求めています。

こんにちは。
ちょっと質問させてください。

7月に出産をして、1ヶ月の赤ちゃんがいます。
私は出産前に働いていた職場を退職するつもりだったのですが、職場のご好意で産休・育休扱いにしていただき、現在育休中です。
おそらく、最初の育児休業給付金が10月に振り込まれるので、今現在私に入ってくるお金はなく、貯金を切り崩して生活しています。
私たち夫婦は、同棲を始めた頃からお財布が別々で、必要なものはお互いお金を出し合ったり、この費用は主人、こっちは私、のようにお互いのお財布からそれぞれ出しています。

ちなみに今は
主人…マンションのローン、インターネット代、ウォーターサーバー代、水道代
私…食費、電気・ガス代、赤ちゃんにかかるお金(おむつ代など)
ざっくりこんな風に分担しています。
正直、今現在収入がない状態で、光熱費を払うのはきついのですが…みなさんはご夫婦でお財布は別々ですか?どちらか一方が管理していますか?

それから、これから入ってくるお金として、
・私の育児休業給付金
・赤ちゃんの児童手当(月15000円、4ヶ月に1回まとめて支給。今回は8月分からで10月に支給)
・主人の会社からの手当て(毎月12000円)
があります。

私としては、
・育児休業給付金→食費や光熱費、自分にかかるお金(美容院や洋服など)、あまりは貯金
・児童手当→子ども名義の口座を作って全額貯金
・主人の会社からの手当て→赤ちゃんにかかるお金
に使用していこうと考えています。

みなさんは児童手当などの給付金はどのように管理、使用していますか?

また、まだ赤ちゃんと外出ができないので、なかなか買い物に行けず、インターネットで買い物をすることが多いです。クレジットカードを1枚持っているので、カード払いでネットショッピングしているのですが、1つの口座で管理すると、いろんな給付金がごちゃ混ぜになるのが嫌だな、と思っています。
皆さんは口座やクレジットカードを使い分けたりしていますか?
おすすめの口座やクレジットカード、お金のやりくりの仕方などもあったら教えていただけると嬉しいです!

細かいことをたくさん質問してしまってすみません…
ぜひご回答頂けると助かります!
よろしくお願いします!



コメント

さくらんぼ

子供が生まれるまでは別でしたが私も育休中で収入が無いので主人のお給料を私が管理してすべて払っていただいてます。

また児童手当などはすべて
子供の貯金に当てています。

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    ご主人は自分のお給料でおうちのお金を支払うのは賛成でしたか?
    うちの主人は、俺の自由なお金がなくなる、育休手当てが入るんだからお前も払え、みたいな感じで…😢

    やはり児童手当は子どもの貯金に当ててらっしゃるんですね!

    • 8月26日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    別々の時に私が貯金していたのが
    本当にゼロになってしまったので
    私の携帯代も払ってもらってますが
    特に何も言われませんでした💦
    ちなみに旦那のお小遣いは15000円です笑
    最初は旦那がやりくりしていたのですが
    そうすると全く貯金が出来なくて
    旦那の使いたい放題って感じだったので
    私が管理するようになりました!
    私自身の講座もありますがそこに給付金だけはいるのでそのままそっくり娘の口座に貯金して
    旦那の講座だけでやりくりしています!

    • 8月26日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    ちゃんと理解してくれる旦那様でうらやましいです😣
    やっぱり将来のことを考えるとちゃんと貯金したいですもんね!
    なるほど!
    そのように管理されているんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    口座の誤字すみません💦

    • 8月26日
はっぱ

別かと言われたら別ですがそんなに細かくわけてはないです^ ^

産休手当ははいらないんですかね??


うちは児童手当は子供の通帳に貯金
育休手当は食費光熱費、雑費と私のお小遣い。残りは私の通帳に入れて、
奨学金などの引き落としです^ ^

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    お財布別なんですね!
    うちの母に話すと、お財布別々の意味が分からない!といつも言われて、あまり別々の家庭ってないのかな?と思っていました。

    すみません💦
    10月に入るのが、出産手当金だと思います!
    それが産休手当てですか?
    あまり理解できていなくて😓

    私の考えているのと同じような使い方ですよね(^^)?
    育休手当は全額おろして使って、残りを通帳に入れる感じですか?

    • 8月26日
  • はっぱ

    はっぱ

    同棲してたときからそうなので変えるのも面倒でそのままです😅

    私は10月頭に出産して12月に出産手当、2月に育休手当が入りましたよ😊
    なので産休手当かもしれないですね^ ^
    産休手当は思ったり入ってきたので助かりました^ ^

    育休手当が振り込まれる通帳と引き落としの通帳が違うので全額下ろして残りを引き落としの方に入れてる感じです^ ^

    • 8月26日
  • ぽん

    ぽん

    私も同じです!
    ずっと別々でやってきたので今さら私が管理するのも…って感じもあります💦

    そうなんですね!
    出産手当金が入るまでが、どんどん通帳の残高が減っていくのがこ怖くてしょうがないです😓

    一度全額下ろすんですね!
    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 8月26日
れんれん

うちは全て一緒にして私が管理してます!
現在は旦那の給料で生活、私の給料は貯金です😃
口座は給料用と支払い用とわけてます。

児童手当は学費用に貯金、娘には別に月にいくらかずつと、お年玉誕生日のお祝いなどをためてます🎵

  • れんれん

    れんれん


    育休中は出費が多く、貯めれなかったので使いました💦

    • 8月26日
  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    お財布一緒なんですね!
    他の方のコメントにも書きましたが、うちの主人は手当が入るんだからお前も払えって感じで😢

    お子さんのためにしっかり貯金されていてすごいです!
    やっぱり、育休中は何かとお金かかりますよね💦
    もともと働いていた時に貯金していたものがどんどん減っていくのが恐怖です😣

    • 8月26日
ちぃ

結婚する時に財布は一緒にして私が管理しています、そこからそれぞれのお小遣いを出しています。順番の名義で積立や貯金もしています。定期的に主人に見せてお小遣いや大きな買い物の話し合いをしています。
今はブラーバ購入の交渉しています。

育休中は給付金で生活していました。
給付金と子ども手当は私の口座に入金されて、子ども手当は娘の口座へ振り替えています。他にはお祝い金も貯金しています。

子ども共済に加入して、高校卒業の頃に大学資金として受け取れるようにしています。子ども手当てと合わせれば4年私大でも足ります。

クレカは年会費無料でポイント貯まりやすいもの1社に決めました。複数作りません。スマホ代、ガソリン代、食費、生活費もなるべくクレカにします。

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    わたしも結婚するタイミングでお財布を一緒にすればよかったです😓
    定期的にご主人と話し合いもされていて良いですね!
    私もそんな風にやってみたいです!

    やはり育休中の生活は育休手当ですよね!

    しっかりお子さんのために貯金されていて素晴らしいです!
    私も見習いたいと思います!

    クレジットカードを増やすと管理も大変になるので今持っている1枚から増やさない方が良さそうですね!

    • 8月26日