※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
お仕事

育休中は家事や子育てに追われるけど、仕事に戻ると同僚と話ができる。どちらが充実感を感じられるかな。

育休中にのんびり自分のペースで家事をこなして子供とマンツーマンですごし話し相手もあまりいないのと、時間に追われて大変だけど子供と離れて仕事をして子供のことを忘れて働ける、同僚と話ができる…どちらがいきいきと過ごせるでしょうかね

コメント

みちゃ

いきいき出来るのは働きながら育児するほうだと思います!

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    大変だけど、外部との関わりがあるから違いますよね😃

    • 8月26日
  • みちゃ

    みちゃ

    そうですね😊
    もちろん両立は大変ですが社会に出て自分の存在価値見出だせるかと思います!
    私は2日前に育休から仕事復帰しました😄

    • 8月26日
  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    存在価値が今あまりないから毎日のらりくらりなんですよね😵💦


    仕事復帰されてるんですね😵💦
    暑いので無理せずお体大事にしてください🙏

    • 8月26日
ママ

私は後者ですかね〜
専業主婦だと引きこもりがちになって気分がどんどん暗くなっていきます😅
ただバリバリ働くのは両立出来ないので、週3~4で働いてます💓

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    わかります😵人とかかわらないためかどんどんネガティブになっています😵💦

    週3~4日でも仕事にでてたら気分が違いますよね😃

    • 8月26日
みく

人によるとは思いますが、私はのんびりと自分のペースで生活したいタイプです。
仕事をすることもある意味息抜きだったりする方もおられると思います✨
でも私は人と話したりせかせかとする生活が逆にストレスになってしまいます😢

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    ほんと人によりますよね😵💦
    せかせか毎日するのはしんどいので、ほどほどが1番ですね)^o^(

    • 8月26日
deleted user

本当性格ですよね、専業苦痛って人も多いですからね!
わたしは働くの大っ嫌いなので😂1人目妊娠8ヶ月の頃からずっと休んでいますが、働かずしてお金もらえて子どもとのんびり過ごせるって最高!って感じでめっちゃ楽しく過ごしてます😂
夫の帰りが早くて休みも必ずどこかに連れてってくれるのですが、これがなかったら息詰まって働きたくなりそうです(´⊙ω⊙`)

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    帰りが早くて遊びに連れ出してくれる旦那さん素敵です❗うちの旦那にも爪の垢を飲ませてやりたいです‼️

    • 8月26日
りぃまま

私は後者です💦
まだ、育休中ですが家事して育児して、話し相手が旦那しか居ない!!という状況に辛いものがあります💦

あまり家事が好きじゃないので、専業主婦自体むかないな…と思うと、働いて気持ちを切り替えてた方がいい気がします!

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    私も旦那しか話し相手がいないのが辛いです😱かといって家が近い義実家にいくのも嫌ですし😵💦

    気持ちを切り替えて働いてた方がなんだかんだ毎日いきいきと過ごせるような気がします😵

    • 8月26日
  • りぃまま

    りぃまま

    義実家行きづらいですよね💦
    子育てサロンや児童館もあまり行ってなかったので、早く働きたい気持ちと家に居るのが楽な気持ちの中間です💦

    ずーっと子どもと一緒だと、嫌じゃないですが、ストレスが溜まった時に冷たくしてしまいそうで💦仕事でストレス発散!ではないですが、オンとオフの切り替えになればと思ってます😊

    • 8月26日
ママ

私も最近よく考えちゃいます!

こればっかりは、その人の性格とか相性というか、向き不向きなのか…人によると思いますが、

私は育休中に2人目妊娠が分かり、そのままいまも専業主婦ですが、正直子どもと離れたい、1人になりたい、自分の時間欲しい、自分で稼いだお金で好きなもの買いたい…そういう気持ちが今は大きいです。

実際はこれから2人目も生まれて、しばらく専業主婦続きますが、あー長いな。って思っちゃいます。

主人は、毎日のように仕事辞めたい・俺が専業主夫になりたい、家族と一緒にもっと過ごしたい…って言ってます。私のことが羨ましいみたいです。

結局、無い物ねだりですよね( ; ; )私も実際、仕事復帰して育児も家事も…ってなったら器用じゃないしイライラして余計に余裕ないと思います(*_*)

ちゅこ♡

うちの旦那も同じことを言ってます。育休中だと好きなときに休めると思っているみたいです😱ほんと、無い物ねだりですね😭

ザト

私は専業主婦になりたいです♡
育休中は可愛い子どもたちに囲まれて、家事と育児だけすれば良いので天国でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
仕事が激務だからかもしれませんが、仕事して家事して育児してだと、しんどいですね。(>_<;=;>_<)。
仕事ももう勤続10年以上なのに、全然好きになれませんし、仕事中に子どものことを忘れることもできず、私が寂しい思いをしているので、私に仕事は向いていないのかもしれません💦💦