
母乳の質を保ちつつストレスなく母乳生活を送りたい女性が、ミルクスルーブレンドと乳製品の摂取について相談しています。乳製品の影響や経験談を知りたいそうです。
まだ母乳の量が安定してないからなのか、
すぐおっぱいに大きな塊できて
ガチガチになります。
いまは白斑があります。
ミルクスルーブレンドを飲んで
授乳間隔も気をつけて食事も気をつけて
なるべく乳腺炎にならないようにしています。
ミルクスルーブレンドは
食事を気にせず楽しみたい方へ
との事ですが、制限はあるにしろ
どこまで食べれるんだろうと思いまして😂
揚げ物はまだ食べていませんが、料理で油が多いものを食べてミルクスルーブレンドを飲んで、その日はセーフでした。
お菓子やクッキーなどを食べて、ミルクスルーブレンドを飲んでもセーフでした!
そこで質問です!
ミルクスルーブレンドを飲んでる方で
チーズや生クリームもいけたよって方いらっしゃいますか?
母乳の質が悪くなったり、味が変わったりなど色々あるとは思いますが、これから長いであろう母乳生活を、なるべくストレスなしで過ごしたいので、経験談を教えていただきたいです!
よく乳腺炎なってた人が飲み始めてから乳腺炎になってないなども聞きますし!
試せば良いのですが乳製品はまだ勇気がでなくて😭
- しずく(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぷくぷく
食事は白米を食べることと水分をしっかりとる事以外、何も気を付けていません!ケーキもピザもマックも何でも食べてます。
でも乳腺炎にはなってません。
白斑はたまーになってましたが、今は全然です!
よほど沢山食べない限り、母乳には出ないんじゃないかと思ってます。母乳は血なので、ケーキ食べて甘くなる血とか聞いたことないですし…(という言い訳)
助産師さんにも、
何を食べるかより、血行を良くして、しっかり吸わせることが大事よ!
と言われていたので、それを心掛けました!体質によるところもあると思いますが💦

🌼
あたしも上の方と同じで、ほんとになんでも食べてます笑 甘いものもジャンクも食べます。笑 でも麺とかじゃなければ絶対に白米は三色食べてるし、水分もたくさん飲んでます! 最近は母乳量減っちゃったけど、それまでは片乳200以上出てました😂
-
しずく
コメントありがとうございます!
白米食べたり、水分取ったりはしています!
ただ、今自分がどれが食べれるのか、どのぐらいで乳腺炎になるのか、どのタイプなのかを見極めてるところで、少しずつ食べ物を解禁していってる感じです!
最近やっとクッキーとか解禁してセーフって事に気付きました!
ですが、ミルクスルーブレンドを飲んでるおかげなのかなーと。
ミルクスルーブレンドなしで
食べ物食べれたら最高なんですが!- 8月25日
-
🌼
ミルクスルーブレンドってものを初めて知りました。笑
最初はおっぱい張りすぎて乳腺炎ではなかったんですけど熱出て夜中緊急で病院行ったくらいでした😂
母乳パッドしてても服にしみたりして大変だったんですけど、その時も特に食べ物は気にしてませんでした!
なんでもたべれるといいですね♡- 8月25日
-
しずく
そうなんですねー!
乳製品はやはり詰まりやすかったりするみたいで、、、
そろそろ挑戦してみます!
ありがとうございます😊- 8月26日
しずく
コメントありがとうございます!
自分がどのタイプか分からないので、いま徐々に解禁していってるところです!笑
マックも一口二口たべました!
ソフトクリームやアイスは大丈夫でしたが、ミルクスルーブレンドを飲んでるおかげかな?とも思っています!
水分もしっかり取って、白米も食べてます!