
ショッピングモールのマックで食事中、お父さんが娘を置いて席を離れたことについて心配しています。他の人は同じような行動をするのか気になります。
ショッピングモールのマックでご飯を食べていた時、目の前にお父さんと3才くらいの娘さんが座りました。
しばらく食べたあとに不意にお父さんが立ち上がってどこかに行ったのですが、すぐ帰ってくるかと思いきや5分以上娘さん独りになってました。その間一度も様子見に来ることはなかったです。気になってしまい私が目を配ってました💦
誘拐とかいたずらとかする人もいるし増してや女の子、心配じゃないんですかね?🤔その後お父さんは手に別のハンバーガー持って帰ってきました😅
まだ朝でそんなに人も多くなかったのですが、小さい子置いて少しでも席を離れることがあり得ないと思っていたのですが私の感覚ズレてますか?
ちょっとならみなさんもお子さん残して席外しますか??
ナプキン取ってくるとかのレベルならわかります!!
- ♥(7歳)
コメント

mochi
絶対むりです。。
というか男の人は、母親より危機管理能力が低い気がします(><)
なんだかんだで、子を守る気持ちが強いのは女性だと思います。

ままり
ありえませんね。でも軽く考えてるひとが多いですね。
-
♥
いつものことだから大丈夫という意識だったのかもしれませんが、びっくりしました💦コメントありがとうございました!
- 8月25日

hana🌼
ないですね。
こういう危機管理がないから、
ちょっと目を離した隙にいなくなった
というニュースが絶えないんだな、と思いました。
-
♥
本当にその通りですね💦こっちは見ててハラハラしてたのですが、お父さん諸君はもっと気をつけていただきたいもんです😭コメントありがとうございました!
- 8月25日

退会ユーザー
見えるところに居た訳ではないんですかね?🤔
女の子って小柄な子多いですし実は4歳で、見えるところに居たならそんなにおかしい事とは思わなかったです。
-
♥
注文は角曲がらないとレジがない作りですし私からもお父さんは見えなかったので恐らく遠目からも見えてないと思います💦
確かに実際何歳かはわからないですね、でも一人で大人しくもぐもぐ食べてる小さな女の子、私は心配でした😫- 8月25日

a
無理です😅
2人で行ったとしたらお水とりに行ったりするだけでも息子連れて生きます😅
よく旦那と息子2人でお出かけしてますが、
絶対そんなことしないとは思ってますが念には念をでしつこく注意してから送り出してます😅
-
♥
そうですよね、良かったですみなさんと同じようで💦旦那に任せるの心配になりそうですので私もしつこく言い聞かせていこうと思います!ありがとうございました(^^)
- 8月25日

ままり
それはビックリですね💦
私の友達の旦那も家の近くの公園に小1と年少の姉妹連れて遊びに行って、1人で帰って来たことがあるみたいです😱😱本人曰く、2人で遊んでたから大丈夫かなって思ったそうで。友達が慌てて公園に迎えに行ったみたいです💦
-
♥
女の子2人をですか!?ちょっとその旦那さん、性善説信じ過ぎですよねー😫昔の話ならまだわかるんです、でも今は変な人多すぎますし親の責任重大ですからね💦コメントありがとうございました(^^)
- 8月25日

ママリ
男の人ってほんと危機管理能力ないですよね、、そういう場面たくさん見たことあります😵
先日公園の砂場で遊んでいたら1歳半前後の子とパパがいて、その子がバケツに水を入れてきてとパパに頼んだみたいなのですが、そしたらパパは一人でトイレに水くみにいって😵トイレの中に入って水道のとこにいたら絶対砂場見えないです😵ありえなーいと思って見ていました⚡トイレまで20メートルくらいありました⚡
そしたら案の定、その様子を遠くからみていたママが大激怒してました 笑
大激怒されても何が悪いのか分かってないパパでした😂
-
♥
こういう事って結構あるのですね💦子供ができる前は多分そんなに気にして見てなかったと思うのですが、今は子供絡みのことはすごい気になります😫その方激怒されてもわからないとは…その後も不安ですね😭
- 8月25日

退会ユーザー
想像ですが💦
まぁ、それでも有り得ない😱って思われるかもですが…
お父さん、御手洗に行かれてた・・・とかはないですか?
男の人って子どもを連れてトイレに入ろうとしない人多いので💦
で、その戻りかなにかについでにバーガーを買ったとか💦
まぁ、ほんとにどっちにしても、3歳の子はどんな行動するか分からないので怖いですよね💦
大人しく待ってたその子はかなり偉いと思います😱💦
-
♥
私も見えなかったのでもしかしたらトイレの可能性もありますね!!もしそうなら事情はわかりますが女の子小さくてなんか見てて本当にハラハラしました💦旦那にも気をつけるように言おうと思いました!!
- 8月25日
-
退会ユーザー
うちは、子ども連れて旦那だけで出かけるって事、一度もなかったですし。
ショッピングモールでもし、旦那が子ども連れて行ったとしても、トイレに行きたい時とかは、何故かキレ気味で何処か!!!?って電話かかってきてたので😅
子どもだけが一人になる事はなかったですが。
男の人って自己中というか、これぐらいなら大丈夫だろ!?って思う人が多いですよね、ほんと💦
その子にほんと何もなくて良かったですね😊- 8月25日
-
♥
旦那さんに預けたことないんですね!!
男の人なのでそのぐらい大雑把で鈍感な方が仕事で大成するのかもしれませんが、みなさんのコメント見てると母親との感覚がズレてる方多そうですね💦やっぱり男女って根本的に違いますね😂
何事もなく良かったです😂- 8月25日
-
退会ユーザー
預けたことがないって言うより。
預かってくれなかったって言った方が正しいです😅
買い物でも買い忘れがあって、近くのスーパーに自転車でちゃちゃっと行ってきたいから見ててくれない?って頼んだ事あるんですが。
往復10分もあれば帰って来れる感じだったんですが。
ぶざけんな💢俺はお前と違って外で仕事して疲れて帰ってきてんだよ💢休みの日ぐらいゆっくり寝かせろや💢買い物、連れて行け💢置いてくなよ💢
だったので😢
マイペースの自己中やろ~でしたよ😅
なので、奥さん思い、子ども思いの男の人を旦那さんやパパに持った家族が羨ましいです(笑)
話が逸れてしまって、すみませんm(_ _)m💦- 8月25日
-
♥
それは…ひ、ひどいです(T_T)家族想いのパパ、いいですよねー😂うちはかろうじて2時間ほどなら見てくれますが😂大きなお子さんもいらっしゃるんですね!お母さんパワーすごいです!!私も頑張ります!ありがとうございました✨
- 8月25日

わさびずく
そう言うお父さんをよく見かけるので、夫と娘だけの外出をさせた事がありません💦(留守番ですら1回)
ヒヤッとしますよね
-
♥
そうなんですね!男女関係ないとは言いますが、やっぱり女の子は心配ですよね💦うちは男の子ですが旦那にはしつこく言い聞かせようと思います。コメントありがとうございました!
- 8月25日

めいママ
私も怖くて5分以上も1人に出来ないです!うちの旦那がそんなことしたら殴りますね(笑)
-
♥
そうですよね💦本当に、見ててハラハラしたのでうちは勘弁してくれよと思いました😭コメントありがとうございました!
- 8月25日

LAPIS
まぁ…世の中には2歳の子どもを一人歩きさせて事件を起こす親もいますからねぇ
まだ数分で戻るのならマシなのかもしれません…
私は息子と2人きりの時にはシャワーもお風呂も気になってなかなか入れません
葬儀の出席があって夫に息子を任せたら、普通にシャワーを浴びたり挙げ句の果てには家を出て近くのコンビニまでお菓子を買いに行ったりしていたそうです🗯
でも、危機管理能力が劣っているのは男性だけには限りません
私よりもひと月ほど早くに出産した妊婦友達は娘を家に置き去りにして夫婦で内祝いを配りに出掛けていたそうです
苦労せずに簡単に授かってしまうと扱いが適当になってしまうんだろうか⁉️と神経を疑いました
その子の場合は他にも違和感のあることがあったので特別なのかもしれませんが…
♥
コメントありがとうございます!おっしゃる通り危機管理能力の差がありすぎますよね!今後旦那には口酸っぱく言い聞かせていこうと誓いました💦