※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
子育て・グッズ

新生児期に使う抱っこひもを検討中です。スリングかエルゴか、ご助言ください。

明日から1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
徒歩片道長くて15分ほどのスーパーに行くのに、抱っこひもかスリングを検討しています。
エルゴはあるのですが、インサートが難しいです。cuddle meのスリングもあるのですが、下に沈むのが気になるのと、素材が暑くて使えないです💦
大きくなればインサートなしのエルゴ(お下がりで)を使用しようと思うのですが、新生児期をどうしようか検討しています。
マンション3階エレベーターなしなので、一人で出かけるときはベビーカー使用しないつもりです。

新生児期をスリング→後にエルゴか
新生児期から使えるインサートなしの抱っこひも(ベビージョルンを考えています)
にするか‥
ご助言いただけると嬉しいです❗️

コメント

とんとん

質問の内容と関係なくてごめんなさい😭💦
まだまだ暑いこの時期に1ヶ月になったばかりのお子様を抱っこ紐やスリングで15分はキツイと思います😭
その買い物はポッキーさんしかできないのでしょうか?
ご主人ではダメですか?😭

  • あいうえお

    あいうえお

    今は実家にいて、マンションに帰るのは9月中旬なのでもう少し涼しくなるかなぁ‥とは思うのですが‥
    お買い物だけでなく、散歩の手段としても考えています!
    なるべく旦那も頼ってみます❗️ありがとうございます😄

    • 8月26日
ゴロぽん

スリングは本来は手を添えていないといけないので、ネットスーパーとかがいいのではないかと思いますよ😃

  • あいうえお

    あいうえお

    そうですよね〜💦ありがとうございます😄

    • 8月26日
Juriet.

私はベビービョルン使ってます😄
一ヶ月超えてすぐに15分はきついと思うので
ちょっとずつ慣れたらスーパーまでってすれば
問題ないかと思います。
うちの子は割と抱っこ紐が好きみたいで
抱っこ紐で歩くとすぐに寝ちゃいます(笑)

  • あいうえお

    あいうえお

    そうですよね‥ちょっとずつ慣れるように練習しようと思います❗️
    ありがとうございます😄

    • 8月26日
あい

スリングは手で支えないといけないので、抱っこ紐の方が荷物が持てていいと思います。

  • あいうえお

    あいうえお

    インサート使用が難しいんですよね‥💦
    インサートなしの抱っこひもとかのほうがいいんですかね‥ありがとうございます😄

    • 8月26日