※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

ママ友の子供との性格の違いについて相談中。自分の子供が落ち着かず、友達の子供が大人しくて驚いている。性格やしつけの違いか、お出かけの大変さについて教えてほしい。

これは性格なんでしょうか??(゜△゜)

娘と同じ月齢のママ友がいて、よく一緒に出かけるのですが
その友達の娘ちゃんは大人しくて いいなぁって凄く思います😩(笑)
先日 うどん屋さんに行ったのですが 私もママ友も片手抱っこしていました。
私の娘は おろせおろせと凄くて…(毎回のことですが💦)
その子はじーっといい子に抱っこされてて会計の際も娘は
財布の中身とって定員さんに渡したり 待って待って😭💦と
大変なんですけど
その子は 触らず… ご飯中私の娘は くれくれと言ったり
ちょっと叫んでみたり スプーンでカンカンしたりで 注意してばかりなんですけど
友達の子はジッと静かに座って待ってました😂

人見知りもあると思うのですが 娘も人見知りあるんですけど
お互い 毎回そんな感じです🤔

その子 その子の性格なんですかね?🤤
それとも 躾なんですかね〜😭💭
後、良かったら皆さんのお子さんのお出かけの時はこんな感じで大変💦
楽だよ〜😆など教えてもらいたいです💭

コメント

さらい

性格だとおもいます。
(^_^)

  • あーちゃん

    あーちゃん


    回答 ありがとうございます✌️

    • 8月25日
みみ

うちの子も出かけたら、気分によって大人しく食べる時と、もうご飯より歩き回りたいから椅子から下ろせって泣き出す時あります!

  • あーちゃん

    あーちゃん


    常にうるさいです😂💦
    性格なんですかね💭

    • 8月25日
ちびmama(21)

その子自身の性格だと思います☺️
うちの子もおとなしい子と騒がしい子といますし😅

  • あーちゃん

    あーちゃん


    兄弟によっても違うんですね🤔💭

    • 8月25日
deleted user

うちは、ご飯大好きなのでご飯の時はすごーく静かです(笑)
そして、降ろしても遠くには行かず、私の服を持って早くしてほしそうにしてました(笑)
人見知り、場所見知りが酷い息子です(^^;

  • あーちゃん

    あーちゃん


    え〜可愛いですそれ😍😍(笑)
    友達の子も 場所見知りとかなんですかね💭

    • 8月25日
a

性格だと思いますよ!
月齢が違うのでまた違うのかもしれませんがうちの息子も大人しめらしくお友達には毎回大人しくていい子だねと言われます😂
私からしたらそんな変わりないように思うんですけど(笑)

  • あーちゃん

    あーちゃん


    性格なんですかねやっぱり🤫
    友達の子は本当に大人しすぎて娘との違いが凄すぎて多分 余計にきになってました😂

    • 8月25日
deleted user

うちの娘は飲食店で座っていられたことありませんよ!つねに椅子からおろせーと騒ぎまくりです。
元気な証拠と諦めてます。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    私も元気な証拠 とは思ってるんですけど
    周りの目気にしちゃってついつい怒っちゃいます😭💦
    大変だね〜…とママ友に言われて いい子で羨ましい😭って思っちゃいます💦

    • 8月25日
くりり

ヤンチャな子も子供らしくてかわいいですけどね😍
でもお母さんからしたら大変ですよね💦
躾じゃなく性格だと思います☺️
性格というか個性というか明るくて元気で良い子ですね☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん


    可愛いんですけど 本当 大変です😫
    会計の時なんか お札抜き取られます😭(笑)
    こんな小さくても性格って別れるんだ〜って面白いですね✌️

    • 8月25日
deleted user

躾もあるかもだけど性格だと思います💦
うちは長男が比較的聞き分けもよく、穏やかな性格だから小さい頃から外食してもそんな困ることなかったけど、次男が典型的な男児でヤンチャ、ダメと言われたことを喜んでしたり、ほんっっとに手がかかります😱

  • あーちゃん

    あーちゃん


    兄弟によって違うのがビックリです🙄💓
    男の子は基本 賑やかなイメージがありました😂💭
    手、かかりますよね…まだまだこれからって考えると恐ろしいです😂

    • 8月25日
るか

うちの子は私が食事の粗相だけは許せないタイプで躾が厳しいせいか、いい子にしててくれますが、いい子にしててくれるのは悪い子の仕方がわからないからなのかなって思います。

前に甥っ子と一緒に食事をした時に甥っ子がやんちゃしてたらうちの子も珍しく真似してやんちゃしようとしてました😅

  • あーちゃん

    あーちゃん


    私も食事の躾だけはきちんとしてるんですけど外に出ると大興奮で💦😱
    義母さんと出かけるともう自由にさせすぎて
    自分が厳しいのか 義母さんが甘いのか
    分からなくなる時もあります💦

    • 8月25日
noamam

性格がベースで育つ環境によりけりかなと思ってます💡💡

うちもあーちゃんさんの
お子さん派です、笑

大人しくて良いなぁ〜と
周りの子をみて思います😂😂
いつも手のかかる子ほど可愛いって
いうことわざを言い聞かせてます
自分にwwww

  • あーちゃん

    あーちゃん


    やっぱり 環境ってあるんですかね!?🤔

    あ〜物凄く分かります😂😂
    はぁ。とふいに疲れちゃいますけど
    元気な証拠だ!!頑張れ自分!!って思いながら…(笑)😂

    • 8月25日
un

その子の性格だと思います😌
1人1人違いますし子供の気分もあるのでは?
うちはまだ8ヶ月ですが今からうるさいですよwww