※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜子
子育て・グッズ

息子がトイレスタンプを食べた後、水を飲ませて大丈夫とのことですが不安です。経験のある方いますか?

息子がトイレに手を突っ込んでトイレスタンプを食べてしまいました。水を飲ませて何もなければ大丈夫とのことでしたが不安です…経験ある方いますか?

コメント

あさ

病院行かないのですか?
処置が水飲ませることであったならとりあえず様子見ですね💦💦
ご飯食べれて睡眠が問題なければ少し安心できるかと思います。何事もありませんように(>人<;)

  • 桜子

    桜子

    行っても症状が出ないと処置がないらしくて。。

    • 8月25日
  • あさ

    あさ

    そうなんですか!それは心配ですね(´・ω・`)何も無いことを祈ります(>人<;)
    様子がおかしくなければ多量じゃないでしょうし大丈夫ですよきっと!

    • 8月25日
らり

一時期ニュースになってました四年前(´•ω•`)
病院に電話されましたか?

  • 桜子

    桜子

    やってる病院なくて、、

    • 8月25日
  • らり

    らり

    緊急に電話しましょ(´•ω•`)
    怖いです(´•ω•`)

    • 8月25日
きいママ

スタンプもこわいですが、大腸菌なども怖いので病院に連絡した方がいい気がします💦

  • 桜子

    桜子

    どこの、病院に電話したらいいかわからなくて、

    • 8月25日
😯

私も同じ状況なら病院に連れていきます💦💦

とーあ

水飲ませるというのはどこからの情報ですか?
小児科が閉まっていたら、救急病院でもいいので電話して指示をあおいだ方がいいですよ。

  • 桜子

    桜子

    メーカーの情報です

    • 8月25日
  • とーあ

    とーあ

    #8000は夜間のみです。
    地域の救急病院ありますよね?そこに電話するか、病院行かれたらどうですか?

    • 8月25日
  • 桜子

    桜子

    今行ってるとこです

    • 8月25日
つみき

#8000に電話で相談してみてはいかがですか?対応してくれる病院を教えてくれたりしますよ!

  • 桜子

    桜子

    電話したけど繋がりませんでした😭

    • 8月25日
  • つみき

    つみき

    ごめんなさい!#8000は夜間だったんですね!だとすると、上の方がおっしゃるように、地域の救急に連絡してみてはいかがですか?

    • 8月25日
  • 桜子

    桜子

    見てくれるとこが見つかったので行ってきます

    • 8月25日
  • つみき

    つみき

    ひとまず診察してくれるとこ見つかってよかったですね!何もないことを祈ってますー!

    • 8月25日
310

#8000に電話です!小児救急相談の番号です!

  • 310

    310

    私は昼に電話しましたが、出ました…!!
    夜間に一度かけた時は、出るまでが長かったです!他にも電話が来ていたのでしょうね…!

    • 8月25日
  • 桜子

    桜子

    時間外だとアナウンスが入りました。

    • 8月25日
  • 310

    310

    なんですって!!!
    時間外以外にはなにもなかったですか?何時から何時までみたいな…!
    救急車呼ぶ前の相談番号に電話してもいけそうですけどね…

    • 8月25日