
コメント

こりす
明後日で8ヶ月なのですが
朝寝 10時前後に30分
昼寝 13時前後に1〜2時間
添い乳で寝てます😥

310
そのくらいの月例の時は、
9時に起きて10時頃から1時間朝寝
昼寝は13時から長くて16時まで。
うちの子はおしゃぶりさせているので、電気消して静かにしておしゃぶりさせて転がしたらそのうち眠ります!
寝返りしたり動き回って自分の居心地の良いところを見つけたらコロンっと眠ります!
-
なみ
お返事ありがとうございます😊
羨ましいですね😂
今もそうですか?
うちはおしゃぶり拒否なので寝かしつけに困ります😂- 8月25日
-
310
おしゃぶりしないと大変だと伺いますが、おしゃぶりもおしゃぶりで辞めさせないといけない日が来るし…どっちが良いんだか…って感じですよね😂
今もそうですね…!
ほんっとうに全然眠らない時は寝る前にミルクあげてました…!ミルクあげたら一発でコロン!それがなみさんの場合は添い乳ってことですよね?😂
私は産後すぐにオッパイが膿んでしまって母乳が与えられなくなってしまいずーっと完ミなんです…😂😂- 8月25日
-
なみ
よく辞めさせるのが大変って聞きますよね😂
私も7ヶ月でミルクにしました!!それまではずっと添い乳ですぐ寝落ちするので楽だったのですが、ミルクにしてから寝かしつけに困りまして😂
もう3回食なのにミルクの回数が多い気がするって言われて寝かしつけにミルクあげちゃうとまた回数増えるなと思ってなかなか😫- 8月25日
-
310
私の娘は9ヶ月の時は寝る時の一本か朝の一本どっちかでした!
10ヶ月の頃には欲しがらなくなってそれからはミルク飲ませてないです😳
寝る前にミルク飲まないで寝て次の日の朝起きるときに泣いてなかったらミルク辞めていい合図?らしいです!
なので、夜飲まないで寝て朝泣いたら朝あげることになるし、夜飲んで朝泣いてなければ朝はあげない感じでした!(9ヶ月の時です)- 8月25日
なみ
お返事ありがとうございます😊
私も母乳だった頃は添い乳で楽だったんですけど今はミルクで😂
こりす
楽ですよね😂☀️
でも癖になってるので
おっぱい卒業できるか不安です😭
なみ
その頃は私も不安でした😂
夜も添い乳ですか?
私その頃夜中も添い乳で癖になって何度も起きられて大変なって少しずつミルクにしてました😂癖になるのは大変ですけど、寝かしつけは楽ですよね😫
こりす
夜もです💦💦
哺乳瓶も飲み方がわからないみたいで
まったく使えないんですよ😭
私は飲みたがるまでは一歳半くらいまで
飲ませてもいいかなと思ってるんですが
この事を知らない義母や義姉が
2歳近くまで飲んでる子いるけど
ちょっとやばいよね〜
って言っていたので
焦りはじめてます😂😂😂
なみ
きっとおっぱいがいいんですね❤️
よくあるやつですね😂!!義母!!
離乳食が固形になったら自然に欲しがらなくなることもあるみたいですよ😌