コメント
ころ
そんなものな気がします。
やっぱり生活スタイルが変わりますしね(^^;;
ちゃんママ
そういうものだと思いますよ!
同じ職場の方が予定が決めやすいのもあると思います。
私も仲良かった転職した子を誘う事はなくなったので…
きっと結婚した事で周りが気を使っている部分もあるかもしれませんが( ´・ω・` )
-
カーサー
それはありますね。独身の子だし、妊婦でお腹張ったりもしているのでなかなか誘いづらいものです。
- 12月13日
sakusachi
ご自身でも誘ったりはしないのですか?職場の方も気を使っているのでしょうね(^^)
でも、だいたいはそんなもんだと思いますよ(^^)
-
カーサー
誘ったりはしてましたが今妊婦でお腹張ったりしているのでなかなか誘いづらいですね。
- 12月13日
ひろppp
私は職場ではないんですが、結婚と同時に友達と連絡がとれなくなりました笑
まぁ、そんな仲だったのか!と今ではどうでもよくなりました。
今、仲良くしてくれる人を大事にする方がいいですよ!
-
カーサー
本当にその通りですね、仲良い友達には会えるので大事にしたいです。それだけでも充分ですね。ありがどうございます。
- 12月13日
めごママ
私は結婚と同時に旦那の転勤のため他県へ引っ越しました。でも6年間働いていた前の職場の人とお盆や正月などで会いますよー(*^^*)ただ、私の場合旦那の実家がその前の職場の県と同じなので帰省するからかもしれませんね。
子供ができたり結婚したり、まだ独り身だったり、みんなそれぞれですが、だいたい私が言い出しっぺになって誘っています。
誰かが誘わないと実現しないので、会いたいならカーサーさんが誘うといいかもですね(*^^*)
-
カーサー
羨ましいです。皆独身だしなかに誘いづらいです。今お腹張っていたりもあるので、誘いづらいのもありますね。
- 12月13日
カーサー
そんなもんですね、生活スタイルもガラリと変わりました。
ころ
わたしは見送る側と、あと今は産休中で見送られた側ですが、話の話題も仕事のことが多かったので、離れちゃうと一緒にいた時よりは会う回数減っちゃいますよね〜。
でも絆がなくなるかって言われたらそういう訳じゃなくて。。。
付き合い方が変わる?みたいな感じですね(^_^)♡