
コメント

HALKA
私の娘は12月生まれですが使いませんでしたよ☆
冷たくてビックリすることもなかったです♪

ママリ
あれば便利だとおもいますが、わざわざ買いはしませんでしたー!
コタツに入れて温めてました😂
-
Ⓜ︎
せさん回答ありがとうございます!
コタツ!!!
なるほど!!!!その手は浮かびませんでした!試してみるべきですね!!
アドバイス本当にありがとうございます🙇♀️!- 8月25日
-
ママリ
乾燥して水分飛んでしまったらすみません😂
あと寝室などで使えないのが難点ですかね💦笑- 8月25日
-
Ⓜ︎
せさん回答ありがとうございます!
確かに水分は飛びそうですね(笑)
注意してまずは試してみます!!
アドバイスありがとうございました!- 8月25日

こたまま
息子は11月生まれですが使わなかったです!北信に住んでますが子どもが嫌がる様子もなかったです。
初めの数週間は病院からもらったコットンでおしりを拭いてました。
その場合ぬるま湯で湿らせて拭いてました。
-
Ⓜ︎
こたままさん回答ありがとうございます!北信にお住まいでも必要はなかったんですね!!参考になります!
ちなみにおしりふきは特別温かい場所などに置かず使用していましたか?
布団の中で温ためたり…?笑- 8月25日
-
こたまま
特別なことはしてません🤣‼︎
普通に常温で保管でした笑- 8月25日
-
Ⓜ︎
こたままさん回答ありがとうございます!常温で大丈夫だったんですね!?
参考になりました!本当にありがとうございます🙇♀️- 8月25日

のん
私の娘も沖縄産まれで南信にいました!
朝方オムツを変える時おしりふきが冷たかったので、手で温めてから拭いていました( ̄∀ ̄)それがめんどくさくなりおしりふきウォーマー買いましたw
-
Ⓜ︎
のんさん回答ありがとうございます!
沖縄にいたんですね!しかも南信!なんだか心強いです(^^)
手で温めていたんですか?!
両手で挟んで温めるって事ですか??- 8月25日
-
のん
私が沖縄出身で嫁いで長野ですᙏ̤̫娘は里帰り出産しました\( ¨̮ )/今は佐久です☆⋆*.。
おしりふきを両手で温めて拭いていました‥‥私自身もおしりふきが冷たくて辛かったです( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )- 8月25日
-
Ⓜ︎
のんさん回答ありがとうございます!
そうなんですか!自分も沖縄で旦那さんが長野の人で4月に飯田に越してきたばかりで:)
今は向こうはお盆らしくくわっちーがでーじ恋しいです(笑)
二人目はこっちで産む予定なのでよく分からず、参考になります!!両手ですね!笑
おしりふきウォーマーも考えてみます!- 8月25日
-
のん
私も飯田と伊那にいましたよー!沖縄が恋しいですよねー( •́ε•̀ )
今日はでーじ風が強いので気を付けて下さいね\( ¨̮ )/- 8月25日
-
Ⓜ︎
飯田にいたんですか?!
もっと早くに越してこれば良かったです(笑)
色々聞きたい事も山ほどありますがまたの機会に見かけたらよろしくお願いします🙇♀️ありがとうございました〜🏝♥︎😭- 8月25日

せいチャム
私の娘は12月生まれでしたが
使いませんでしたよ^ ^
もらったけど全く使わなかったです(*´ω`*)
-
Ⓜ︎
せいチャムさん回答ありがとうございます!使わなかったというご意見が多くて驚きました!!
なんとかなりますかね!参考になりました🙇♀️ありがとうございます!- 8月25日
-
せいチャム
もし必要ならリサイクルショップって言う手もありますよ(*´ω`*)
フリマやリサイクルショップ利用よくしますよ^ ^- 8月25日
-
Ⓜ︎
せいチャムさん回答ありがとうございます!その手もありますね🤔
ちなみに寒さ対策で何か他に必要なものとかってありますか?- 8月25日
-
せいチャム
電気ストーブつけて
保温ポットとか
子供用布団に大人のひざ掛けみたいなの使ってましたよ。- 8月25日
-
Ⓜ︎
なるほど!
ちなみに電気ストーブは子どもが近くにいてもあまり危険なものではないでしょうか?無知ですみません🙇♀️- 8月25日
-
せいチャム
電気ストーブ・元旦那.赤ちゃん.私で寝てたので大丈夫でしたよ。
こたつも使ってました^ ^
バウンサーやクーフェンも使ってましたよ(*´ω`*)- 8月25日
-
Ⓜ︎
せいチャムさん回答ありがとうございます!!なるほど🤔せいチャムさんからアドバイス頂き色々参考になりました!!本当にありがとうございます🙇♀️!
- 8月25日

あおいママ(元りな)
松本住みで、12月出産予定です!
私もウォーマー買おうかなと検討中ですが、家では使えても外出先で使えないので結局一緒かな…と思ってしまったり😅悩みどころですよね💦
-
Ⓜ︎
りなさん回答ありがとうございます!
やっぱり外出先では使えないですよね?コンセントさすのかな?
他に何か寒さ対策で準備を考えている物とかありますか??- 8月25日
-
あおいママ(元りな)
多分そうだと思います💦
あとはお包みとか帽子とか、冬ならではのものかなと思います!😅- 8月25日
-
Ⓜ︎
名前だけしか分からず物は知らないので、やっぱりコンセント無いと温まらないですよね(笑)ありがとうございます🙇♀️
やっぱり帽子は必要ですよね!- 8月25日
-
あおいママ(元りな)
なんか電池式とかのやつあればいいのに〜、と思いつつも、例えあっても荷物になるなぁ😅と思ってます(笑)
そうですね〜!!靴下とか手袋とかそういうのも必要かなと💦大人と違って赤ちゃんは体温調節出来ないから、困りますよね💦どこまで防寒したらいいんだろう?服何枚着せればいいんだろう?などなど、不安はつきません(笑)- 8月25日
-
Ⓜ︎
りなさん回答ありがとうございます!
たしかに…本当に悩みますよね。。笑
私自身初めて長野で冬を越すのでよく分からず💦長男は夏生まれなのでおさがりもきっと合わないのかなと思いながらも、夏服を下に何枚も着させれば済むかとか考えたり(笑)- 8月25日
-
あおいママ(元りな)
長野の冬はやばいです(笑)
でも今はエアコンとかあるし、なんとかなりそうですけど、うち実家昔の家なんでエアコンなくて🤣💦こたつとストーブで凌いでるんですが、里帰り予定なんで赤ちゃんが心配です(笑)
難しいですよね〜💦- 8月25日
-
Ⓜ︎
りなさん回答ありがとうございます!
やばいですよね、やっぱり(笑)
私自身の冬服も危うく旦那さんに毎度注意される程危機感がなくても、赤ちゃんだけはしっかりしたくて😂
色々お話聞いて頂きありがとうございました!少し落ちつけました(笑)
お互い冬子育て頑張りましょうね!😂👍- 8月25日

*maki*
うちの息子1月に産まれましたが使いませんでした😊!
特に不自由さは感じなかったです😊
-
Ⓜ︎
*maki*さん回答ありがとうございます!使わなかったんですね!!
参考になります!🙇♀️- 8月25日

ちゃん
北信住みです!
長男1月生まれでしたが買いました!
あって良かったです😂
冷たくてビックリしてぎゃー!となるので💦
次男も4月生まれでしたが最初の寒い間使ってました!
-
Ⓜ︎
ちゃんさん回答ありがとうございます!ぎゃー!となったのはちゃんさんの方ですか?それともお子さんの方ですか⁇
重ねての質問すみません🙇♀️💦- 8月25日
-
ちゃん
息子です!!
ヒヤッとするのがヤダみたいです😂
出先で普通にお尻拭き使うと嫌がられ泣かれてました💦- 8月25日
-
Ⓜ︎
ちゃんさん回答ありがとうございます!そこまでちゃんと敏感にわかっていたんですね!!!
やはり冷たいままだと反応しちゃうかもしれませんね!とりあえず最初の数日様子を見て、無理そうならウォーマー買おうかと思います!
色々アドバイス頂けて決心つきました。ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

まさき
南信住みです(^ ^)
上の子が12月生まれで
ウォーマー買って使いました!
私はあって良かったと思います。
冷たいままの物と比べると
私は汚れ落ちも良い気が
してます(´ー`)
-
Ⓜ︎
まさきさん回答ありがとうございます!
汚れ落ちも変わるんですね!!なるほど!🤔✨
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

ゆう
昨年の11月に長野で里帰り出産しましたが、おしりふきウォーマー買ってよかったと思いました。
家の構造にもよると思いますが、実家は田舎の一軒家で部屋も広く寒々としていて、冷たいおしりふきだとちょっと可哀想かなと思ったので買いました。
ちなみに中信です。
使う期間はそれほど長くないので、レンタルや中古でも十分だと思います。
-
Ⓜ︎
ゆうさん回答ありがとうございます!
レンタルは考えていませんでした!
調べてみます。
アドバイス頂けて助かりました!ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

サニグレ
うちは11月生まれですが、昔はそんな便利なものはなかったと思って、購入すら検討しなかったですw
こたつかハロゲンヒーターで温めて使っていましたよ。
@東信地区
-
Ⓜ︎
サニグレさん回答ありがとうございます!
ここにきてコタツでも温められると知り驚いています!まだまだ先ですが心の準備が出来そうです🙇♀️ありがとうございました!- 8月25日

もこ
私も買うか悩んで周りに聞いてますが、北信は使わない人が多かったです!赤ちゃんがビックリして嫌がるなら買えばいいと思います^ ^嫌がったらウォーマー買うまでの間は一袋だけコタツにでも入れといたらいいか?と思ってます笑 お部屋はあったかいですしね!
-
Ⓜ︎
もこさん回答ありがとうございます!
皆さんのアドバイスを聞いてそうしようと思いました!!
でも北信で使わないって、驚きました!笑- 8月25日

いちごみるく
12月生まれです。
おしりふきウォーマー使ってました。
やはり冬は寒いです。
夜中なんて冷たいおしりふきで拭いたらかわいそうで買いましたが、我が家では買ってよかったと思う物の1つでしたよ。
また寒くなってきたら使うつもりです。
-
Ⓜ︎
いちごみるくさん回答ありがとうございます!皆さんのご意見頂いて、使わなかった票が多く驚いています!
初めての冬服生まれの初めての長野での冬を過ごすので、様子を見て必要そうであれば買おうと思います!
お話聞けて参考になりました🙇♀️- 8月25日
-
いちごみるく
一晩中エアコン付けっぱなしで20℃キープしても、冬は寒いのであってよかったです😊
- 8月25日
Ⓜ︎
HALKAさん回答ありがとうございます!長野のどの地域にお住まいですか?12月生まれでも必要なかったんですね!