

ゆうか
私ではないですが、仲のいい友達の旦那さんで現場監督の方が2人います^^
現場によっては朝早くだったり、夜中だったり場所も隣の県などはあるみたいですがどちらの旦那さんも単身赴任ではないです!
1人は持ち家、1人はアパート暮らしです。
忙しい時期は休み無しっていうの聞きます。

みーこ
旦那が現場監督してます。
まだ結婚して1年ちょっとですが、社宅で一緒に住んでます。
日によって違いますが、19時〜21時には毎日帰ってきますよ。
県外への転勤もありますが、今の所ついていくつもりです。
-
もも
社宅から通勤できるということなんでしょうか??
それだと良いですよね(^^)
私も、子供が生まれるまでは旦那について行ってましたが(全国廻るので、基本、社宅は社宅であり、現場宿舎は別途レオパレスなどになります)、現場の近くで借りれる部屋は基本レオパレスなので、息子出産と同時に単身赴任状態になりました…。- 8月25日

みーこ
はい、社宅から徒歩5分とかの近くにいます。たまたま会社近くの社宅に入れました。
電力会社に勤めてて、その中の工事の現場監督なので、会社=現場って感じです。
-
みーこ
返信場所間違えました💦
- 8月25日
-
もも
そうなんですね!
徒歩5分は、とってもラッキーですよね(^^)
うらやましいな〜(^-^)
うちは建設現場の現場監督で、頑張っても日曜日しか帰ってこれず、なかなかツライものがあります(^^;- 8月25日
-
みーこ
毎日会えないと寂しいですよね😢
近くにマンションとか借りれればいいのでしょうが、建設現場だと難しいかもだし、何より社宅だと家賃が安いんですよね。- 8月25日

まいち
現場監督で持ち家です。
たまに夜勤(通し)もあります。
毎日、家から通ってます!

しほ
主人が現場監督です。
自分たちで賃貸マンションを探して会社の借上げ社宅として借りてもらって家賃負担はない状態です。
全国転勤ありなので家は買えないです。
コメント