
コメント

poco
それは、酷いですね〜😅育児が上手とか下手とかじゃないですよね!

yuuママ
はぁっ❓って感じですね💦私じゃ無理みたいだから、あなたが朝までぐっすり寝れるように寝かし付けしてみて❓って言いたくなりますね😖
その思いやりのない発言、育児ナメてるとしか思えません💨
-
まいたん
ホントに育児ナメてるんです!!
口では、2人の面倒見るのは大変だ…とか言ってるくせに何かお願いしたらため息つかれるし…😩
泣き声で目覚めちゃうダンナさんは、他の家でも同じなのに…- 8月25日

ままり
こんどお休みの日の夜は
旦那さんに見本見せて?って夜面倒を見てもらうしかないですね…😵
頑張ってる子育てそんな簡単に言われるの嫌ですね😢
-
まいたん
見本見せて?ってナイスですね😆
母親でもグズッてたら、何しても泣き止まない時ありますよね😭😭- 8月25日

ショコラ
見ながらワナワナ怒りが込み上げてきました💢
はぁ???わざと泣かせてるわけじゃないのに、てか、育児って女だけの仕事じゃないから!🤬
こっちは睡眠時間無く育児してるのに、怒りしかない!!!
私なら、旦那が休みの前日は旦那に寝かしつけ替わってもらいます!
あり得ない!あり得ない!あり得ない!!
よそさまの旦那さんですが、あり得ないですーーーー
-
まいたん
ありがとうございます!
私以上にもしかしたら、怒ってくれてるかもしれませんね😆笑
なんか、怒りが落ち着いてきました!- 8月25日
-
ショコラ
はい(笑)まいたんさん以上にキレてます👍🏻👍🏻👍🏻
旦那さんが年収1000万以上で、妻や子供たちに不自由ない暮らしをさせてくれてるなら、許しますが(笑)
もし、そうなら昼間に美味しいランチしたり、ヨガに行ったり、リラックスタイムを時々設けます!
そうでは無いなら、許さない😡😡😡- 8月25日

slow
おつかれさまです。
こっちだって泣かない方法があるなら何だってやりますよね?!
酷いです。
ただでさえ泣かれてこちらもあたふたなるのに、泣かせないでなんて言われたら本当に肩身狭くなりますよね。
本当に泣いてしょうがない時はこちらだってやむを得ず深呼吸したりで、やりたいようにやりたいですよね。
私は実家に帰ると泣かせちゃうと迷惑になる💦となり、夜大変な思いをしてから(家族に何か言われた訳ではないですが)泊まりで行くのは夜よく寝るようになってからにしようと思ったくらいです。
必死に2人を寝かしつけているまいたんさんにとても失礼で身勝手な発言だとおもいますよ😭
-
まいたん
本当ですよ!泣かない方法教えてくれ!って感じですよね😖
私も上の子の時、実家で産後過ごしてたんですが、逆に気を使ってしまって疲れたので2週間で自分の家に戻った事を思い出しました。
下の子の授乳しながら、上の子トントンして寝かしつけしてます😏
お互い頑張りましょ😆- 8月25日

ぴーまん
私にはとてもできないからまずお手本見せてくれるかな!!!!って言いますね…😑
2ヶ月の赤ちゃんなんて泣くのが仕事なのに。
朝まで泣かなかったら死んでますよ…

くるみ
家も3勤交代してて、1回言われてボロ泣きした事あります😅その時は旦那が謝ってくれました。
その後からは夕方に寝る時、耳栓して貰ってます(*⁰▿⁰*)w
まいたん
ありがとうございます!
上の子が4歳でもまだまだお世話が必要なときもありますよねー😭
私が要領悪いんだと思ってました。。
poco
仕事があるとは言え、最初からまいたんさんに全て任せてる時点でちょっと…起きてくれなくても良いから、泣き声は我慢して欲しいし、昨日はよく泣いてたけど寝れた?とか、なんかそういう気遣いが欲しいです!!