
コメント

あいね
かなり高額な養育費だと思いますので
減額出来ると思いますよ!
だいたいそのくらいの給料なら
3~4万くらいだと思いますし
ボーナスも払うって初めて聞きました🙄

ゆう
産まれてからなら、減額可能ですね!2万から3万になる可能性が高いですね!ボーナス分は、話し合いになるかと!でも、それで減額になると、
元の奥さん、子供さんはかなり困ると思います(๑╹ω╹๑ )
でも新しく産まれてくる子供には
なんも関係ないです。
やので、一方的ではなく
きちんと相手方と話して決めると
後味も悪くないかと。
相手が聞く耳持たないタイプであれば
調停で構わないかと(๑>◡<๑)
-
りぃ
やっぱり産まれてからとかの方がいいんですね😭わかりました。相手の意見もちゃんと聞いて一方的にならないよう減額できるよう頑張ってみようと思います✨
- 8月25日
りぃ
私もボーナスで払うの初めて聞いてびっくりしました!やっぱりそうなんですね、、ありがとうございました☺️