わかってはいるけれど…愚痴です😅8ヶ月の息子がいます。夜は21時くらい…
わかってはいるけれど…愚痴です😅
8ヶ月の息子がいます。夜は21時くらいに寝かしつけます。ただ…我が家にはリビングにしかエアコンがなく、隣の部屋で寝ていますが、ふすまを開けないと涼しい環境が保てません。
息子は暗くして静かにすると、自然と寝付きます。だから、寝るまでテレビを見るのを我慢してほしいのです。でも、その時間が旦那にとって唯一の自由時間なのはわかります。。だけど…
旦那は子ども優先で物事を考えられないのでしょうか。
たった30分我慢してほしいだけなのに、いつもそのときになると私がイライラして、言い方に気を付けたいけど、言えばムスッとされます。その態度にまたむかつきます😅
電気消してテレビも消せばすぐ寝るんだと言ってますが、伝わらないのか、いつも同じことの繰り返し。こんなものなんでしょうか…
- くみ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
うーん…寝るのを早めるのは難しいですか?くみさんが働いてたら難しいかもしれませんが、うちは8カ月の時は19時半には寝かせてました。
言っても旦那さんが聞いてくれないなら、こっちを変えてしまうのも手かと…💦
バルタン星人
イヤホンはだめなんでしょうか??
テレビの光が目に入らないような
布団位置にしてイヤホンで見てもらうと解決できそう。長いイヤホンありますし!
-
くみ
お返事ありがとうございます。イアホンですね!
音は小さくしてくれる時もあるのですが…いかんせん、虫のように光に食いつく…そしてなんだか興奮してる?息子です。テレビも消えるとパタッと寝ます。- 8月25日
くみ
お返事ありがとうございます。
19時30分ですか‼
そうですよね。育児書とかにもそのくらいに寝かしつけてる人はたくさんいますよね😭
私はまだ育休なので、時間の余裕があります。旦那との時間をと思って21時くらいに寝かしつけてました💦
時間を早めるのはたしかに手ですね!19時30分だと旦那は帰ってきてるか…早いときと遅いときの差が激しいのです。。
早寝にするコツとかありますか?
退会ユーザー
旦那さんとの時間を作ってあげたいという考えは素敵ですね😊
うちは旦那は休みの日にたくさん触れ合って貰えばいい!子どもの生活優先!だったので平日は寝顔だけというのが多かったです😅早く帰れた日は触れ合ってから寝かせてました。
コツですか…1日の生活の流れを決めて、誤差があっても基本的にそれに沿ってました。
7時に起床、昼寝は12時半くらいから15時、お風呂は8か月の時は19時には終わってたような。うろ覚えですが💦
寝る時間をここ、と決めたら逆算して流れを考えてもいいかもですね。
育休終わったらまた違ってくるかと思いますが、それまでにいい方向にいってるといいですね😌
くみ
なるほどですね!全体的に時間を早めるといいですね✨
平日は寝顔だけでもOK。なんか4ヶ月くらいのときに生活リズムで悩んだときと同じような悩みを感じてることに気づきました😅
私が息子優先にすればいいのだ!と思いました❗
ありがとうございます🙆