
生後3ヶ月半の赤ちゃんがくしゃみやせき、ズゴズゴした鼻を気にしています。鼻水は出ていないが、大きな鼻くそが出たことも。熱や機嫌の変化はないが、小児科を受診すべきタイミングはいつか悩んでいます。過去に同じ症状で受診したが、薬は出なかった。症状は軽くなっているが、自分が原因ではないかと心配しています。
生後3ヶ月半なのですが
くしゃみを頻繁にするのとせきもたまにあり
鼻がズゴズゴ気味なのは風邪ですかね?
今日でっかい鼻くそが出てきたのですが
とくに鼻水は出てません!
熱はなく、機嫌も悪くなくといった感じなのですが
小児科にはどのタイミングで行ったらいいでしょうか?
生後半月のときに鼻水が凄かったので受診したものの
大丈夫!と薬を処方されることはありませんでした。
そのときよりも症状は軽いです。
私のうつしちゃったかな…
かわいそうなことしたな…落ち込む。。
- あおい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぽよ
ズゴズゴなら風邪の可能性もありますね💦
鼻水が喉に垂れて咳が出ることもあります!
ズゴズゴがひどく寝苦しそうとかなら病院連れて行きます!
寝ぐずりもせず、機嫌もいいなら様子みます(*´꒳`*)

081324
まさにいま娘がそうです。
きっとエアコンかなって思ってます…。
うちはくしゃみ、咳以外の症状がないから迷ってます…。
だけどきっと薬のないし行ってほかの菌もらうのイヤなのでいかないと思います!
-
あおい
私自身おそらくエアコンで風邪引いたので、ありますよね…😭
熱中症怖いし加減が難しいです😭
私も様子見てみます!!- 8月25日

ゆでたまご
うちもくしゃみを頻繁にします!
ホコリか?寒いか?など心配は尽きないですよね💦
まだ鼻毛がちゃんと生えてないから仕方ないみたいです💦
鼻が詰まってズゴズゴ言う時あります!でっかい鼻くそも取れます😆
病院へ行くのは鼻水が出てきたりだとか鼻が詰まって授乳が出来ないときだと思います😌
咳はむせたりとかで出る分には大丈夫だとこの前小児科の先生に言われました!
病院に行くレベルの咳は寝れないくらいコホコホとしたらと言われました!
-
あおい
夜6時間はまとめて寝る子なのに今日は2時間おきくらいに起きたので寝苦しいのかなと思って心配でした😭💦
朝起きたら鼻水ちょっと出てたのですが…やっぱ授乳できないレベルが目安ですよね!
熱出なければ様子見ようと思います!- 8月25日

あゆみ
生後3ヶ月半の娘を育てています。
数日前からまさに同じ症状で、昨日小児科を受診しました。
うちの場合、関東から北海道に帰省したので気温差で風邪をひいたのではないかと思います。
かかりつけの小児科に行けないし、帰省先の病院に行くのはかなり迷いましたが、咳くしゃみ鼻水の症状があり心配だったので連れて行きました。ちなみに熱はなく本人はケロっとしていて機嫌も良いです。
咳止めの薬を出してもらって、いまは様子見です。
咳やくしゃみを正面から浴びたせいか、娘の風邪をもらってしまったようで私も今朝から同じような症状です🤧
もし症状が悪くなってしまったら大変ですし、診療費やお薬は無料ですし、少しでも心配ならお医者さんに診てもらうほうが安心だと思います🙂
お大事に…🎀
-
あゆみ
ちなみに帰省先からかかりつけの小児科に電話で相談したところ、『熱がなくて機嫌が良く、授乳できてるなら様子見でもいいと思うけど、まだ3ヶ月だから、行けるなら近くの病院に行くの勧める』と言われました。
帰省先の病院では、咳止めのお薬の処方のほかに、鼻の吸引もしてもらいました。
その時は泣きましたが、奥に溜まってたようでごっそり取れてその後はよく鼻が通りましたよ。時間が経つとずびずび言っていますが。
そのときはママ鼻水トッテ(だったかな?)で吸引してあげています。- 8月25日
-
あおい
昨日朝イチ機嫌悪くて、鼻づまりもすごかったので耳鼻科に行ったら中耳炎ではなく
夕方から熱が出たので小児科にも行きましたが冷やしてということで痰切りのシロップだけもらいました!
3ヶ月だと出せる薬はないと言われ…💦
今日は少しよくなったのでまた様子みます!- 8月26日
-
あゆみ
薬を出す出さないはお医者さんによるんですね😲
でも痰切りのシロップを貰えたなら、とりあえず安心ですね✨
でも熱は少し心配ですね。
早く良くなりますように。
お大事に🙂- 8月26日
あおい
いまのところ何事もなく寝てます!!
様子見てみます😭💗