
コメント

晴れ
うちの子も旦那の抱っこでよくないてました。何もできないし、泣いている声を聞くと落ち着いてお風呂にも入れませんでした。

さとりな♩
うちの子もなぜか二ヶ月の頃、旦那が抱っこすると、もうすごくギャン泣きしてましたが、時がたてば、4ヶ月くらいになるとだんだん泣かなくなりました!
今は、パパをみて笑ってくれます☺️
-
n_mama♡
ありがとうございます🎵
1週間前は旦那を見て笑っていたのに私もショックで😥笑
4ヶ月くらいまでの辛抱ですね!💪- 12月13日

Rmama☆
うちの娘もまさに今同じ状況
です!笑
これなんなんでしすかね?笑
私の顔とかお兄ちゃんの顔は
普通に見るし
目が合うとニコニコお喋りするのに
旦那とは目を合わそうともしないし
目が合うと泣きます😅笑
息子はなかったので不思議です😅笑
-
n_mama♡
ありがとうございます🎵
そうなんです😥
なんで旦那だけダメなんですかね😂
女の子によくあるのですかね、、笑
旦那もすごいショックを受けていて😂- 12月13日

退会ユーザー
パパ見知りですかね♡うちも2ヶ月頃から始まりましたよ(^^)ママとママ以外がわかるようになったんだと思います。旦那さん心折れちゃうかもしれないけど頑張ってお子さんと接して下さいね〜(^O^)うちはだいぶましになりましたが、人見知りはまだします(^^)
-
n_mama♡
ありがとうございます🎵
2ヶ月でもう始まるんですね😂
もっと先の話かと思ってました(;ω;)笑
やはり泣いても抱っこすることや接すること大切なのですかね😊- 12月13日

おさつ
赤ちゃんは眼鏡とヒゲと帽子が苦手らしいですよ(>_<)
ご主人はどうですか?当てはまるのであればそれが怖くて泣いてるのかもですね(>_<)でもどんな赤ちゃんもパパに慣れるので、がんばれご主人!(>_<)
当てはまらなければすみません。
-
n_mama♡
ありがとうございます🎵
全て当てはまりませんでした😂笑
早くパパ大好きになってほしいです💓- 12月14日

あいころ65
私も今そんな感じなので思わず書き込みました(*_*)
ぐずっているとき私以外の人が抱っこするとギャン泣き(T_T)今日旦那に15分ほど預けて買い物に行ったら悲惨なことになっていたようです😵
育児相談では、時期が来ればパパは遊んでくれる人などと認識できてくるから大丈夫って言われました~(^^)
今はママがかけがえのない人ってことなんですよ♥可愛くてしょうがないです♪
-
n_mama♡
ありがとうございます🎵
パパ見知りも早い子だともう始まるみたいですね😂
私の旦那も頑張ってくれてるのに顔さえ合わせてくれないとだんだんやりたくなくなりますよね😞
早くパパ大好きになってほしいですね💓- 12月14日
n_mama♡
ありがとうございます🎵
本当にすごいギャン泣きしますよね😥お風呂は旦那の帰りが遅いのでバウンサーにおいて目の前で自分が入ってますがやはり辛いですよね😥