
女性が産み分け法を試しても男の子が生まれる可能性がある疑問について相談しています。家族が男の子ばかりで2人目を妊娠した際、産み分けをしていなかったことを説明しています。
素朴な疑問なのですが…女の子が欲しくてピンクゼリー使ったり、女の子は排卵日前に中に出すと確率が高いとか
産み分け法を全部試したとしても男の子が産まれてくることだってありますよね??(男の子が欲しい場合も)
旦那の家系が男家系で、私も義姉も義妹の子供もみんな男の子なのですが
2人目ができたことを報告したら ピンクゼリー使いました??とか産み分け何かしました?って義妹に聞かれて…(笑)そもそも私は子供ができずらい体質なので毎回子作りする時に産み分け法意識してられなかったので😂
- T(6歳, 8歳)

退会ユーザー
確率が高くなるだけで確実ではないのでありえますよー!

moja
うちはピンクゼリー使って
排卵2日前にして今回男の子でしたよ~😂

ままりちゃん
ハローベビーガールプレミアムをして排卵検査薬ドゥーテスト陰性にしたら女の子でした、生まれて違ったらすみません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ちなみに実の妹が子供を産んだ生年月日記載します
2013年2月25日長男
2016年2月25日次男
2018年6月29日長女
私の子供
2014年8月20日長男
2018年11月15日長女帝王予定
こうしてみると男の子に偏って、この年な女の子に偏ってますよね?なんかそーゆーのもあるんですかね?

みるくてぃー
確実な産み分け法はなく確率が何もしないより高くなるくらいなので、全然あると思います!
以前産み分けの病院調べたら希望の性別になる確率75%くらいでした。元々半々だと思うので少し上がるくらいです( ̄▽ ̄)
結局性別が決まるのは精子次第なので😂

ぽん
産み分けに興味があり、
色々試しましたが、
2人目も男の子です!!
ゼリー程度では確実じゃないです(笑)
コメント