
コメント

Himetan❤️
今はたしか103万以上130万以下では扶養にはなれないはずですよ💦
社会保険に加入が必要なはずです。
県民税とかもかからない横にするには地域によっては違いはありますが86~96万円以下だった記憶があります🤔💦

なぁなん77
加入保険協会により異なったりもするようですが、130万までなら扶養でいれますよー今まさに私がそうです💦
ただ、やはり県市民税などかかるので差し引きすると100万以下にしといた方が得なのかなーと。よほど稼げるなら気にせず働くべきですが😊
-
なぁなん77
130万以下まででした💦- 8月24日

退会ユーザー
131を超えると特別控除になります。
140より稼がないのであれば、130行かないくらい稼いで扶養内、140余裕で超えるなら扶養外れる方がって感じですねー
ままち
130万以下なら扶養で
いれると聞きました(;_;)!
ただ所得税や旦那の控除額が
減るみたいでしたが、、💦
Himetan❤️
私も扶養ですが3年位ずっと130万以下の配偶者特別控除内でやってきましたが市の労務士調査が昨年の11月頃にあり指摘されました。時給や週の勤務時間の合計、会社の従業員数などの規模も関係していますが、私の会社の専属の労務士さんが扶養の基準が変わる?変わった?と教えてくれましたが…😓