※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
妊娠・出産

妊娠15週の初マタです。親は里帰り出産を勧めるが、旦那は反対。どう説得すればいいでしょうか?

妊娠15週の初マタです。
私は地元から離れて新幹線で実家から
いまの家まで3時間半かかるところに
住んでいます。初めての出産なので親は里帰り出産を
しろ。というのですが旦那がそれは反対です。
我が子に1ヶ月も会えないのは嫌だ。という事です。
私も正直旦那をほったらかして実家に帰るのは
気が引けるのですが親の言い分も分かります。
皆さんは どうされましたか??
どうやったら旦那を説得できるのでしょうか。

コメント

ショコラ

私は里帰りをしていませんが、産後から床上げまでは慣れない育児で大変でした😓特に産後は母体回復優先です💦

  • うー

    うー


    31日に検診なのでその時に先生と相談して
    旦那にも里帰り出産をしなかったら
    家事は全てしてもらわないと
    いけなくなるという事も全て話してみます…

    • 8月24日
にゃんすけ♥︎

里帰りしませんでした!
理由としては
なるべく
毎日旦那さんと面会したい
里帰りした友達のほとんどが
逆に自分のペースで子育てできず
早く帰りたがっていた
1ヶ月して自宅に帰ったら
雰囲気が変わって慣れるまで数日赤ちゃんのストレスになる
ことが理由でした😭

  • うー

    うー


    私も旦那とは毎日会いたいし
    子供とも毎日ちゃんと過ごして
    夜泣きなどするのも承知で父親としての
    自覚もしっかり持ってもらうべきだと
    思ってます、、
    逆に里帰りをしないとなると
    親の方を説得するのが大変です、、

    • 8月24日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    私は
    旦那と離れたくないし
    自分の家の方が
    自分のペースで子育てできるから
    帰らない!と普通に行ったら納得してくれました!
    心配はされましたけど🙃

    • 8月24日
みぃしゃん

出産は1年分の疲れがきます。
産後無理をすれば、更年期に出ると言われてます。お母さんが里帰りしておいでと言ってくれるのであれば、甘えても良いとおもいます。
旦那さんは、うーさんが出産後どの様なケアをしてくれるとおっしゃってるのですか?
家事全般してくれますか?
うーさんは赤ちゃんのお世話中心になります。
私は4人目は里帰りしませんでしたが、本当に大変でした。

旦那さんに、家事全般をしてくれるなら、里帰りしませんと伝えてはどうでしょうか?

それなりママリ

可能であれば里帰りお薦めです。
初めての出産、初めての育児。
想像を遥かに越えて大変です。

少し育児に慣れるまで赤ちゃんとママが安心して過ごせる環境が大事です。
旦那さんも育休取る訳じゃないですよね?
赤ちゃんに会えないの嫌だって理由で里帰りを反対するとかって・・・これからパパになるのに大丈夫ですかね?
赤ちゃんとママの幸せを優先出来るか他人ながら心配です。

  • うー

    うー


    確かに私もそれは思います。
    そんな理由で里帰りを反対??
    とは思いますが あたし自身も東京で
    やっていく!と決めて地元を離れた
    ものですから(T_T)
    里帰り出産をしたい気持ちと
    したくない気持ちがあるので
    すごく困ってます、、

    • 8月24日
トントコトン

里帰り出産は、してません。できる環境ではなかったので。でも、里帰り出産できるのであれば、するべきです。
産後は、ホントキツいです。旦那様が、ご飯の支度、掃除、洗濯、少し子供の面倒としてくれるのでしたら、里帰りしなくて良いとは思いますが、タダ、子供に会えなくなるから。それだけの理由なら里帰りするべきです。
それこそこれから、イヤでも何十年も一緒にいられますよ?!そのたった数ヶ月、奥様とお子様と会えないだけ!?それこそ、いまは、ラインやフェイスタイムとか、色々テレビ電話的なもの利用できますからね💨旦那様のお母さまのご意見は?もう少し、うーさんに寄り添ってもらいたいですね。

  • うー

    うー


    旦那の母親は私のことをいい様に
    思っていないので私と旦那の母親が
    仲良くなる事は当分先かなと、、
    家事などは進んでしてくれる人なので
    そこは大丈夫だと思いますがお互い
    若いのもありとても不安です。

    • 8月24日
  • トントコトン

    トントコトン

    義理の母親は、そんなものですよね。
    大事な息子をとられたくらいに、思ってるんですよね、、きっと😰
    最悪、旦那様に育児休暇をとってもらう。とか。下の子の出産のときは、旦那に育児休暇取ってもらい、上の子の面倒みてもらってましたよ。義母と同居してますけど、退院後ご飯用意してもらったのは、2日間のみ。あとは、私やってました。自分で里帰りしないならしないで、ぶっちゃけ、何とかなるっちゃなります。ってか、何とかするしかないので💨💨あとは、うーさんの気持ち次第ですね💦

    • 8月24日
しっぽ

里帰りしました。
私は赤ちゃんのおっぱいのことだけに集中し、その他の家事は床上げまでほとんどしませんでした。
オムツ替えも手伝ってもらえましたし、赤ちゃんが汚してしまったものの洗濯(シミ抜きなど)、日中の授乳と授乳の間には預けて昼寝をさせてもらったりしました。
自宅での育児では、主人にここまで協力してもらうのは難しかったと思います。
とにかく産後は母体回復が優先です。
里帰りが可能なのでしたら、私はすることをお勧めします。

でも、私は実家と自宅が1時間ほどの距離だったので、主人が休みに日や仕事が早く終わると会いにきてくれましたが、片道3時間は大変ですね😣
逆にご実家から泊まりで手伝いに来てもらうのはいかがですか?

みき

できることなら里帰りをおすすめします。
私は子供2人いますが、2人ともNICU に入ってます。里帰りはしましたが、身軽なのでちょこちょこ家に帰り旦那が食べた食器などを洗ったり洗濯機を回したりとしてました。そのときになんか子宮がおちそうな感じがしましたよ💦
里帰りは母体を休ませる目的です。単純に赤ちゃんと離れたくないっていう理由で家事はいつも通りうーさんがやってくれると思ってるのではないですか?
もし、里帰りしないのであれば掃除、洗濯、料理は自分のだけでなくうーさんの分もやってもらうと伝えてみるのはどうですか?洗濯だけでも赤ちゃんの分があるだけでけっこう増えますよ💦

deleted user

似たような移動距離で、里帰り中です。

もともと体力がないほうなので、産後は赤ちゃんのお世話と母体の回復に集中したいと考え、産後1ヶ月ちょっとまでお世話になる予定です。

夫も私の体力のなさを知ってるので(笑)、赤ちゃんと母体を最優先してね、と。

夫に会えないのはとっても寂しいですが、外国にいる訳じゃないし、と割り切りました🤗

うーさんご自身は、どっちが不安が少ないですか?
出産するのはうーさんご自身の身体です。
うーさんの身体の負担が一番少ない方を選ばれた方が良いと思います🍀