※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡mama
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどくて、耳を掻いていたのですが、中耳炎かもしれないです。経験ある方いますか?

最近夜泣きがヒドイです。今日の夜は起きた時に耳を掻いていたのですが、もしかしたら中耳炎とかになっていて寝付けないのでしょうか?経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

黄緑子

夜泣きだと、静まるまで、落ち着くまで付き合ってあげるしかありませんが、中耳炎なら確かに耳を気にします。
でも、中耳炎なら熱が出て、ある程度はずっと痛がりますので、様子を観察してみてください。

  • R♡mama

    R♡mama

    回答ありがとうございます!
    中耳炎たと熱が出るんですね。
    うちの子は熱もありませんし、耳を触るのも夜だけで朝起きてからは全く触っていません!たまたまだったのかな?ちょっと部屋の温度が高かったのでそのせいかな?とも思いました。しばらく観察してみます!

    • 12月13日
snr0422ママ♪

中耳炎だとたしかになかなか泣いて泣いて寝付かないです。
でもまわりではなく耳の穴の中に指をいれてやたら気にします(^-^;
私の子供はなんで確かかはわかりませんが…
何回も中耳炎かかってますが毎回耳の穴の中に指をいれてます。

  • R♡mama

    R♡mama

    回答ありがとうございます!
    最近寝付けないので、少し心配になってました。耳の中なんですねー!うちの子は外を全体的に激しく擦っている感じでした。暑かったのかな?とも思いました。耳の中に指を入れるかちゃんと見てみます!!

    • 12月13日
  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    やたら耳の中に指をいれ掻き回してる感じです(^-^;
    なのでその光景をみつけたらすぐ病院連れてってます…
    でも鼻づまりから中耳炎なるので鼻づまりにならないように気をつけてます。
    また鼻づまりになってるから中耳炎が気になります(T-T)
    なんともないといいですね♪

    • 12月13日
  • R♡mama

    R♡mama

    そうなんですねー。中耳炎も怖いですね。気をつけます!ご丁寧にありがとうございました\(^o^)/

    • 12月13日
えみり

うちもここ何日か夜中に頻繁に泣いて…その度に耳掻いてました!
耳の中と言うより周り?がかきむしった後があって赤くなってました、乾燥してカサカサになってたので薬塗ったらいじらなくなりました‼(*^^*)

  • R♡mama

    R♡mama

    回答ありがとうございます!
    気温の変化とかでなかなか寝付けないんですかねー?乾燥とかもありそうですよね!

    • 12月13日
  • えみり

    えみり

    日中にまた耳をいじってて、血が少し出てたのでまた薬塗りました。
    熱もないし、耳の穴ではなく周り?いじってます!
    耳の皮膚がカサカサになってます‼加湿器もつけてるんですが(>_<)

    • 12月13日
  • R♡mama

    R♡mama

    加湿器付けてても、やっぱりこの季節の乾燥は仕方ないんですかねー。あたしも気を付けて、保湿とかしたいと思います\(^o^)/

    • 12月14日