
妊娠28週で胎動について質問です。日中胎動を感じるべきか、栄養摂取についても不安があります。
いつもお世話になっております。
現在妊娠28週なんですが、胎動について気になることがあったので質問させてください😊
もちろん胎動は個人差があるのは重々理解しております‼️
今日健診の時に先生から
『日中もしっかり胎動感じる?』と聞かれたので
『感じる時もあります』って答えたら、
『ん?今の時期って胎動1番感じるんだけどなぁ。小まめに水分やら糖分摂ってね!お母さんが調子いいときは赤ちゃんもよく動くけどそうでない時は赤ちゃんの動きも悪いからね』と言われました。
私は仕事もしてるので常何かを口にできる状況ではないですが、水分(主にお茶)は飲んでます。お菓子やらおにぎりやらも隠れてちょこちょこ。笑
お腹も大きくなってきて、ご飯食べたあとは苦しいぐらい普通の量は食べきっています‼️体重も今の時点で➕5㌔なので多分人並みには食べてます🤰🏻
前置きが長くなりましたが、以下の質問をさせてください。
①この時期はほぼ常に胎動を感じるものですか?
②自分が喉乾いた、食べたい、お腹空いたと思う以上に赤ちゃんのためにとこまめに栄養を摂取するようにしていますか?
よろしくお願いします!
- かか(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

てつにゃん
1. 日中は、定期的(だいたい30分おき)に胎動感じます。が、
どちらかというと、夜ベッドに寝転がった時の方が
強く、はっきりと胎動感じます。
2. 欲しいと思った時に、飲み食いしています😉
それ以上でも、以下でも無いです。
体重はプラス4kgにとどまっています☺️👍

みどり
①常に胎動は感じてなかったです。自分が動いている時は特に感じにくかったです。やはり安静にしてるときの方が胎動がわかりやすかったと思います。
②赤ちゃんのためにと食べたことはなかったです。自分がお腹空けば食べるし、空いてなくても食事の時間なら食べるし。夏場は水分には気を付けてました。
-
かか
返信ありがとうございます😊
ほんとですか?それを聞いて安心しました‼️なにもかも初めてなのでちょっと先生が言ったことも気になってしまって💦人の胎動の具合はどうしてもわからないし…
やっぱり水分気をつけるぐらいですよね☝🏻- 8月24日

レインボー
わたしは29wくらいから突然胎動が活発になり、すごい動く時はお腹が波打つくらい動きます!
日中ももちろん胎動は感じますが、それでも常に赤ちゃんが動いているわけではないので、胎動ない時は寝てるのかな〜?なんて思ってます!
飲食は、特に赤ちゃんのことは考えずに自分の欲する分だけ摂取してます😂
-
かか
返信ありがとうございます😊
29週からですか?じゃあ私もそろそろ激しくなってくるんですかね😂
波打つってすごいですね‼️そんな風なの見てみたいです😆
まいさんもご自身の欲するだけ召し上がる感じなんですね🍔先生の言うことまんまと信じておデブになるところでした🐷- 8月24日

りおなさん
同じ週数ですねー(´▽`)
先生に言われると気になりますよね(笑)
私も仕事してるので常に感じてるわけではないです!
融通きく環境なので座ったり立ったり色々ですけど、やっぱり座ってジっとしてるときとか夜寝る前とかはめちゃくちゃ胎動感じますね!!
今日は昼間大人しいなーと思ってたけど、今布団で横になったら大暴れです(笑)
水分に関しても意識してたくさん摂ったりもしてないです(:ロ)┓
自分が欲しい分だけって感じです!笑
-
かか
返答ありがとうございます😊
実は昨日寝ようとしたら『うっ…』ってなるぐらい強い胎動を感じ『お主なかなかやるのぉ』って思って笑ってしまいました‼️私の赤ちゃんも言うてる間にりおなさんさんの赤ちゃんみたいに大暴れするかもしれないですね😂- 8月26日

Hitomisaaaan
週数同じですね"((∩´︶`∩))"
あたしは切迫早産ぎみらしく
入院したために自宅安静中です、
確かにお腹が張ったりすると
赤ちゃんの動きは止まります
(きっと窮屈なんだろなっては
感じています、)食べ物は…上の子の時 ばあちゃんに腹の子供の分まで食えーと言われ(笑)食べ過ぎた結果+20キロも増えてしまい体重落とすのにかなり苦労しました、
-
かか
返答ありがとうございます😊
同じ週数なんですね!!
お腹張ってる時って赤ちゃんしんどいんですか😲‼️これぐらいならいけるかなぁって動いてたりする日もあるのでこれからは大事を取って休息しようと思います😆- 8月26日
-
Hitomisaaaan
お腹が張る=子宮が収縮してる
ので😭赤ちゃんはもちろん
動くスペースが少なくなりますから
窮屈だと思います!1人目では
あまり感じれなかった辛さですね- 8月26日
-
かか
なるほど‼️そうですよね🧐
残りのマタニティライフも楽しく平穏に時が過ぎますように祈ってます💕- 8月27日

ぴぴ
私も28週です^ ^
私は事務職なので仕事中じーっとパソコンを打ってたりすると胎動よく感じます。歩いてたり、動いてたりするとあまり感じません。なので日中の行動によるのかも。私は鈍感なのか23週過ぎまで胎動を感じれずよく心配してました。気になりますよね。
まだ暑いですが残りの妊婦生活がんばりましょう!
-
かか
返答ありがとうございます😄
同じ週数なんですねー‼️
日中でも胎動感じてらっしゃるのですね🤰🏻私も初産だからかはっきりわかるの結構遅い方で毎日心配でした😅不安なことも多いですが、残りのマタニティライフお互い楽しみましょうね💕- 8月26日

ちゃんきー
活発に動く時もあれば
今日は大人しいってときも
ありますよ😊
自分の体調とは関係なしに笑
水分はこまめに取るように
してますけど食べ物は
自分がお腹空いたときぐらいです笑
-
かか
返答ありがとうございます😄
やっぱり自分のコンディションと関係ないですよねー😂なんかお医者さんに言われるとそうなのかなって気になってしまって💦私も自分の食べたい分だけ食べてすごそうと思います☝🏻- 8月26日
-
ちゃんきー
先生から言われると
そう思いますよね😅
でも、やっぱ体験談聞いた方が
こっちもタメになりますね🌟- 8月26日

はじめてのママリ🔰
同じ週数です(^^)私は日によってすごく感じる時と感じない日があります💦感じない日は大抵あたしが胎動感じるかどうか敏感になりすぎてる日のような気もしますが😢そんな日は少なくて1時間に1.2回とかですかね💦今日は動いてくれてるって時は時間関係なくぽこぽこぐにゅぐにゅです😆
自分が食べたい時、飲みたい時しか摂取していません😵
-
かか
返答ありがとうございます😁
同じ週数で同じ男の子なんですね👶
そう言われたら私も気にしてる日は少ないかもって思い込んでるだけかもしれないです🤦♀️グニュグニュした動きもあるんですね‼️私ももうすぐそんな大きな動きするのかなぁ🤰🏻
残りのマタニティライフ、楽しんでくださいね‼️- 8月26日
かか
返信ありがとうございます😊
30分おきですか?!結構頻繁に感じるんですねぇ‼️
やっぱりそうですよね、自分が欲しいだけしか食べませんよねぇ😂なんか皆さん意識して食べてるのかなぁと思って焦りました💦よかったです💕