
赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、疲れている。旦那は気づかない。長く寝てくれる方法はあるか、諦めるしかないか。
生まれてからずっと
朝まで寝るなんて全然ない子で
いつかは寝てくれる
だんだんまとまって寝るようになる
って思ってやってきました
けどだめで、色々試しました
添い乳をやめたり、音楽流したり
ネントレをしてみたり
けど今でも寝てから朝まで
最低でも5回は起きます。
起きて寝かしつければすぐ寝る時もあれば
1時間くらい寝ない時もあり。
疲れてしまいました
旦那は仕事仕事で、こうやって
娘が起きても全く気付きません
どうしたら、少しでも長く
寝てくれるようになりますか?
諦めるしかないのでしょうか?
- まる◡̈(10歳)

みいまま
完母ですか?
寝る前だけでもミルク足してみては?

退会ユーザー
私の知り合いの子も、今2歳ですが1時間おきに起きて泣くらしく、ママは生まれてから一度も朝まで爆睡した事がないって言ってました(>_<)
その子の体質と思って諦めるしかない場合もあるかもしれませんね、、
お昼寝はさせすぎてないですか??
日中一緒にたくさんあそんであげてますか??
お腹いっぱいにして寝かせてあげてますか??
まるさんもきついですよね(>_<)
なんとか改善されるとよいですね(>_<)

ままり
もうすぐ9ヶ月の娘も、全然寝てくれません!!
日中は3~4時間毎に昼寝が30分以内、夜も30分~1時間でグズりだし、続けて2時間寝てくれれば良い方です。
夜はグズりだしてすぐにおっぱいをくわえさせると、数分で寝てくれますが…。添い乳やめれば寝てくれると聞き、頑張ろうかと思ってるのですが、まだです。
離乳食も食べてますが、ぐっすり寝てほしくて寝る前だけミルクにしてみても変わらず。
私も朝まで!とは、言わないから数時間続けて寝てみたい!です!
アドバイスじゃなくてすみません。

ぴーちゃん
ネントレは途中で止めたんですか😅??
昼寝が十分でないと脳が興奮しすぎて夜中に何度も起きるようになります。
こまめに寝させてますか?
睡眠は個人差があり、友人の子は2歳まで2時間おきに泣く子でした😓
寝ない子は周りの環境や1日の過ごし方とかも見直してあげる必要がありますね〜😓
コメント