
1人目は凍結胚盤胞移植で授かり、2人目希望で別病院で治療中。胚盤胞まで育てず2日目胚、3日目胚移植。採卵移植は陰性。11月採卵予定。2つ卵戻すか検討中。胚盤胞まで育たない卵は妊娠率低い。
1人目の時は凍結胚盤胞移植で授かりました。
今2人目希望の為、違う病院で治療します。今回の病院は胚盤胞まで育てない方針で2日目胚、3日目胚での移植になるようで先月採卵移植して陰性でした。
今は11月の採卵に向けてピル内服中です。
2つ卵を戻すか希望あればその時考えましょうっとなりました。
やっぱり胚盤胞まで育たない卵は妊娠率低いですよね。。。双子率もさがりますよね?
- あは♡(5歳7ヶ月, 8歳)

まーく☆
胚盤胞の方が妊娠率はやはり上がりますよね。
でも胚盤胞じゃなくても妊娠されている方はもちろんいらっしゃるので可能性はゼロではないです。
双子率は分からないですが💦
しかし胚盤胞まで培養しない方針とは珍しいですね、、
うちは胚盤胞しか凍結してくれないところでした😂

みかん
3日目胚が2つ、胚盤胞まで育ったのが1つだったので、先に3日目胚を移植して妊娠に至りました!!
確率的には低くはなると思いますが、ゼロではないと思います(^^)
胚盤胞まで育てたいと伝えてもダメなのでしょうか?(*_*)
コメント