![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずいというか、添い乳じゃなきゃ寝ない子にはなると思いますよ〜
寝かしつけ、卒乳は苦労するかもしれないですね。
それでもご本人が良ければ、お子様にとって害があるとかではないので良いのではないでしょうか。
げっぷは吐き戻しがなければ大丈夫だと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変な時期がくるとは思いますが
頑張ってください(^◇^;)
添い乳じゃなきゃ寝ない子になると
大変ですよ💦
夜泣きの原因にもなりますし💦
-
R
夜中起きた時にどうしたらいいですかね?
- 8月24日
-
退会ユーザー
私は完ミでしたが
だんだんと起きずに朝まで寝るようになりました!
3ヶ月ぐらいまでは昼夜問わず3時間起きでしたが自然と4時間、5時間と間隔が空いていきました( ˙-˙ )
とりあえず、添い乳で寝かすのではなく
授乳して寝かしつけはまた別でするようにしたら良いかと思います!- 8月24日
R
夜中起きた時にどうしたら今後苦労しないですかね?
退会ユーザー
うちは最初は抱っこでユラユラで寝かしつけて、最近はトントンしたら寝落ちてくれますよー
そもそも普段の授乳も添い乳したことないので、夜間に授乳してた時も座って授乳して、終わったら寝かしつけてってしてました!