
コメント

mii
話は変わりますが、3歳まで時短って制度はどうして3歳なのか謎ですよね。3歳になったからって何も変わらないのに。
うちは一応小学校上がるまでは時短で出来るのですが、小学校上がってもむしろ下校時間が保育園より早くなるのになぁ😅と思ってます。
余談でしたが、2人目をうまい具合に3〜4歳差にして時短を継続しようと計画しています😊
mii
話は変わりますが、3歳まで時短って制度はどうして3歳なのか謎ですよね。3歳になったからって何も変わらないのに。
うちは一応小学校上がるまでは時短で出来るのですが、小学校上がってもむしろ下校時間が保育園より早くなるのになぁ😅と思ってます。
余談でしたが、2人目をうまい具合に3〜4歳差にして時短を継続しようと計画しています😊
「パート」に関する質問
みなさん、やりたい仕事してますか?? 今パートを探してるんですが 子供の預け先がなく 夏休み中などお休み希望出していて、 それが難しいからと理由で採用されません。 無理を言ってるのはこちらなんですが こちらもそ…
大人2人子ども2人の4人家族の方に質問です! ①戸建てorマンション・アパート ②部屋数、間取り、わかれば広さ ③今後引っ越し希望有無 教えてください😘 今私が住んでるのが2LDKのアパートでリビング12m2くらいです。 これ…
吐き出しです、、、 本当であれば明日から東京に旅行に行くはずでした。 新幹線で3時間の距離です。 私は今在宅で東京の会社でパートをしており、一緒に働く社内の方とも会うはずでした。 が、息子の体調の雲行きが昨日…
お仕事人気の質問ランキング
かきのあかちゃん
本当にそう思います。3歳になったって手がかかりますよね。
職場に聞いたらうちも小学校上がるまで時短可能とのことでした。
確かに小学校は帰りも早いですよね。今は働くママが多いから小学校で長い時間預かってくれるみたいですが、まだまだ分からないことばかりです。私も二人目できたら時短継続する感じにしようと思います。
ありがとうございました☺︎