
コメント

310
1ヶ月に1キロ増えてく計算だよ〜🤙と言われた時は、こいつ何言ってんの?とお医者さんに本気で思いました笑笑
医師によって方針違いますが1つ目の産院は体重管理にとても厳しい先生でした!そちらは分娩はやっていなかったので、分娩する病院に移ってからは全く体重は触れられなかったので、
あの〜前回の病院では体重ちょっとオーバーと言われたのですがと伝えたら、え?全然大丈夫だよー笑笑って言われました😳
そこからは体重全く気にしないで食べたいもの食べました笑笑
結局、プラス8キロで出産し助産師さんから褒められました笑笑
一番ちょうどいい〜!優秀!って✨
その時はなんだか嬉しかったです😂

もここ
わかります😆懐かしい!!
悪阻で6㌔痩せ、悪阻なくなった途端、次第に食欲湧きだして出産までに
約10㌔増えてました。
妊婦特有の症状があまり出ないように
気をつけつつ、行ける時に外食もして
食べたいものも食べてました!
出産までに必要な体重が記載されたカードを貰ってたので、見たら範囲内での体重でした。
出産したら時間はかかるけど、体重戻りました。
-
aym
恐ろしい。。!!!( 笑 )
ほんまに怖いです😭😭😭( 笑 )
そんなカードあるんですね!!
見てみます( ;꒳; )- 8月24日

退会ユーザー
分かります!😆
安定期入った時の食欲と体重増加!
悪阻で減ったので、やっと食べられるようになったし体重も妊娠前に戻ったー!って喜んでました😂💕でもその後どんどん増えてきて😅今はまだ標準くらいの増え方なのですが、今後もっと増えるのに余裕がないって最近気付きました😫
aymさんの週数の時で次の検診までで
+1.5位でしたが体重の事は言われなかったです😊✨
-
aym
妊娠前の体重には戻りたくない
んですけどもう目の前です。爆笑
そうなんですね!
今の体重を後3週間ほど
キープしなければ!😭- 8月24日
-
退会ユーザー
初診の時の体重から計算しますよね!
私は+8キロまでと言われてて、
出産まで抑えられるのか
心配になってます😫💦
お互い気を抜かず頑張りましょう😊‼️- 8月24日
-
aym
そうですね!なので私は48㌔
スタートですが、何キロまで!
とかは言われてなくて😭😭
頑張りましょう🤣💓- 8月24日
-
退会ユーザー
市の役場でもらったものですが、
参考までに♡もしもらってたら
確認してみるといいですよ😌⭐️- 8月24日
-
aym
すいません下にコメントしてしまいました😭
- 8月24日

aym
初めて見ました!!
ありがとうございますー!💓💓
aym
私は最初余裕ちゃん!と思ってたら
恐ろしい増加でビビっています。笑
今は分娩のない病院なので、近々
移ろうと思ってて、そこがどうなのか
早からまたビビってます!🤣🤣
気にしたら気にするだけ増えてる
気もして悩みますー😭😭😭😭
おー!理想!8キロ!⭐️