![ぽこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠超初期の運動について心配です。旅行中で歩き疲れていますが、観光は無理せずに。妊娠に気付いていない時期なので注意が必要ですか?
妊娠超初期の運動ってどれくらい大丈夫でしょうか?
フライング検査で妊娠が判明し、明日が生理予定日です。
社内で研修がてらの旅行に来てるのですが、想像以上に徒歩移動が多いです💦
さっきまで三時間以上の運転をしたあげくに四時間くらい皆でブラブラ歩いてたらさすがに疲れました😓
今から少し休憩して飲み会をするようです…。
明日も同じように歩き回ると思います…。
普段あまり長距離運転も運動もしないのでストレスもかかります😢運転は交代できないですが、観光についてはあまり無理しないようにした方がよいのでしょうか?
それとも普通なら妊娠に気付いてない時期なので大丈夫でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
- ぽこた(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
仰るようにまだ気付かない方がほとんどの時期ですので、制限はないと思います😃
ただ、身体が少しでも怠かったりしたら無理せず休んだ方がいいですよ😳
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
妊娠発覚の翌々日に新幹線で友達の家に行く予定があってすごく歩く予定があったんで先生に聞いたんですが、まったく問題ないよと言われました。
-
ぽこた
ありがとうございます😃✨
お医者さんの言っていたことだと安心できます!!
やはり、私は大丈夫だったから、というのは結果論かなぁと思うので💦💦- 8月25日
-
まお
うちの担当の先生は結構なんでもおっけーな先生で感染症がない時期なら海外も良いよーって先生だったので先生によるかもしれませんが(^^)
後で後悔するのもあれだと思うので疲れたらちょっと体調悪いとかゆってくるまで休んでたりすると良いと思います!- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は妊娠に気付いていなかったので全然気にせず遊んでだしたくさん歩いてました!無事に元気な子が産まれましたよ😊💗
-
ぽこた
気付いてない方は気付いてないうちに流産してる可能性とかも考えると怖くなってしまって😥
重いものは絶対ダメと言われたのですが、私的には重いもの持つより歩く方が負担なので悩んでしまいました💦- 8月24日
-
退会ユーザー
妊娠がわかっているのであれば無理をしないのが1番だと思います😊✨
私は産まれるギリギリまでスーパーで買った重たい荷物を持って二階まで階段上がってました😅💦- 8月24日
-
ぽこた
そうですよね。無理はしない方がよいですよね。
私は腕力あるけど、脚力が本当になくて😥重いものはダメと言われても持つことになってしまいそうです💦- 8月24日
![にゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃにゃ
たくさん歩きすぎたせいで赤ちゃんが…ということはないので大丈夫だと思いますよ!走ったり激しく動いたわけではないようなので^_^
観光で気分が晴れるなら、楽しんで来た方がいいと思います^_^
-
ぽこた
激しく動かなければ大丈夫なんですね!
ちなみに全面喫煙席の居酒屋に行くことはどう思われますか??- 8月24日
-
にゃにゃ
私ならちょっと疲れちゃったので…とか言って飲み会はパスしちゃうかも。。タバコの煙絶対吸ってしまうので…おそらく影響はそこまでないとは思うのですが、気にしてモヤモヤと過ごす方が胎教に悪いかと思うのでどうしても気になるようだったらパスしてもいいのではないかな?と思います!
- 8月24日
-
ぽこた
できたら本当にパスしたいです😥
別の要因で流産になっても、後で気になりそうですよね…
予約してあるわけじゃないので断る方向で考えてみます!- 8月24日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は妊娠五ヶ月で気づきました。
お酒飲んだり走ったり運動したり遊びまくってました😊
-
ぽこた
妊娠5ヶ月まで気付かないってすごいですね💦
でも、お酒でなにもなかったのは結果論だと思うので、私はよくないかなと思います😓- 8月24日
-
かな
元々生理不順だったので気づきませんでした。
ん❓お酒飲んだりしてたのは妊娠わかる前の話です- 8月24日
-
ぽこた
わかってなくて4ヶ月頃にお酒飲んでて大丈夫だったから、他の人も大丈夫という考え方は怖いな、と思ったということです💦わかりにくくてすみません😓
- 8月24日
![A mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A mi
妊娠超初期の化学的流産の原因は、受精卵の染色体異常によるものがほとんどです。絶対に予防する手だてはありません。誰のせいでもありません。
私がこの週数の頃はマラソンにハマっており、ちょうどマラソン大会に出場しておりました…笑
息子はとても元気に産まれましたよ
と、いっても検査薬で妊娠が発覚したのであればご無理はなさらないでくださいね(^^)
辛かったら休んだほうが良いかと思います。
妊娠おめでとうございます♫
-
ぽこた
ありがとうございます!
私も受精卵の染色体異常というのは知っているのですが、自分のこととなると別の要因もあるかもしれないし、と不安になってきてしまいました💦💦
辛くなったら休むように気を付けます!
ありがとうございます!- 8月24日
![なっきゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっきゃん☆
私妊娠に気付くまで、仕事柄子どもたちと鬼ごっこしたりかけっこしたり、重いもの持ったり。。。🤔普通にしてました🤣💦でももうぽこたさんが気づいているならば、無理はしない方がいいと思いますよ(*^o^*)
-
ぽこた
そうなんですよね💦
せっかく気付いたんだから、と思ってしまって😓
今から全面喫煙席の居酒屋に行くのもためらってしまっています…。- 8月24日
-
なっきゃん☆
全席喫煙可能なんですね(´;Д;`)でも周りに言ってないのであれば我慢するしかないですね😭タバコ吸う人となるべく距離をとるとかできます(´;Д;`)?
- 8月24日
-
ぽこた
時代にそぐわないですよね😓
個室ではないみたいなんで、周りに座る人がどんな人がですね💦会社の人は吸わないですが…。
予約してあるわけじゃないし、今回は体調不良で休もうかなと悩んでいます。
お酒も勧められるだろうし…。- 8月24日
-
なっきゃん☆
うんうん!それがいいと思います(´;Д;`)
- 8月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はその時期気づいてなかったので、庭仕事とかしちゃってました😭笑
旅行先だったので、沢山歩きましたし手巻き寿司も食べちゃってました><笑
辛いなと思ったら休んだ方が良いと思いますが、無理はしない方が良いかなと思います😭💕
-
ぽこた
この時期は普通は気付かないですよね💡
あまり気にしすぎず、でも疲れすぎないようにしたいと思います!!ありがとうございます😃- 8月25日
![Hana🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana🐠
私、その時期全力疾走してましたが大丈夫でしたよ笑
-
ぽこた
そうなんですね💡
無理しない程度に楽しもうと思います😌- 8月25日
ぽこた
ありがとうございます!
男性ばかりなので、普通でも女性の私がついていくのはつらいくらいで😓
炎天下で歩いてフラフラしたので少し心配になってしまいました。
つらくなったら、できたら無理しないで別行動で休憩するようにします!