
抱っこひものカバーを使っている方、収納方法を知っている方、教えてください。コンパクトにしたいけど8ヶ月の赤ちゃんで今更買うのも…。現在はエルゴアダプトクールエアを使用中です。
抱っこひものカバーって使ってる方いらっしゃいますか?もしくはカバーじゃなくてもこんな風に収納してるとかあったら教えて下さい!今もう8ヶ月なので今更買うのもなぁと思いつつも、持ち歩きやベビーカーの時にもっとコンパクトになったらなぁと思ってしまいます。今はただ袋に入れて持ち歩いているだけです。ちなみに使っているのはエルゴアダプトクールエアです。
- しろいこねこ
コメント

みかん
同じの使ってます。
抱っこ紐カバーと首周り、よだれカバーはハンドメイドで作りました。
メルカリなどでも作っている人がいるし可愛くてオススメですよ(^^)

さや☆たん
私も自分で作って使ってます☺️
メルカリでも売ってますよ⭐️
-
しろいこねこ
自分で作るって発想がなかったです!自分で作ってる方多いみたいなので簡単にできるんですかね?調べてやってみたいと思います。ありがとうございました☺︎
- 8月24日

☺︎
収納カバー使ってます☺︎
収納した状態で腰に巻いてそこに娘腰掛けさせたら気軽ですごい楽です(^-^)
あたしは頂き物ですが、ミンネで新しく買おうと思っています♡
しろいこねこ
そうなんですね!ハンドメイド、私も試してみます!メルカリにもあるんですね。探してみます、ありがとうございました☺︎