
12時に吐き、13:30に再び吐いた7か月の赤ちゃん。不安ながらも通院は考えていない。吐いた後、おっぱいを欲しがるが、授乳は控えた方がいいか。便秘気味でお腹が苦しい可能性あり。
急ぎです。
七か月の子を育てています、
昼頃12時にだっこねんねしていたら突如嘔吐しました。
離乳食は9時、最後の授乳は10:30です。
吐いたものはほぼ乳のようなものでした。その後ご機嫌でしたが、先程13:30に授乳後今また遊んでたら吐きました
基本ご機嫌ですが、不安です。
最近便秘気味なのと、離乳食が増えたのでお腹が苦しいのかと。。
通院するほどではないかと思いますが不安です。
吐いたらスッキリするのかおっぱいを欲しがります
あげずにしばらくした方が良いですよね?
同じようなことがある方いれば教えてください。
あまり普段吐くことはないです
- ゆずりは(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

rairii
熱は測ってみましたか?
嘔吐だけで機嫌がいいとして、んー、明日から土、日。不安だから私なら念のため小児科行きます

mama。
お盆休み前の事ですが、
甥っ子の嘔吐から始まり
家に住んでる家族
全滅しました。
最初は嘔吐のみ。
そこからだんだんと熱やら
下痢やら…
最初は元気でも後々
悪化する場合もあります。
受診した方が安心かと思います!
何も無ければ安心材料にも
なりますよ😊
-
ゆずりは
かかりつけ医が休診のため、少し様子見て今晩変化あれば別の病院にかかります!ありがとうございます
- 8月24日

ユリナ
うちの子も同じ月齢くらいのときに同じ症状だった事があって、ちょうど年末年始の休み前だったので念のために病院に行ったら、胃腸炎診断でまさかの点滴までされました💦
ご機嫌だったからいいかなと思っていて、でも年末だから念のためと軽い気持ちで受診したので、心配ならかかったほうがいいと思います😞
-
ゆずりは
ありがとうございます!胃腸炎怖いですよね、、
とりあえずその後ご機嫌はくことないので様子見してます- 8月25日

うーたん
うちの娘も今日全く同じようなことがありました💦
吐いた後はご機嫌で、スッキリして寝ます。
心配です😭
-
ゆずりは
ありがとうございます!心配ですよね、、今は落ち着いたのでよかったです
- 8月27日
ゆずりは
お熱はありませんでした。。
とりあえずお昼寝始めてしまったので様子見てます