※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリ
子育て・グッズ

80歳の姑との同居が決まり、子育て中の子供を姑に預けることに不安を感じています。自分のことは自分でしてもらうルールを決めたいと思っています。アドバイスや注意点を教えてください。

同居についての相談です!
80過ぎている姑との同居が決まりました。デイケアには家計の関係で週二回と決まってあります(u_u)
主人にはご飯とお風呂と話し相手だけでいいと言われています。それが大変だと想像します( ; ; )
来年一歳の子供を子育て中で、子供を姑に預けて買い物行けるようになる!と主人はいいますが、
80過ぎて足腰悪く電話もかけられない姑に子供を預けるなんて想像しただけで怖いですm(__)mこう考えるわたしは、酷いでしょうか?
お世話と預けること心配ばかりしていたら人の親を信用していないのか?といわれそうで。

ちなみにぼけてはいませんが、都合のいいことは忘れガチでお金の管理ができないゆえかなりの頑固者です。

今でさえ、ストレスがたまっているので、自分のことはなるべく自分でしてもらうようルールを決めようと思います(u_u)アドバイス、注意点頂ければとても嬉しく思います!!よろしくお願い致します!

コメント

リリ

後、お風呂は毎日つきそうべきですよねm(__)m??

ママリ

私は三世帯でお婆ちゃんが89歳です。
少しボケてますので
トイレ失敗したり
お湯だしっぱなしにしたり
電子レンジにスプーン挿したまま
ご飯温めたりするので
大変です(笑)

あとテーブルに夕飯並べてるのに
ベビーパウダーをするので
扇風機の風で夕飯が…(><)って
事もありました(笑)

  • リリ

    リリ

    ありがとうございます!
    えええ?!想像以上です。
    きっと、自分の時間なんて微塵もなくなるのでしょうか。。
    ミジンコさんすごいです!!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    姑さんは昼間内職して
    パチンコ行ったり好きなことされてますし
    私も昼間は仕事に出ています。

    旦那のサポートがないと耐えきれないですよ(笑)
    最初同居した時はさすがに
    旦那連れてアパート借りて逃げました(笑)

    • 12月12日
  • リリ

    リリ

    内職されてるとのことで、すごいですね!!
    旦那さんのサポート。。
    男は仕事でサポートだと言い張ってます。。考えただけで疲れてきました( ; ; )

    • 12月12日
秋ココア

お子さんいらっしゃるなら、お風呂毎回じゃなく、2日に一回で、入れないときは清拭でいいと思います‼
そして、お子さん預けてなにかあったとき、姑さんが電話できないのなら危ないと思います‼(>_<)子供と一緒に買い物行った方がいいです‼

  • リリ

    リリ

    ありがとうございます!!
    なるほど!拭くのですね!
    だけど、主人がうるさいんです。。いれてあげてよ!と。。
    買い物のときぐらい預けろよ!と。
    信用してないのか?!とか。
    信用してないです。といったらキレられました( ; ; )

    • 12月12日
  • 秋ココア

    秋ココア


    ご主人は実母だからきっとなかなか現実を理解できないのかもしれませんね…(/_;)
    年配の方なので、清拭でも充分だと思います‼
    旦那さんは、お風呂入れむりなんですかね?

    • 12月12日
  • リリ

    リリ

    お話きいてくださり感謝です( ; ; )
    理解できてなさそうです。。
    旦那は、子供のお風呂もまだ数回しかいれたことがなく、自分の母はいれたくないそうです。。
    来年にはわたしの仕事も少し始まるので、、考えただけでストレスですm(__)mそんな、じぶんが最低だなと思ってしまいます( ; ; )

    • 12月12日
  • 秋ココア

    秋ココア


    ほとんど、奥さんに任せっきり状態ですね(>_<)
    仕事始まるなら奥さんが倒れてしまいそぅです‼でもそこまでならないと、きっとご主人は理解できなぃ方なのかな?っても思いますね(/_;)
    もぅ少しは話し合いした方がいいですね(>_<)

    • 12月12日
  • リリ

    リリ

    本当理解できないタイプです。。話し合い、、試みてはみますm(__)m ありがとうございますー!!

    • 12月12日
つんまっくす

こんばんは★
私は姑ではなく、旦那の祖母もいる同居をしてました。足腰悪く、抱っこするのも怖くて旦那には抱っこさせないでって普通に言ってましたよ‼私なら80歳過ぎてる祖母にいくら子どもが一歳になったからといっても、預けて買い物には行きません‼何かあってからでは遅いですからね。それに子どもがママから離れるかな~?うちの息子はママがいないとダメだったので…。旦那さんもご飯とお風呂と話し相手だけでいいと言ってるなら子ども預けなくてもいいのでは?旦那さんは一人で子どもさんを見てられますか?一歳とはいえまだまだ赤ちゃんですよ。
今まで別居してての同居は、始めからの同居よりお互い大変だと思います。

  • リリ

    リリ

    別居からの同居。。肝に命じます。わたしも預けたくないのですが、人見知りしない子ゆえに旦那もボケ防止にあずけろ!とゆってきます。わたしは今までも頑なにことわってきたのですが、
    毎回きれられます!俺の親を信用しろ!と。
    信用とかの問題ではない!と毎回ケンカになり、疲れました。。

    • 12月12日
  • つんまっくす

    つんまっくす

    ボケ防止に子どもを利用するなー‼と言いたいですね。信用の問題ではなく、命がかかる問題ですからね。
    なら、旦那さんは奥さんにやれと言ってることを自分で出来るのでしょうか?それともやられてるのかな?

    • 12月12日
  • リリ

    リリ

    ほんと、こっちがキレたいです。
    ご飯や、お風呂などはやったことないです。ましてや子供の世話も全部はできないので。。
    女のやる仕事だとかゆっています。。やっていけるのか不安ですm(__)m

    • 12月12日
  • つんまっくす

    つんまっくす

    自分も出来ないことを他人にやらせるなですね‼
    女のやる仕事って何でしょうか?(笑)男は仕事だけしてればいいと思ってるんでしょうね(T-T)同居は旦那さんのサポートなしではキツイですよ。ましてや奥さん側についてもらわないとかなりキツイ‼
    買い物は、預けないで行くべきで、旦那さんには言わなくていいと思います。
    お子さんは、しっかりママが守って下さい‼

    • 12月12日
ごろママ

お子さんが心配…絶対に片時も離れないようにしてください。
お年寄り、いきなりなにし出すかわからないのでほんっっっとに危ないです。失礼と思っても、お子さんを守るため、ママがしっかりしてあげてくださいね!
うちも祖父母がかなり危険なことしてくるので(さましている熱々の離乳食を与えようとするなど)ぜーったいにそばからはなれません。

  • リリ

    リリ

    ですよね!絶対離れません!!
    先日もわたしの目の前で汚いコップでお茶を飲ませようとしました。。ちいさなストレスを持ってくるので、、
    ほんと勘弁です( ; ; )

    • 12月12日
ナツ

はじめまして☆
介護職員してました!
経験としまして、、
お姑さんの体の状態にもよりますがお風呂が一番力がいりますし、普通の家庭のお風呂だと狭くて結構大変だと思います。
はだかを見られて嫌なひとは本当に入りたがらないし、それはそれで臭くて大変ですし(´・ω・`)
夏場は地獄でした(^_^;)

ごはんも塩分の少ないもの、柔らかいもの、、と考えて作るのも結構大変だと思います。

知り合いで介護されている方のお話しとか聞いてみて、ご主人様にもよく知っていただくことが必要かと思います。
介護めっちゃ大変です(--;)

  • リリ

    リリ

    経験者さまのコメントありがとうございます!!それだけでも大変ですね、、

    まだ認知症ではなく、少し足がわるいだけ。本人談。
    なので、介護まではいかないですが、高齢なのでそこまで意識しておくべきですよね。。

    • 12月12日
★琉生★

看護師です。
ご主人、介護の大変さ高齢者の状態を全然分かってないですね。


足腰悪い80歳に1歳児の面倒なんて見れないと思います。
危なすぎます。


お風呂もなかなか大変だと思います。
デイサービスに通われるんであれば、デイの時に入浴サービスは受けれませんかね?
介護申請してらっしゃるんですよね?
それなら入浴サービス使えると思いますよ。
週2回とかですが。
高齢者であれば入浴はそのくらいで充分だと思いますが…

ご主人の理解が得られるといいですね。

  • リリ

    リリ

    ありがとうございます!!想像以上に大変なんだと気付きました。。

    今で、週二回デイケアでお風呂はいっていて、毎日はいらせたいとの主人の希望。。
    基準をわたしも主人もしらないので、、
    とにかく毎日は無理だと伝えます。。アドバイス誠にありがとうございます。
    すこしでも楽になるように考えてみます!

    • 12月13日