※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が低血糖になり、点滴治療を受けた経験を通じて、怖い思いをした女性が、低血糖の重要性を知ってもらいたいと投稿しました。息子は食事を抜くと危険な体質であり、糖分補給が必要だと学びました。自身の無知から学んだ教訓を共有し、他の人にも注意を促しています。

先日、とても怖い思いをしました。
むやみに怖がらせるつもりはないのですが、私は『こういうこともある』と知らなかったばっかりに、すぐに対処できなかったので、皆さんにも『こういうこともあるんだ』程度に知っておいてもらえたらと思い投稿します。

1歳3ヶ月の息子についてです。
先日低血糖になり、点滴治療を受けました。

低血糖になる前日、上のお姉ちゃんの体調不良のため、小児科を訪れていました。いつもは息子が朝寝する時間でしたが、預ける人もおらず一緒に連れて行ったため、息子も興奮して抱っこ紐の中でも寝ずじまいでした。

帰宅して昼ごはんとおやつ(15時ころ)をいつもの時間にとりました。夕ご飯を食べる準備をしていた頃(18時ころ)、息子が静かになったと思い、それまで娘とテレビを見ていた息子を覗き見ると、息子は寝てしまっていました。昼寝もできませんでしたし、起こすのは可哀想だと思ってそのままお布団で寝かせ、夜中に覚醒しても仕方ないくらいに思っていました。

しかし翌朝息子はいつも通り、6時30分ころに起床し、お茶を飲ませました。起きた直後はいつも通りでしたが、そのあと少しグズグズしたかなと思うと、7時ころにまたウトウトと寝てしまいました。熱はなく、ぐったりもしていません。寝足りないのかな、といった印象でした。
朝ごはんも食べずに8時ころまで寝ていましたが、娘の身体に細かな発疹が現れたため、正直息子よりも娘の方が『風疹ではないか』と心配でしたし、予防接種を受けているとはいえ、息子に移ったらどうしようと、そればかりを考えていました。

改めて娘を小児科に連れていくため、その日は息子を義母に預けることにしました。10時ころになっても相変わらずウトウトとする息子の様子がおかしいとは思いましたが、娘の方が気がかりであったため、義母には食事がまだであることと、いつもよりやたらと眠そうにしていることを伝えて娘だけを小児科に連れて行きました。

その後、小児科で受診待ちしていたころに義母から連絡があり、『どうみても様子がおかしい。反応が薄いから診てもらっては』と言われたため、一応息子も診てもらおうと連れてきてもらいました。

先に娘を診てもらい、風疹でも感染病でもないことに一安心したのち、息子と義母が到着したため診てもらいました。
医師に事情を話したところ、息子の反応が薄いことと前回の食事から間が空いていることから低血糖ではと言われ、息子の足をつねっても反応が弱いことから急いで点滴を打つことになりました。

血糖値は本来70くらいあるべきところ40しかなく、30まで下がってしまったら痙攣が起きてしまうところだったと説明を受けました。

これまで、上の子供が1歳ころにノロにかかって全く食べずに寝てしまったことや、イヤイヤ期でご飯を食べずにふて寝ということもありましたし、遊び疲れた子供が晩ご飯を食べずに寝てしまったというのはよく聞く話でした。なので一食くらい食べなくても何の問題もないと正直思っていました。

ですが、私の息子にいたっては低血糖体質ということで、今回のように食事を抜いてしまうと大変なことになるところでした。
低血糖というのがどのような症状になるのかも知らず、ただ眠そうだなくらいにしか思わなかった自分を省み、あの時義母が連絡してくれなかったら、私が義母の言うことを軽視していたらと思うととても怖くてたまりませんでした。

今回の息子の場合、起こして食事を摂らせたり、夜中にジュースだけ飲ませたり、朝イチでジュースやゼリーを摂らせるなど糖分を補給させていたら防げることでした。
今後もしも今回のようないつもと違ってだるそう、眠そうで反応が弱いことがあれば、糖分を補給してあげます。


いつもと様子が違う。というのは、本当に怖いことでしたし、何より無知だった私が本当に恐ろしかったです。

低血糖は皆に起こりうることでなく、あくまでも私の子供の体質ですが、1歳過ぎても今回のように夕暮れに寝てしまわなければ分からなかったことでした。決して皆さんに起こりうることではないですが、私の子のようなこともあるのだと、無知は怖いので少しだけでも頭の片隅に置いておいてくれると嬉しいです。


コメント

おしず

私も低血糖体質なのと、今妊娠糖尿病なので産まれた子が低血糖になる可能性があると思っています。

ちょっとした対処法で防げるということ、
それと、母親の自分が常に冷静に見ていてあげなくては、と思いました。兄弟が増えた時にはより注意ですね。

共有いただき感謝です、大変勉強になりました。ありがとうございます。

お子さんが無事で何よりでした✨

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    ちょっとした対処法なので、本当に知っているか知らないかで大きく変わってしまうことの恐ろしさを今回初めて知りました。

    本当ですね💦これが神経質だった1人目の時ならば、また違っていたのかもしれません。

    コメントいただき、ありがとうございました。

    • 8月24日
りらっくま

勉強になりましたm(._.)m

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。
    もしもの時の参考になればと思います。

    • 8月24日
kaoriino

お子さんがご無事でよかったです。貴重な体験談、ありがとうございます!

子どもって自分で体調不良を訴えられないから怖いですね💦いつも手探りです…
とってもタメになりました!

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    まだ1歳なので、体調不良についてはまったく分かりませんもんね💦せめて熱があったり、いつもよりいっぱいぐずっていたなら…と思うのですが、きっとぐずる体力すらなかったのだと思います。

    もしもの時の参考になればと思います。

    • 8月24日
にこちゃん

うちの子も昨日夜ご飯殆ど食べずに寝てしまったので、まさしく『そんなこともあるんだー』と勉強になりました😄💡

ありがとうございます😊

とりあえず朝ごはんなどは食べてから保育園に行ったので大丈夫かなと思ってますが、何が起こるかわからないこともあるんだなぁと肝にめいじておくようにしたいと思います🙌✨

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    遊び疲れて寝てしまう。というのはよくお聞きしますよね💦ましてやこれからもう少し身体が大きくなると、度々あることではと思っています。
    おっしゃる通り、何が起こるか分からないこともあるのだなと、改めて私も肝に命じました。

    • 8月24日
ママリ

とても参考になりました!!
ありがとうございます
お子さん無事で良かったですね。義母さんに感謝ですね。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んで頂き、ありがとうございます。
    本当に義母には感謝です(´;ω;`)✨もともと義母は心配症でいつも話半分にしか聞いていませんでしたが、今回の件で改めねばと思いました😅

    • 8月24日
ママリ

怖かったですね、とりあえず無事で何よりです。
低血糖は本当に怖いです!
症状としては眠気、脱力感の他にも冷や汗や同期があります!
まだしっかり言葉として症状を伝えれない子供では、冷や汗がないか診てあげてほしいと思います。
私も妊娠中に低血糖になってました。冷や汗はなかったですが、動悸というかソワソワした感じがあり、低血圧かと思いましたが、低血糖でした。
低血糖の時には、ジュースでもいいですし、眠そうにしている時にジュースだとむせちゃうので、砂糖をお口に入れると溶けていいと思います。
予防としては、やはりご飯が1番です!
ジュースや砂糖は血糖をすぐに上げてくれますが、すぐに下がります!ご飯は血糖がゆっくり上がる分、ゆっくり下がります。
今後、娘も同じような事が起こるかもしれないと念頭に置いて、気をつけておこうと思いました。教えて頂きありがとうございます!

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んで頂き、ありがとうございます。

    冷や汗や動機もあるのですね。教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
    お医者様からも、子供の場合は喉に詰まらないようにお砂糖やラムネでも良いよと言われました。
    なるほど、血糖はすぐにまた下がってしまうのですね_φ(・_・ご飯が1番と言うのは医師からもありましたが、改めて理解させて頂きました。

    コメントいただき、ありがとうございました。

    • 8月24日
deleted user

私自身、インスリノーマというすい臓の病気で、低血糖での意識喪失で何度も救急車で運ばれた経験があるので、低血糖のこわさを知っていますが..

病名が発覚するまでは、町医者では、ただの疲れではないか?睡眠不足ではないか?ダイエットしてるの?などと言われ、大学病院で病気が見つかるまでは、低血糖という言葉すら知らず、最後に倒れた時は血糖値20で死ぬ寸前でした。

今は、すい臓を一部摘出し完治しましたが、低血糖は誤解をうけやすい症状もあるので、こわいものだと頭にあるだけでも、いざという時に役に立つと思います!

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    インスリノーマ、初めてお聞きしました。ご自身の経験から、低血糖の怖さをご存知なのですね!恥ずかしながら、私は低血糖と言われた時、糖尿病と何がどう違うのか分からないほど無知でした(>_<)

    20で死ぬ寸前…今回、息子が低血糖となり、その怖さを知りましたが、以前の私なら低血糖で死ぬことがあるなんて思いもしませんでした💦

    完治されて良かったです(*´ㅂ`*)私も今回の件で改めて無知の怖さと、少しの知識の大切さを改めて感じました。

    • 8月24日
deleted user

お子さんが大事に至らずによかったですね!

知らないことだったので、勉強になりました☺️
ありがとうございます。

うちは夕食食べずに寝ると22時頃お腹すいたと起きたりするので、普段もなるべく食事とってから寝かせていて、寝落ちはさけてます😢
でも、眠ることに関しては、昼寝しない日が増えていて、たまたま眠ることが多くても熱だったりとか見て触ってわかることでない限りは「たくさん遊んで疲れてるのかな?体が休みたいのかな?」としか感じないですし、静かでも最近では本人に眠いのか体調悪いかなど聞いてしまうことが多い(言えるようになってきたので)のでもっと注意深く見守り、前後を振り返り、もっと考えていかなければいけないと感じました。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    本当、寝落ちをさけるよう心がけていらっしゃるのは良いことだと思います。恥ずかしながら、当時の私は『朝まで寝てくれたら万々歳』とさえ思っていたので(´;ω;`)

    私の上の子も3歳です。同じように最近は娘の言うことも鵜呑みです。ただ、息子と同じ状態になってしまったとき、果たしてこの子が正しく以上を伝えられるかといえば、難しいかもしれません。私も改めてもっと注視していなければと肝に命じます。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も娘が2歳未満の時は、毎日何回か夜泣きもあったので万々歳と思う親の一人です💦
    子どもは寝るものだとも思ってますし、先入観ほど怖いものはないですよね😢

    • 8月24日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    私もです(´;ω;`)かといって、もし息子が覚醒していたとしても夜中なのでお茶しか飲ませていなかったとは思うのですが💦
    本当に先入観の怖さを思い知らされました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中は消化にも悪そうですしね💦
    私もお茶で我慢かなと思います💦
    ジュースだと歯磨きが…と考えてしまいます😢
    本当に元気でも何が起こるかわからないものですね。

    • 8月24日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    私も、ただでさえ歯磨きして寝ていないので、さらにジュースとは考えられなかったです😅
    子供は弱いようで強い、強いようで弱い、ですね💦本当に何が起こるか分かりません(´;ω;`)ヒヤヒヤさせられます😅

    • 8月24日
SS

ご無事で本当に良かったです✨
お話しが聞けて勉強になりました。
ありがとうございました。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。
    もしものときに、参考にして頂ければと思います。

    • 8月24日
いとな

怖いですね💦
痙攣前に早く対応できて良かったです。
低血糖ではないんですが、保育士をしていた時に3歳にならないくらいの子が脱水症状になってたことがありました。
朝、ママが連れてきた時に「食欲があんまりなくて眠いみたいなんです」と連絡があり、うとうとして床に寝転んでたのでお布団に寝かせてあげてました。
咳き込んでちょっと吐き戻し、またウトウトして、呼んでもイマイチ反応がなくて受け入れてから30~40分位でママに電話してすぐに病院に連れて行ってもらったら脱水症状でした。
あのまま寝かせていたらと思うとゾッとします。
朝ごはんはしっかり食べさせる家庭だったので、眠気で食べれないんだと判断したようです。
眠いだけで気にしすぎかなと思いがちなので、怖いですよね💦
私も気をつけます😫

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。
    本当、痙攣前に対処できたのは義母のおかげですので、感謝です。
    脱水症状というと、ぐったりとした症状があると思っていましたので、眠いという症状があるとは、私も初めて知りました。
    的確な判断をされたいとなさん保育士さん方に、そのお母さんも感謝されたことでしょうね。
    実は義母に息子を預けた時も脱水症状かと2人で疑っていました。ただ、朝からお茶を500近くは飲んでいたので、大丈夫だろうと思っていたのです。
    また、おっしゃる通り、熱はなくとも足はポカポカしていたので、眠いだけかなと思っていました。いつもと違うというのは、母親や子供といつもいる大人にしか分からないことですから、気をつけねばならないと改めて思いました。

    • 8月24日
むろりん

共有感謝いたします

現在妊娠初期で、まだ正式な診断は出ていませんがもう少し週数がいけば妊娠糖尿病になると思います
そして主人は糖尿病Ⅰ型です
お腹の赤ちゃんにも影響が全くないとはとても言えません
まだまだ先の話ではありますが、我が身に降りかかることと思って拝見しました。

実際子育てしてみないと様子などはわからないですが、そういうこともあると頭に置いて育てていきたいです
妊娠中も元気で赤ちゃんと会えるように頑張ります

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。
    正直、2人目ですし、上の子も3歳を過ぎていたので、私自身子育てを舐めていたのかもしれません💦
    むろりんさんはこれから長いようで短い妊娠期間を経てご出産されるのですね(*´ㅂ`*)私は妊娠糖尿病にはなりませんでしたが、かかった経験のある方のお話では管理が大変だと聞きました。このまま何事もなくご出産まで迎えて頂ければと思いますが、もしそうなったとしても、しんどいこともあるかもしれませんが、ご夫婦で乗り切って頂けたらと思います(*^^*)私も元気な赤ちゃんに会えるよう祈っています♡

    • 8月24日
わさびずく

お母さんお疲れ様でした。
おっしゃる通り、子供は食べずに寝てしまうことありますよね。睡眠時以外の8時間絶飲食には気をつけたいものです。

ところで
血糖低下が起こると脂肪を燃焼し、その代謝物であるケトン体が増え血液が酸性に傾くいわゆる自家中毒の状態になります。
血糖値が下がると本来ならば肝臓から糖が放出されます。
なので肝臓(糖を貯めておく)か、膵臓(血糖値を下げるインスリンの過剰分泌)か、副腎皮質(血糖値を上げるホルモンを分泌する)が働かなかった、働きが鈍い、そうなる感染症にかかっていた、が考えられます。体質だと思わず今後も注意されると良いと思います。

また高血糖でも同様の症状が出ますので「糖分あげなくちゃ」は逆効果な事があります。その点もご承知おき下さい。

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んで頂き、ありがとうございます。

    また、私がまだまだ知らない知識についてご教示頂き、ありがとうございます!
    実は息子は生後すぐのスクリーニング検査にて副腎過形成が引っかかり、精密検査を受けております。その後、数値の悪さから1年間大学病院にかかり経過観察を続けてきまして、6月に卒業したところでした。

    今回の件で、クリニックの医師にその旨伝えたところ、2度目の血液検査を外部に出してもらい、おっしゃるケトン体の数値や白血球の数値なども明らかにしていただきました。その上で、長くなりすぎるので記載は避けたのですが、点滴治療の翌日に大学病院を紹介してもらい、診ていただけたのです。その結果、今回のようなことを繰り返す場合は詳しい検査が必要になるが、血液検査の結果だけを見るに今回は体質だということで考えても大丈夫とのことでした(o^^o)


    高血糖でも同様の症状が出るのですね💦知りませんでした(´;ω;`)投稿の補足に添えさせて頂きます。ありがとうございました!

    • 8月24日
  • わさびずく

    わさびずく

    通院されていたのですね。お母さんお疲れ様です。

    原疾患が無いと低血糖に至る事は少ないので(ケトーシスは多いですが)その記載は必要だったかも知れないですね。
    筋肉量が増えてくると運動後の低血糖も起こりやすくなります。

    副腎過形成は服薬コントロールが可能ですので安心ですね。必要以上に塩分控えることも危険が伴う事があります。ご成長とともに軽快されるといいですね。

    • 8月24日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    副腎過形成は生後半年でやっと正常値に戻り、さらに半年間の経過観察の末、陰性となりました(*´ㅂ`*)
    なので、今回はクリニックの医師が問題ないだろうけど念のためにということで大学病院へ紹介してくださり、大学病院の方も心配だろうから来ていいよ、とのことでした。ありがたかったです(´;ω;`)

    • 8月24日
ねこ

共有していただき、ありがとうございます。怖い思いをされましたね。義母さんがしっかりお子さんの様子をみて気づいてくれてよかったですね。

私自身、低血糖かなと思い当たる節があります。パート後、お昼ご飯抜きで電車で帰宅中、目眩と過呼吸で動けなくなったことがありました。それからは、いつも飴を持ち歩くようにしています。
でも、わさびずくさんがおっしゃるように、高血糖でも同じような症状があるというのは知らなかったです。自己判断してはいけませんね。

何より、お子さんが無事でよかったです。娘さんも早く元気になりますように💫

  • (°▽°)

    (°▽°)


    長文を読んでいただき、ありがとうございます。
    Goomey64さんご自身にも過去に似たようなことがあったのですね。恥ずかしながら、私自身は低血糖は何か糖尿と関係あるものだと思っていました💦仕事で丸一日食わずなんてこともありましたが、大人なので気力と今まで蓄えてきた有り余る脂肪でなんとかなるものだと…(´ฅ•ω•ฅ`)食事の大切さも今回改めて感じました。

    高血糖の件は本当に勉強になりました。自己判断はダメですね💦

    • 8月24日