※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーくんママ
家族・旦那

義母が来るといつも嫌な気持ちになる…歩行器アパートで狭いから置くとこ…

義母が来るといつも嫌な気持ちになる…
歩行器アパートで狭いから置くところもないから要らないっていって言ってるのにもらったからと言ってくるし、お盆に実家お邪魔したら早速歩行器乗せるし、腰座ってないからやめてほしいのに…
一度抱っこさせると帰るまで私に子供絶対に触らせないし…
私は雑用ばっかり。
汚れてるからカーペットの上に子供寝ないで欲しいのに寝かせるし、オモチャも落としたら拾わない。そのまま使って咥えさせる…
今から行っていい?って聞いて来るわりにはもう向かってるし、暇だからって夕方に急に来るし、ここ最近暑いのに勝手に子供抱っこして外に散歩させに連れて行くし、お風呂の時間だから早く帰って欲しいのに帰らないし、時間はズレるし。勝手にベランダでタバコ吸うし、その手で子供触るし。ホント嫌だ…
そして、自分の子育ての仕方を押し付けようとするし…私の子供なんだから私の育て方で口出しすんなよ!!
そして、旦那はお母さんのこと好きだからお母さんの言うことは聞くけど、全然何もできないし…むしろ、お母さんの子育て参考にしすぎだから!私が嫌がってるの分からないの?
空気読めない親子
普通のこともできない旦那を見ると、息子のしつけなってませんけど?って思っちゃう自分が居る…
もっと家のことやってくれてる旦那さんはいっぱい居るのに、自分の父親は何も家のことやってなかったとか、友達だって全然家のことやらないとか、専業主婦だから当たり前とか言ってくるし‼︎はぁ?他の人は他の人だし、自分は自分って思わないのかな?職場復帰したら覚えとけよ!って思う。
ホント何もかもが嫌になる。
旦那はマシかなと思ったらマザコンじゃねーかよ!!!
はぁ…嫌だ。。。

長文失礼しました。
そして、読んで不愉快になった方いたらすみません…

コメント

ななみ

歩行器に関しては
「貰い物で説明書ないからアレだけど、腰座って7ヶ月以降からしか使えないものだから」って止めた方がいいですよ😱

  • たーくんママ

    たーくんママ

    言ったんですが聞かないんですよ…
    旦那にもかなり使わせないで欲しいと言ったんですけどダメですね…お母さんの味方なので。
    結局、要らないので遠回しにアパートだと使える広さないので実家に置いといて下さいと断りました。

    • 8月23日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね💦
    私ならわざと「ふーん、じゃあもしこの子に足腰の障害が出たりしたら止めなかった○○君のせいってことで良いよね!?」と2人に聞こえるように大げさに言うと思います🤣

    • 8月24日
  • たーくんママ

    たーくんママ

    私も言いました。なのに止めない旦那っておかしくないですか?

    • 8月24日
田中ママ

歩行器はやめたほうが良いと思います。もし辞めさせないようなら、受け取ってしまって、どこかに売り飛ばしちゃいましょう。

  • たーくんママ

    たーくんママ

    歩行器よくないですよね…
    まだ腰も座ってないのに、無理矢理乗せるんですよ。旦那も、子供の頃使ってたみたいで楽だよ〜とか言って私に使わせようとするんです。自分で立てるようになるんだし、アパートの壁ボコボコになったら大変だし、倒れても嫌だから要らないのに!
    ホント困ります。

    • 8月24日
  • 田中ママ

    田中ママ

    O脚になったら困るし、ハイハイを長くさせたほうが発達には良いそうですよ。無理に立たせないほうが良いそうです。

    • 8月24日
  • たーくんママ

    たーくんママ

    そうですよね…話してるのに分かってるのか、分かってないのかホント嫌になります。

    • 8月24日
ほのー

もういっそのこと、ご自身で2人いる時にブチ切れてそのままご実家に子どもと帰られてはどうですか?
後、歩行器は自分で壊して壊れたから捨てるねーって旦那にLINEして、旦那がいない時に捨てます!

  • たーくんママ

    たーくんママ

    それいいですね!!ぶっ壊したいと思います‼︎

    • 8月24日