
コメント

退会ユーザー
特に気にしたことはないですが、油物が続いたり、カフェインを大量摂取しないようにくらいは気をつけています☺️

ポポポ
私は辛いもの気をつけるくらいであまり気にしてませんでした😂😂
-
たらたん
ありがとうございます!😃
- 8月23日

二児の母
食べてはいけないものは特に無いような気がします?
アルコールやタバコの摂取、薬、くらいではないでしょうか??
うちも2人目母乳で頑張ってます🤱
-
二児の母
あ!油っこい物や食事がかたよっていると母乳が出なくなると言われました😂甘いものも取り過ぎ無いようにとも言ってました!
- 8月23日
-
たらたん
一緒に母乳頑張りましょ~😄
出なくなることあるんですね😳
ありがとうございます!- 8月23日
-
二児の母
私貧血でこの前出なくなりました😂
貧血の薬を飲んだり鉄を取る事で生き返りました笑笑- 8月25日

さら
お酒とタバコはもちろん、カフェイン取りすぎないようにと半年くらいまではカレー、キムチなど辛いものは控えてました!洋菓子の食べ過ぎも気をつけたがいいみたいですが私はあったら食べちゃいます😅そして乳腺炎になりました🤦♀️
-
たらたん
過剰摂取すると乳腺炎なるんですか?😕
そして、乳腺炎ってなんですか?😭- 8月23日
-
さら
乳腺炎はおっぱいがカチカチに張ったりしこりができたりしてくると熱を持ってきて、インフルかと思うくらいの発熱、寒気、頭痛などの症状がでるんですけど(ほんとにインフル疑うレベルです😨)甘いもの食べすぎるとおっぱい詰まりやすくなるみたいで…お餅も粘度のある母乳ができたりするので食べ過ぎ注意です🙅
そして母乳がまずくなるみたいです!
でも食生活ちゃんとしてても乳腺炎なるときはなっちゃいます😅💦💦- 8月24日

あいう
甘いもの?餅とかをたべすぎたら詰まったりするので(人によりますが)様子見ながら量を調整するといいですよ◡̈♥︎
-
たらたん
どの部分が詰まるんですか🙄?😳
- 8月23日
-
あいう
餅を食べたらおっぱいが詰まりやすくなって乳腺炎になって高熱でたりします( Ĭ ^ Ĭ )
体質にもよるんですがたくさん食べても大丈夫な人もいれば柏餅くらいの大きさで詰まる人もいるみたいです!
あとは生クリームとかケーキも詰まりやすいらしいです- 8月23日

*yuki*
お餅は詰まるからよくないって聞きます‼
-
たらたん
どこにどう詰まるんですか?🙄
- 8月23日
-
*yuki*
おっぱいが詰まって乳腺炎になるみたいですよ😅
- 8月23日
-
たらたん
おっぱいに餅が詰まるって、なんか不思議です😳😳
- 8月23日
-
*yuki*
おっぱいに餅はつまらないですよ!
おっぱいに母乳が詰まるんですよ!- 8月23日
-
たらたん
ですよねですよね笑
なんか言葉で聞くと変な感じしました😅笑
つまり、母乳がたくさん作られちゃうってことですか?
そういう成分か何かが入ってるってことでしょうかね?🤔🤔- 8月23日
-
*yuki*
ごめんなさい😅
伝え方が下手くそで😅
母乳が沢山作られるからなのかそもそも餅じたいがつまりやすい成文なのか詳しくはわからないのですが、餅はよくないって言われました!
でも私もち米は赤飯で授乳中でも食べましたが、母乳があまりでなかったからなのか特に何もおこらなかったです!
餅だけなのかもち米もなのかはわからなくてすみません😣💦⤵- 8月23日

★Y☆R☆R★
一人目は母乳が出ず完ミでした。
二人目はなんとか1~2日に1回ミルクを足すくらいであとは母乳です。
2ヶ月くらい前から白斑やしこりができるよぉになったり、授乳後おっぱいに激痛が走るよぉになって、昨日ようやく母乳外来に行っておっぱいマッサージしてもらいました。
食べ物は気にしてなかったんですけど、脂っこいもの・甘いもの・お肉は控えるよぉに言われました💦💦
それでも辞められないならハーブティーがいいと勧められました。

退会ユーザー
完全母乳です。
あまり気にしなくて良いと思います。
食べ物で乳腺炎、、って流れはおそらくキッカケに過ぎないと思います。乳腺炎になるのは出さない、疲れを溜め過ぎ、ストレス溜め過ぎが根源にあるかとおもいます。
大切なのは
水分を毎日しっかりと取ること、子供の飲みが良くない時はちゃんと絞って張りを減らすことだとおもいます。
西松屋とかで搾乳機ありますが、搾乳機って入り組んでて洗いにくいです。でも、1400円くらいで簡単な搾乳機があるのでそれを使うと楽だとおもいます。私は授乳後にガーゼに染み込ませてガーゼ手洗いしてますが😊
乳腺炎と戦うと疲れるけどお金が浮くしいいですよ。
たらたん
なるほどですね!
ありがとうございます😃