※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡୨୧♡はにーみるく♡୨୧♡
その他の疑問

玄関共有型の二世帯住宅にお住いの方。玄関のここはこうした方が良い、…

玄関共有型の二世帯住宅にお住いの方。
玄関のここはこうした方が良い、こんな約束をしておくと良い、などありますか?
二世帯になるかは将来の話でまだ確定はしていません。
ただ、念のため情報収集はしておこうと思って。
また、義理父母はあまり干渉するタイプではありません。実際今住んでる家に果物や野菜などを届けにきてくれても玄関にもあがろうとせず、じゃ、帰るねー!という感じです。うちの両親より色々買ってくれたり届けてくれますし、今のところはとても良好です。ただ私自身二世帯で育ったので住んだら何か揉め事が起こる事。嫌いな部分を絶対見つけてしまうこと。一緒に住んでいれば考え方は変わることなどは承知しています。
玄関共有型の方、良かったら住んでみてどうか教えてください🤗

コメント

ゆーママ

うちは、お姑さんだけだったので、玄関・お風呂共有の二世帯を建てました。
過干渉ではありませんが、階段を下りる音がすると玄関横のリビングのドアが開いて「どこか行くの?私も連れてってー」と言われる事がよくありました😩それが嫌でした😩

ただ、私もフルタイムで働いてるので、子供が小学校から帰ってきた時に、玄関開けてすぐにおかえりを言ってもらえて、寂しくなかった…と言ってました😊

うちは揉めはしませんでしたが、光熱費の支払いどうするか…とか、お金で揉める家庭もあるようなので、その点の約束は必要かもしれませんね😩