※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuzu
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が夜の離乳食とミルクを飲まず寝てしまいました。寝ている間に起こしてまで食事を与える必要はあるでしょうか?

8ヶ月の息子がよほど眠かったのか、夜の離乳食とミルクを飲まず寝てしまいました。最後のミルクは16時です。
いつもは20時頃に離乳食とミルクを飲んでから寝ます。寝てしまった場合は起こしてまであげなくても大丈夫なのか心配になって質問をさせて頂きました。ぜひアドバイス頂けると助かります!

コメント

あき

昨日保育園から帰ってきてご飯もお風呂も済まさず寝ちゃいましたがそのまま寝かせちゃいましたよ!夜中起きたらミルク飲ませればいいや〜って感じでした🙆‍♀️

  • Yuzu

    Yuzu

    そうだったんですね!
    保育園でたくさん遊んで帰ってくるとこういう事も多々ありそうですね。。初めての事だったので少し心配してしまいましたが、コメント頂けて安心しました!ゆっくり寝かせます(^^)!

    • 8月23日
華

食欲より睡魔が勝ったんですね(笑)
お腹が空けば起きると思うので、大丈夫じゃないでしょうか💡
離乳食も一回くらいあげなくても大丈夫みたいなので、次に起きたらミルクたっぷり飲ませてあげたら大丈夫だと思います✨

  • Yuzu

    Yuzu

    コメントありがとうございます!食べず飲まずで寝てしまった〜どうしよう、、と思ってたんですが、コメント頂けて安心しました(^^)
    起きたらミルク飲ませてあげようと思います!

    • 8月23日