
吐き戻しで悩んでいる5ヶ月の赤ちゃんのママです。吐き戻しの落ち着く時期や減らすコツ、離乳食後の掃除方法について相談したいです。
もうすぐ生後5ヶ月になる息子ですが、未だに吐き戻しが多いです。
寝てるときや寝転んで遊んでるときは吐かなくなったのですが、縦抱っこするとゲーッ。寝返りしてもゲーッ。
1日20回くらいは吐いてます😰
げっぷしても、授乳から数時間たっても吐き戻しします。
来月か再来月から離乳食も始まるので、片付けがさらに大変になりそうだ、と少し憂鬱です。。
保健師さんなどに相談しても、体重が増えてればだいじと言われるものの、一向に減らない吐き戻しが心配です。
①吐き戻しが多かった方、いつくらいから落ち着きましたが?
②吐き戻しを減らすコツありますか?(今はなるべくゆっくり抱き上げるなどしてますが、やっぱり吐きます)
③離乳食後の吐き戻しはにおいもキツくなると思いますが、オススメの掃除方法ありますか?
1つでもいいので、教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

まん
7、8ヶ月ごろに段々と減りましたが、結局卒乳した10ヶ月までは吐いてました😅💦離乳食も食べ過ぎたら吐いていましたし、今でも飲み物飲んですぐ抱っこで胃を圧迫したりすると、たまに吐いてます😅

マイメロディ
私の娘もいまだに吐き戻しがすごくて悩んでます😅
寝返りするとほぼ吐きます😂
なるべく盾にして置いたほうがいいと聞いたので構ってあげられるときは膝上に座らせています( ・ᴗ・ )!
-
はじめてのママリ🔰
だんだん少なくなるとは聞くけれど、もうすぐ半年なのに吐かれると心配ですよね💦
たしかに、縦抱っこだと吐く率高いですが、膝上に座らせると吐きにくい気がします💡- 8月23日

桃花
うちもいま6ヶ月になる男の子を育ててるんですけど全く同じで1日に何回も吐いては着替えての繰り返しです(T_T)
病院に通っているんですが原因も未だにわかってません。。(たくさんの検査をしても)
うちはアルコールの除菌ので吹いて自然乾燥させてます!
その間は子供は別の布団で遊ばせてます!
一歳まで長い目で診てもいいと言われたので一緒に頑張りましょう✨
長々すいません😢
-
はじめてのママリ🔰
掃除や着替えも大変ですし、それ以上にこんなに吐いて大丈夫⁉️ってなりますよね💦
おしりふきで拭いてたので、アルコール除菌にしてみます!
病院通われてるのは、体重増えないとかあったからですか?病院で吐き戻し多いといっても、よくあることだから、と言われて検査してもらえません😟- 8月23日
-
桃花
もう6ヶ月なのに一向に減る気配のない吐き戻しに不安になります😢
アルコールのなら臭いも除菌もしてくれるので便利ですよ♪
体重は増えてるんですけど噴水のように吐くようになったりしてたので心配で検査をしてもらったんです(>_<)
レントゲンとかも何回も撮ったりしてエコーもしてもなにも問題が見つからず。。
でも5ヶ月から6ヶ月の体重の増加が少なくて吐き戻しも多いのでまた今も通院してます💦- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦とりあえずは、マメに体重測ってみます!
お互い早く落ち着くといいですね😌- 8月23日

スヌーピー
娘も生後間もなくから今に至るまで戻さない日はありません💦本人も戻す事に慣れたのか、口角から横にぴょーっと出す感覚を覚えて、洋服が汚れなくなりました(笑)
ミルク飲んだ後も、数時間経っても頻回に戻すので受診したら、便秘の可能性あり!!と言われて下剤を処方してもらいました。もうすぐ1カ月経ちますが、排便の間隔は狭まっても、戻す回数と量は減りません😥
離乳食も始めて1カ月過ぎますが、ミルクに比べて比較的戻す回数も量も少なく感じます💡固形物だからかなぁ!??なんて勝手に思っています😊
戻したら、拭く程度ですよ✨
体重も身長も順調に育っているので、今では、この子はもともと戻しやすい子なんだ💡と割り切っています🙆
心配でしたら1回受診してみてはどうでしょうか🙌
-
はじめてのママリ🔰
洋服を汚さずに吐けるなんて❗️😳
便秘も吐き戻しの原因になるんですね💦
息子は快便だからなぁ😅
今までざっくりと吐き戻し多いとしか伝えたことなかったので、具体的に症状を相談してみます✋✨- 8月24日

のんの
うちはやっと最近吐き戻し減りました!
何度も相談しみんな口を揃えて飲みすぎと言われました🤣
めちゃくちゃ吐いてるのに体重もガッツリ増えてたんで🤣
おっぱいを減らしたら体重が減り、
今は来月から復帰のため完ミに切り替えましたが、吐き戻しほとんどありません👍
飲んで1時間くらいは転がさずラックに座らせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
同じくめちゃくちゃ吐いてるのに体重も成長曲線上の方ギリギリなんですよね😅
最近、満腹がわかってきたのか、授乳時間が減ってきたので、吐き戻し少なくなるかなぁ💦期待して様子みてみます❗️
やはり座らせると落ち着くんですね❗️- 8月24日

しらす
縦抱きでの吐き戻しは
胃の圧迫による
ものらしいですҨ(´-ω-`)
うちもそれで悩んでいましたが
気をつけるようにしたら減りました☆彡.。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦 胃を圧迫しないように抱くコツはありますか?
- 8月24日
-
しらす
私はギューッと抱くより
腕に乗せる感じで抱いてますよ(´・∀・`)
赤ちゃんによって居心地が良い悪いの感覚が
違うと思うので
色々試してみてください☆彡.。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
腕に乗せるかんじですね💡
試してみます☺️❣️- 8月24日

erina
うちも吐き戻し多くて、うんざりしちゃう日とかもありましたよ😓
寝返りしだしてからうちは落ち着いてきた気がします👀それでも、まだまだ吐きます笑笑
でも、何やっても吐くのでもう吐くものだと思って慣れることにしました👶
-
はじめてのママリ🔰
余裕のない時なんかは戻されるとウンザリしちゃいますよね😓
慣れることもひとつの手ですね😅- 8月24日
はじめてのママリ🔰
気長に付き合うしかなさそうですね😅だんだん減ってくれることを祈るのみです💦