※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびぃ
子育て・グッズ

11ヵ月の娘の離乳食について相談です。炭水化物、たんぱく質、野菜の割合が気になります。たんぱく質を増やすべきか悩んでいます。現在の量や増やしても大丈夫か教えてください。

もう少しで生後11ヵ月になる女の子を育てています。

離乳食について教えてください😣

炭水化物、たんぱく質、ビタミンミネラル類、どのくらいの割合であげていますか?

現在、3倍粥90、たんぱく質(肉類なら)18~20(豆腐なら)50、野菜50くらいを目安にあげています。
前後することももちろんありますが…

悩んでいるのは、最近足りなさそうにするので、ご飯を増やすべきか、野菜がもっとあった方がいいのかと、
アレルギー科の先生に今はたんぱく質をたくさんあげて❗と言われていて、たんぱく質はあまり月齢の目安量から増やさないほうがいいのかなと思っていたので、増やしても問題ないのかです😰

今お子さんにどのくらいの量をあげているのか教えてほしいです。
よろしくお願いします💦

コメント

ふー

普通のご飯120
タンパク質30~60
野菜120ぐらいたべてます

  • わらびぃ

    わらびぃ

    ありがとうございます✨
    たくさん食べますね😲
    やはり野菜を足してみることにします😊

    • 8月23日
ママリ

今日11ヶ月になりました💓
タンパク質以外は倍に増やしても
大丈夫と言われたので
普通のご飯100~120、野菜100、
タンパク質肉や魚は30、豆腐やヨーグルトは60くらい
あげてます☺️💕
遊びはじめるので少し食べムラはありますが
野菜以外は完食、野菜も80は
必ず食べてます☺️💓

  • わらびぃ

    わらびぃ

    ありがとうございます✨
    やっぱりたんぱく質はあまり増やすとダメなんですね💦
    野菜を増やしてみます❗
    ちなみにりちゅママ🐱さんはどのようなメニューで野菜をたくさん食べさせてますか?💦

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    最近は野菜を茹でただのものを
    そのまま食べるようになったので
    ブロッコリーやとうもろこし、
    にんじん、ピーマン、たまねぎなど
    手で掴んで食べてます😊💓
    最近は夏野菜なので、かぼちゃやナスの
    煮物も作ってます❤

    • 8月23日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    写真までありがとうございます😭
    結構しっかりめに大きいままであげてるんですね✨とても参考になります😆
    まだ手づかみはパンケーキくらいしかあげていないので、ごろごろ野菜もあげてみます🎵

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    大きいままあげても 自分でさいて
    食べてます😊💓
    茹でただけで食べてくれると
    かなーり楽です😂笑

    • 8月23日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    間違って下に返信しちゃいました😅

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫です✨
    離乳食作り、楽になると良いですね❤

    • 8月23日
わらびぃ

ホントにそうですね😲
私が料理苦手で離乳食がしんどかったので、目からウロコです😳
やってみます🎵

キャスケット

お粥130〜150
野菜100
タンパク質30〜40
だいたいこれくらいあげてます😊
ちなみにうどんならもっと食べてます!
写真は昨日の夕飯です🥄

ひじきご飯🍚
(ひじき、玉ねぎ、人参、ゴボウ)
ナスと玉ねぎとお豆腐のお味噌汁
ミートソースポテトグラタン風🍝
タラのムニエル🐟
(青のり、粉チーズで味付け)
オレンジ🍊

  • わらびぃ

    わらびぃ

    す…すばらしい夕食です😱💦
    もっとちゃんと作ってあげなきゃと反省しました😅

    • 8月24日
  • キャスケット

    キャスケット

    そんなことないんですよ💦
    お昼とかとりあえず野菜はたっぷり入れてウドンだけとかありますし😂

    ただ炊き込みご飯は簡単だし栄養取れるしおすすめです✨
    うちの子は炊き込みチキンライスも気に入ってました💕
    卵を乗せればオムライスになるしチーズかけたらリゾットになるし良いですよー🙆‍♀️

    • 8月24日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    ありがとうございます✨
    炊き込みご飯まだやったことないので、してみます💕

    • 8月24日