
6ヶ月の子どもは離乳食を食べているが、昼間のおっぱいが足りないため機嫌が悪い。体重は8kgあり、ミルクを足したくない。夜にごはんをあげると喜び、機嫌が良くなる。昼間のおっぱいが足りない場合、ミルクが必要か?
6ヶ月の子どもです。
離乳食は結構食べてくれる子です。
朝ごはん、野菜食べて、おっぱいも飲みます。
まだ一回食なんですが、昼間のおっぱいは、量が足りないようで、機嫌が悪いです😢
ミルクを足すにしても、しっかり体重が増えていて、8kgもあるので、あまり足したくないんです(笑)
今日は夜もごはんをあげてみると、喜んで食べて、機嫌が良くなりました😊
昼間のおっぱいの時、まだくれ〜って泣く場合はやっぱりミルクでしょうか?😭💓
- さやママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

花時計
6ヶ月だと栄養を摂るというよりはまだ食べる練習の期間ですので、ミルクをあげた方が良さそうです!

はるちゅんママ✩*॰¨̮
ミルクの量を増やすのを躊躇してるならお湯の量を増やしてみたらどうですか?保健師さんから聞いたことですが、ミルクの飲みが悪く体重を増やしたいなら粉を多くして濃くしてあげる。逆に体重をきにしてるなら粉は今までど同じ量でお湯を増やして薄くして量でお腹いっぱいにする。ってやり方があると教わりました!
-
さやママ
なるほど!!👍😊
そんなやり方があったなんて!😍
ありがとうございます!- 8月23日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
母乳をあげているならさほど足さなくても良さそうだけど…おっぱいはどのくらいでてますか?
- 8月23日
-
さやママ
どれくらい出てるのかわからないんですけど、少し量が減った気はします。😢
- 8月23日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
1回母乳がどれくらい飲まれているのか体重を測ってみては?大人の体重計でも測れますし!
飲んでる量によってミルクの量も変わってくると思うので!- 8月23日
-
さやママ
そうしてみます!
今日はもう寝てしまったので明日測ってみます!!😊- 8月23日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
やってみてください!
- 8月23日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
グッドアンサーありがとうございます( ¨̮ )
- 8月23日
さやママ
そうなんですね!😂💓
ミルク足すなら少しですかね?😊やってみます!