※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😋
妊娠・出産

戌の日のお参りに行った方、日にちを気にしましたか?腹帯は買いましたか?教えてください。

みなさん戌の日のお参りは行きましたか?
また、行った方は日にち気にしていきました?
腹帯は買いましたか?

良ければ教えてほしいです✨!

コメント

ぽん

都合の合う日で行きました🙌🏻💗

腹帯はそこの神社で貰いました🤗

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨

    そうなんですね!
    腹帯は買うのかと思っていました💦

    • 8月23日
  • ぽん

    ぽん


    腹帯は買って持参してもいいし、そこで購入してもいいとのことでした🤗

    腹帯も一緒にご祈祷してもらうので🙌🏻💗すぐには使いませんが、お腹が大きくなると重くて腹帯はしないといけないです😭

    • 8月23日
  • 😋

    😋

    なるほど✨!

    そうなんですね😳!
    教えていただきありがとうございます✨

    • 8月23日
yuu

ちょうど祝日が大安プラス戌の日だったのでその日に行きました!
腹帯は私の行った神社では置いてなかったので、買って持って行ってそれを祈祷してもらいました!

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨

    素晴らしいですね!
    グッドタイミング✨!

    予約して大々的なお参りというかきちんとしたやつをしてもらったんですか?✨

    • 8月23日
  • yuu

    yuu


    今年は大安と戌の日が一緒になるのが2回しかないので、それにプラスして祝日なんてすごいありがたかったです!

    うちの神社は予約いらなかったので、当日行ってしてもらいました!

    大々的になるのかわからないですが、名前や予定日などをとなえて?もらいましたよ!
    でもうちらだけではなくて他の戌の日の人もいましが、大安なので交通安全とか家内安全とかの人も一緒にしてもらいました!

    • 8月23日
  • 😋

    😋


    えー!
    本当にタイミングが良いですね💕

    なるほど!そういうかんじなんですね✨!
    私そういうお参りをしたことがなくて💦
    戌の日のお参りも、そういうのをちゃんとやってもらうんじゃなくて、挨拶的な感じで手をあわせてくるだけと思っていました💦
    教えていただきありがとうございます😖✨

    • 8月23日
  • yuu

    yuu


    参拝だけで終わる方もいらっしゃいますよ‼️

    わたしは心配性なのでもしも何かあったときに『やっておけばよかった』と思うのが嫌なので…。
    あと神道とかでは全くないのですが、神社仏閣が好きなので☺️

    安産祈願で有名なところでも祈祷などせずにお守りとか買って終わりなところもありますし!

    神社によってシステムが違うので、予約が必要だったり、腹帯の種類がきまってたりするので、したいところがあるようでしたら事前に確認されることをオススメしますよ!

    • 8月23日
  • 😋

    😋


    確かにあとでなにかの時に気にしてしまいそうですよね😖💦
    私も心配性なのでわかります😭

    詳しくありがとうございます‼️✨

    • 8月23日
deleted user

日にち重視にしちゃうと我が家は夫婦揃って行けないので、自分達の都合を優先しました!気持ちが大事だよね〜とか言いながら🤣💦
腹帯は買いましたがあまり使わずでした😰

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨

    私もそうなんです💦
    日にち合わせるの難しいですよね😖
    そうですよね😂お参りの時以外には思い出に取っておくくらいでしょうか💦(笑)

    • 8月23日
いのこ

一応、戌の日に行きました💡
腹帯はそこでは買いませんでした。自分で好きなの購入しようかと思っていたので…結局必要なさそうなので購入しませんでしたが😅

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    必ずしも買わなくてもいいんですね!
    あった方が良いのかな?とは思いますが結局使い道がお参りの時しか無いですよね💦

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

戌の日に合わせていきました!
本当は5ヶ月目の最初の戌の日と言われてますが平日でみんなが集まれないため次の戌の日にしました✨
結果その平日のほうは土砂降りだったのでよかったです!
腹帯は買っていきました💕
神社で購入もできましたが、神社のものはさらしタイプだったので持参しました!
両家集まってお参りをしたあと、みんなでご飯も食べてステキな1日になりました💓

つわりがひどい方もいますし、体調に合わせてみんなの都合のいいときでいいと思いますよ✨
元気に生まれてきてねっていう気持ちが大事です!

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨

    予約してお参りしてきたのですか?
    そうですよね‼️
    気持ちが一番大事ですね❤️
    日にちとかそういうことばかり気にしていました💧
    ありがとうございます✨

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方と同じく大安、祝日でしたので早めに電話予約を入れました💕
    子宝や安産の神様ということもあり、来られている方が多かったです!
    時間が決まっていて何組も一気に御祈祷というところも多いですが、私のところは一家族ごとにして頂けるところでしたので両親たちも一緒に入れて喜んでいました😊

    • 8月23日
  • 😋

    😋


    そうなんですね!
    参拝だけの予定だったので予約はしないのですがどんな感じなのか知りたかったので教えていただきありがとうございます✨‼️

    • 8月23日
しょこ

来月戌の日に行きます( ¨̮ )♥️
腹帯は神社で買います(^^)

  • 😋

    😋

    ありがとうございます✨
    神社に売っているならそれが良いですよね✨
    神社は何で決めました?✨

    • 8月23日
  • しょこ

    しょこ

    近いし有名なとこなので
    子授け祈願にも行ったので
    お守りも返しに行こうと
    思ってます(^^)

    • 8月23日
  • 😋

    😋

    なるほど✨!
    教えていただきありがとうございます‼️

    • 8月23日