

かぴこ
私ならリュックで行きます。
とりあえず授乳ケープ、おしりふき、おむつ、赤ちゃんの帽子、日傘、タオル、着替え、抱っこ紐用の保冷剤は持っていきます。
搾乳して持って行った事はないので、そのあたりに関しては分かりませんが(´・ω・`)
気をつけて行ってくださいね(●´ω`●)

な
抱っこ紐ならリュックが無難そうですね!

みの先輩
私はリュック派でした。
斜め掛けカバンだと片方の肩に負担掛かるし混んでる場所だと人にもぶつかるので。
電車内では多少邪魔ですが、寄っかかっても大丈夫な中身なので気にせず寄っかかります。
・搾乳した哺乳瓶を保冷ケースに
・オムツ3枚お尻ふき
・総着換え
・ティッシュ
・大きめのタオルハンカチ
・母子手帳、保険証
ですかね。

みい
どこに行くかにもよりますが、おむつとおしりふき、着替えくらいですかね。
今どこでも授乳室あるのでその頃は特に持っていかなかったと思います!
逆に搾乳したものがこの猛暑で暖かくならないかが心配です😓

ゆう
私の場合は、抱っこ紐でもベビーカーでも、両手が空くリュックで移動しています。中に、母子手帳、オムツ(1か月の赤ちゃんだと5〜6枚)、おしり拭き、着替え1枚、ビニール袋(汚れた衣類やオムツ入れる為)、授乳ケープ、ガーゼ、自分自身の水分補給のため水筒、その他貴重品類を入れているので、少し重たくなってしまいますが…(><)
コメント