※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸
子育て・グッズ

娘は元気で活発、検診で他の子との違いに落ち込んでしまいました。保健師は性格が元気で感情表現が豊かなことを指摘。他の子と比べず、娘と向き合う方法を模索中です。

一歳半検診がありました(* ᵕᴗᵕ ))
周りと比べてしまって、気分が落ち込んでしまい、誰かに聞いてほしくて書きます( ;꒳​; )長いです…

娘はとても活発で、走ったりジャンプしたり
とにかく体を動かすのが好き。
寝るまで動き回ってます。
色んな事への興味もあって、センターや公園などの遊び場へ連れていくと、とにかく色々な物で遊びます。

私自身、保育士の経験もあったので(担当は3歳以上児のみでした)普段からこの子は人一倍元気がいいなとはわかっていました。

そして迎えた一歳半検診。(12:00からでした(;´Д`))
前半ちょろちょろ動き回るものの、元気な声であー!っとアンパンマンの壁画をみて指さししたり機嫌はよし🙆‍♀️
周りの子達はママのおひざに座って絵本をみたり、ママのそばに座って遊んでいて、やっぱり娘は人一倍元気でチョロ松だなぁ😂と思ってみてました。

後半、眠くなってきたのもあって機嫌ななめ。でもソファによじ登って笑ったり、気分に波がでてきました。

最後、お医者さんの検査を受ける時に、おもちゃがいくつか置いてあって。娘はそれで遊びながらなんとか検査を乗り切りました😌

が、終わってもまだまだ遊んでいたい。
でも他の子達の検査もあるので、半ば強引におもちゃを引き離したら…やはりギャン泣き💦
転げ回って癇癪おこしたように泣きじゃくる💦
あまりに暴れるので、周りのお母さん達はクスクス笑ってみてくるから、恥ずかしいし、服も着せなきゃで私は汗だく😓

そこからはなんとか機嫌を取りながら、乗り切りました。
駐車場が少ないので早めの11時過ぎから行っていたので、
約2時間半。
終わる頃にはもう疲労困憊😓

そしてなにより、50人くらいいた中で、あんなにも動き回り、癇癪おこしたように泣きじゃくる子が他に誰一人いなかったので、自分が思っていたよりも他の子との違いに落ち込んでしまいました😞

最後、保健師さんにも誰一人こんな子がいないんで心配ですと相談しました。
保健師さんは、この子の性格がただ人一倍元気で、人一倍感情表現が良くて、人一倍負けず嫌いなんだと思う。意味もなく走り回ったりしないし、検査のときもちゃんと吸われてるから大丈夫よ。と言ってくださり、泣きそうになりました😢

でも、あまりの周りとの違いに落ち込んでしまいましたm(。>__<。)m
保育士だったにも関わらず、娘との関わり方がわからなくなりました😞
他の子と比べちゃいけないのに、どうしたらあんなに大人しくしていられるようになるんだろう。
どうしたら、もっと穏やかな子に育つんだろう…
とつい考えてしまいます。

長々とすみません😢
聞いて下さり、ありがとうございましたm(。>__<。)m

コメント

みそしる

私自身、わりと小さい頃は周りとちょっと違った感じのところありました。
もちろんひとりでちょろちょろして目は話せなかっただろうし、そのわりに幼稚園の保護者同伴の遠足とかではみんな歩いてるのに私だけ抱っこ抱っこと泣き叫んだりしてたらしいです😂😂笑

お陰様で悪く言えば自己主張がある、よく言えば自分の意見がしっかりある人間に育ったかなと自分では感じています。
なので、日本での生活が苦しい時があって大学在学中から海外へ飛び回り、卒業後は移住しました😂

あくまで私のパターンですが💦
全然気にしなくていいと思いますよ!個性的でいいと思います💕

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))
    そうだったのですね😂
    海外在住なんてすごい😍✨
    小さい頃はお母様も大変だったかもしれませんが、今では自慢の娘さんですね💗✨
    うちの娘も、しっかり自分の意思を持てる子に育ってほしいなぁ👧🏻💗

    • 8月25日
deleted user

穏やかな子にならなくても、人より活発でも良いんじゃないでしょうか😊

うちの2番目は同じように、一歳半検診ではきゃっきゃきゃっきゃ走り回ったり、一人で陽気に踊り出したり、それを止めようものなら『きぇー!』と怒り狂うみたいな😂💦
周りの子はまだまだ赤ちゃんて感じで、一人わたわたしたのを思い出しました💡

でも2歳過ぎた今は、じっとして絵本を読んだり、ダメよって言えば我慢が出きるようになってもきました。
もちろん、走り回るし未だ陽気に踊りますが(笑)

自分の意思をはっきり伝えたいタイプの子なのかなって思いながらいましたが、大きくなって『これは好き!これは嫌い!』がはっきりしているので扱いやすいですし、今思えば一歳半だったらイヤイヤ期の始まりくらいだったのかなって思います💡

成長が著しく遅いとかって訳ではないですし、心配しなくて大丈夫ですよ😊

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    しましまさん、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))
    まさに、そんな感じでした(笑)😂
    みんな大人しいのに、1人だけ怒り狂ってました…😅
    たしかに、イヤイヤ期の始まりかもしれません💦
    それも成長の証ですよね😌
    周りと比べちゃダメですね😓
    子どもは元気で活発でなによりですよね(*´˘`)

    • 8月25日
3KidsAhAha

大丈夫。もっとすごい子みたことありますから。


生まれ持った性格もありますよ。

すごい感情表現が豊かなお子さんなんですね。

娘なんてスーパーいきスイッチ入るとうるさい声でだだこねますよ。
一歳〜2歳はそんなもんです。

負けず嫌いな運動神経良さそうな子に育ちそうですねー!

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    3KidsMAMAさん、ありがとうございます(*´˘`)

    本当に、この子は負けず嫌いです💦
    今日も重ねられるクレヨンを買ってきたら、思うように重ねられずキーキー怒りながら何回もやってました(笑)😂
    それがいい方向に伸びていってほしいです😚✨
    スポーツやらせたらいいかも🤔とか旦那と話してます(笑)

    • 8月25日
kai

安心して下さい😊
大丈夫です。うちの子も一緒でしたよ🙋‍♀️❤️

自分の興味のあるものへ、ずんどこ突き進み、おもちゃで遊んだり。あっちこっち探検したり、ひたすら動き回っていました😂

今でもそうですが、まだまだ遊びたくて泣きじゃくり仰け反り暴れたり……と、日々格闘しております(笑)
大人しくしてて欲しいなぁーと思うことはありすが、大人しい子になって欲しいって訳でもないし……🤔どちらかと言うと、元気で活発!そしてだけど人の気持ちもしっかり考えてあげれる子に育って欲しいので、あまり気にしてません😄私がポジティブすぎるのかしら?(笑)

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    kaiさん、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))
    そうなんです!
    大人しい子になってほしいわけではない。
    元気で活発なのはいいところ。
    だけど、中身は優しい子に育ってほしい👧🏻💗
    まだまだきっと周りと比べちゃうこと沢山あるかもしれませんが、kaiさんみたいに私もポジティブにならなきゃです😌

    • 8月25日
あ

うちもそうでしたよ(´・ω・`)

並べない 騒ぐ、動き回る、眠くなってグズる

保健師さん?と話する時も
歩き回ってました。

膝にのせようもんなら
仰け反りますし

主さんの お子さんだけじゃ
ありませんよ(o^-^o)!

そんな私も検診時
冷ややかな目線に焦りもありましたが、焦ってもどうにもなりませんし

そんなに悩まなくて大丈夫ですよ(o^-^o)

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    隆ママ☆さん、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))
    焦ってもどうにもならないって心の中ではわかっていても、どうしよう〜みんな見て笑ってる😭ってわたわたしちゃいました😓反省💦
    私が冷静でいなきゃダメですよね😅

    保健師さんにも、こんなにちょろちょろして、癇癪おこしてるの娘しかいないから大丈夫かと思わず聞いてしまいました😅が、保健師さんも珍しく静かだって言ってたので、ちょっと安心したんです😅

    • 8月25日
いちご みるく

保健師さんのいうように性格だと思います🙂
場所見知りや人見知りもしないんですね!
大人しく座ってる子の中には、家では元気だけど、初めての場所で慣れなくて大人しい子もいると思います。
それぞれですね✨

うちの子も元気いっぱいで、検診の前後も大人しく要られませんでした😅待ち時間かなり大変ですよね💦💦
わりと大人しい子が多く感じて、大丈夫かな…と思いました。
けど、検診はちゃんと受けてたし、単に好奇心旺盛なんだなと。
2歳になった今は、前より言うことも分かり、少しずつ落ち着いてきました🙂
ちなみに私も保育士してました。反対に2歳以下の子どもばかり担当してました。ほんとに個人差大きいです😅
集団生活慣れなくて常にチョロチョロ動き回ってる子とかいましたよー。マイペースで周り気にしなかったり。まだまーだ本能で動いてるから仕方ないですよね💦特にうちの子は家庭保育なんで、集団生活なんて分からないから余計に自由なんだと思ってます。
ただ、職業で色んな子どもを見てても、やっぱり自分の子は別で、気になるんですよね😭頭で分かってても、親の気持ちってそれ以上だなって思います。だから私も気になったことは保健師さんにちょこちょこ相談してます✨

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    いちご みるく さん、ありがとうございます(*´˘`)❁
    同じく保育士さんしてらっしゃったんですね♡
    そうですよね💦
    まだまだ自分中心で思うがままに生きてる時期ですもんね😋
    もっとおおらかに接してあげないとと反省です😅
    私も気になることは保健師さんに聞くようにしていきたいと思います♡

    • 8月25日
まろちぃ

うちの娘もそうです🤣
1歳6ヶ月検診でも、誰よりも暴れまくってました。座る瞬間なんてないくらい、あっちに走ってはこっちに走り、高い所に登っては歌ったり踊ったり…その集団いちのチョロ松でしたよ💦
私はちょうど下の子妊娠してて臨月でお腹パンパンだったので追いかけ回せるわけもなく、周りに謝りながら、半笑いでただただ見てました🙄
保健師さんからも他の知らないママさんからも、「お母さん大変ですね💦」って、同情するなら金をくれ状態(笑)でしたよ💰

あれから1年近く経ち…ADHDも疑って療育に行ったこともありますが、先生のお話のときはきちんとイスに座って、あまつさえうろうろしてる子に対して「座る時間だよ」なんてエラソーに教えるようにまでなりました😂
子どもの成長する力って本当にすごいなぁって感動します😭✨

  • 👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    👧🏻👧🏻🥚‪ 𓈒𓏸

    まろちぃさん、ありがとうございます(* ᵕᴗᵕ ))
    本当に同情するなら金をくれですよね!(笑)(笑)
    クスクス笑われてるときも、そのうちイヤイヤ期がきたら同じ目にあうんだからねー😑と内心思ってました😅性格悪いですよね(笑)😅

    娘さんすごい成長ですね😍✨
    私もなんだか娘の今後が楽しみになってきました❁

    • 8月25日