
コメント

ぽこ
私はどちらも行ったことありますが1歳3ヶ月の子でも大丈夫ですよ😃
保育園の同じくらいの月齢のお友達と遊んだり給食を食べたり出来て楽しかったので1日体験のがおすすめです。
園開放は園庭で砂遊びをしたり部屋で紙芝居を見たりしました。1歳3ヶ月なら大丈夫ですよ😆
ぽこ
私はどちらも行ったことありますが1歳3ヶ月の子でも大丈夫ですよ😃
保育園の同じくらいの月齢のお友達と遊んだり給食を食べたり出来て楽しかったので1日体験のがおすすめです。
園開放は園庭で砂遊びをしたり部屋で紙芝居を見たりしました。1歳3ヶ月なら大丈夫ですよ😆
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月の息子がいます。 生後5〜6ヶ月頃から夜泣きが始まり未だにします。 泣けば添い乳をしてきましたが、4月末から断乳して、やっと朝方まで寝てくれるようになったのですが、朝方の泣きが尋常じゃないです。 1時間…
もう直ぐ1歳3ヶ月の次女、発語が心配です。 できること、することは、 歩く(靴を履いて外を歩く) バイバイ パチパチ 音楽にあわせて踊る 指差し 指差した方を見る 積み木を積む 後追いする 家族と家族以外を認識してい…
1歳3ヶ月、保育園でのお昼寝が2時間未満で困ってます。 家にいる時は午睡1-1.5h 昼寝1-2h寝ます。少しでも鼻水咳など体調が悪ければもっと寝ます。 保育園のリズムに合わせようとしましたが、午前中起きておくことができ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こま
1日体験、1歳児くらいヨチヨチ歩く子っていましたか?午前中10時前後まだ眠くなっちゃうのですが、うまく給食とか食べれなくても大丈夫かな〜❓💦近くの保育園に直接電話ですよね❓近いところならどこでもいいのかしら❓
ぽこ
大丈夫ですよ!給食は同じ月齢のクラスでママと一緒に食べるので最悪残しそうならママが食べちゃうとかもありかも(笑)
1歳児だと保育士さんも何人かいるので給食が心配なら最初は量を減らしてもらうとか出来ると思います!
市内の保育園ならどこでも良いですよ。私は3ヵ所行きました。園によって雰囲気が全然違うので色んな所に行ってみると良いですよ(o^∀^o)
こま
15組?となってますが、月齢が同じ子たちのクラスで給食食べたり遊んだりって感じですかね😉
3ヶ所いかれたんですね😊
楽しみになりました😁
ありがとうございました😊