※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
雑談・つぶやき

子供のリード付きリュックを「犬みたいで可哀想」とコメントしてる人は…

子供のリード付きリュックを「犬みたいで可哀想」とコメントしてる人はだいたい、まだ子供が産まれてない妊婦さんな気がする。
「手を繋げばいい」だとぉ?
わかってないなぁ😂
あの突然の手の振りほどき!!からのダッシュ!!
普通に追い付けないからね…笑

コメント

deleted user

素直に手繋げると思うなよっ!!!!って声を大にして言ってやりたい。
繋がさせてくれる子もいればさせてくれない子もいるんだ。
それで子どもが飛び出したら親の責任とか責め立てるなら、もう本当に黙って頂きたい。

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    本当それです😂
    素直に手を繋いで歩くなんて10mが限界だぞ!!!笑
    そうですよね、リードで繋げば可哀想、リードに繋がないで事故にあったら親の責任…本当に黙って頂きたい😭

    • 8月23日
deleted user

似たようなことですが、少しキツめに怒った声がして虐待ですかね?とか疑ってる人がいて、そういう人も大体子供いないか妊婦さんですね(笑)
現実知らないんだなーって思います(笑)

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    わかります!
    なんでもかんでも虐待とか言わないでほしいですよね!
    自分はそうならないと思ってるのかもしれないですが、まず育ててみてから言っていただきたい😂笑

    • 8月23日
deleted user

まだ子どもはいませんが
正直、リード付きリュックは
すごくありがたいです😭!

妊娠中に病院で
思いっきり子どもに
体当たりされたことがあるので
頼むから、わんぱくな時は
使ってくれ~と
思っちゃいます( ;∀;)

そして、親戚の子たちも
ほんとに数秒で
目の前から消えたりと
何かあってからじゃ遅いし
リード付きも必要だなーと
思います😧!

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    そうやって理解がある方は本当に有難いです😭
    やっぱり実際にそういう子が身近にいると必要性もわかりますよね~!
    周りの迷惑も考えてリード付けてるのに白い目で見られたらたまったものじゃないです💦

    • 8月23日
deleted user

私も多分買います!😆
ペットみたいで可哀想とかモヤモヤしますよね…現実わかってんのか?と聞きたいです(゚ω゚;)よっぽどあなた方のお子さんはお利口さんに育つんですね…と言いたい💦

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    本当にモヤモヤします😭
    「可哀想」って安易に言わないで頂きたい!!
    子供からしたら強く手を繋がれてるより、多少リードで自由が聞いた方が楽しいだろうし、全く可哀想じゃないと思ってます☺

    • 8月23日
イチゴ

リード付きリュックなんかあるんですか!?☺️今丁度ゴゾゴゾ興味津々ですぐ居なくなっちゃうんで私も買おうかな~(ノ´▽`)ノ♪

ちょっと目離して何かしでかすと
ちゃんと子供を見て無い
リード付きリュックなどで
予防すると 虐待☺️

素晴らしく子育てしにくい世の中ですね~少子化子供を産めと言うのならそれにそぐわない脳みその方を説得してほしいですね(ノ´▽`)ノ♪

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    ありますよー!可愛いぬいぐるみのリュックとかもあります😁✨
    2歳代は一番やばいですよね😂

    本当、子育てしにくい世の中ですね💦
    お年寄り世代だけじゃなくてまだ子供がいない若い人達も理解がないので、もう味方はママさん達だけです😢

    • 8月23日
★JilLE★

うちも最初は「リードどうなの?」って思ってましたが、多分買います😂笑
今は手を繋いでくれますが、そのうち手を離してどっかへぱーっと行っちゃうと思います。
それが道路だと怖いです😨💦

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    うちも一歳四ヶ月差の年子ですが、上の子が一歳後半くらいから使い始めましたね~!
    1人で子供2人連れて出掛けたりする時は念のための紐は安心でした😭

    • 8月23日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    兄弟の年の差一緒くらいですね!

    うちはリュックタイプではなく、リストタイプを買おうかなと思ってます😊

    • 8月23日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    こんなのあるんですね😳✨
    これなら犬の散歩にも見えないし、子供が転ぶ危険性も低そうだし良いですね😆

    • 8月23日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    嫌がって外されちゃいそうですけどね🤣
    試してみようかなとは思います!

    • 8月23日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    たしかにマジックテープとかだと即外しますね!笑
    リュックのリードもバレたら抜け出そうともがきますが😂

    • 8月23日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

犬みたいって思ったことないです!
でも私は買いませんでした☆
リードリュックで歩いてる人の後ろにふたり組の人が歩いてて前に進みたいのに進めずイライラしてる人みたことあります!リュックしてるからって安心せず使ってる大人は周りも見てほしいなってその時思ったのと、そう思ってた矢先ダメ!って紐引っ張ったときに子供が後ろに転んでそのふたり組の人が踏みそうになって?わっ!!ってその子を跨ぐ感じになってたのみてやめました!親の使い方次第かなーとは思うんですけどね(^-^)

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    狭い道で後ろの人が通れないような時はちゃんと手を繋いでほしいですね💦
    たしかに転ぶ危険性は高いので注意が必要ですよね😱
    でも頭ごなしに「犬みたい」「可哀想」とか言われるとムッとします😅

    • 8月23日
  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    手を離してても放置か!って言う人はハーネス使えば犬みたい可哀想って言いますよね(笑)
    何かかんか人に文句つけたいんでしょうね(-_-)
    便利なものも安心しきらずに周りをよく見てマナーと使い方さえ気をつければ全然使っていいと私は思います(о^∇^о)

    • 8月23日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    ハーネス付けてて放置は一番タチ悪いですね😅
    私も、頼れるものは頼らないと子育てなんて出来ないと思ってます☺✨

    • 8月23日
とらごま

私独身の頃水族館行った時に小さい子供がだーーーーと走って思いっきりぶつかって来て、その子は転んで、水族館の暗い証明ゾーンだったけどちゃんと周り見てなかった私もまぁ悪いと思い、その子と先に気づいて寄ってきた父親に謝ったら、父親は「こちらこそすいません」って感じだったけど、母親は子供が多い場所で周りみてないそっちが悪いとか言われて凄くもめた経験をしてから、自分は子供には絶対あのリュック背負わせようと思ってました💦
自分が母親になって子供からぶつかって行って相手に文句言う気は更々ないけど、もし当時ぶつかられた私が凄い悪い人だったらあの母親もどうなってたかって感じだったので。

  • 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

    えー!それはむっちゃ腹立ちますね!!そういう親には「ちゃんと見てない親が悪い!」って言いたくなります😱
    リードは子供を守るためでもあるけど、人に迷惑をかけないためでもありますよね!
    そんな母親にはなりたくない💦

    • 8月23日