※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunkoro
子育て・グッズ

下の子が首が座っていないため、ダブル抱っこが大変です。スリングなどのアイテムをオススメしています。

年子育児をしています!
下の子を抱っこひもで抱っこすると、上の子抱っこをねだるので、ダブル抱っこになることが多いのですが、下の子はまだ首が座ってないので、新生児パッドをしての前抱っこなので、上の子の抱っこがやりずらくて💦
そこで、スリングなど別の物を買ってみようかな?と思うのですが、なにかオススメってありますか??!
教えてください!

コメント

れあら

買い物以外は、上の子抱っこを優先して下の子は置いてました😭

下の子の首が座ってからは下の子をおんぶ、上の子を抱っこしてました😊

答えになってなくてすみません💦

  • yunkoro

    yunkoro

    回答ありがとうございます!
    回答になってないだなんて、全然そんなことないです〜!

    やっぱりダブル抱っこやるなら、首が座ってから下の子をおんぶしてが一番ですよね💦

    下の子がおっぱいあげてもグズグズさんで困ってしまって、抱っこひもに頼ってました😅
    でも、そーすると上の子が
    抱っこ抱っこでないてしまって〜💦
    下の子は首の力強くて、首座るの早そうなので、それまで色々試してしのごうとおもいます!
    ありがとうございます✨

    • 8月23日
みぃたん

ダブル抱っこは、大変だと思いますよ😅
スリングにしても、赤ちゃんが心配です💦

下の子の首が座ってから、おんぶと抱っこするなら問題ないですが💦

  • yunkoro

    yunkoro

    ダブル抱っこキツイです〜💦
    やっぱり、首座ってからおんぶに抱っこが一番ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月23日
みなみ

うちも下の子抱っこしてると上の子に抱っこねだられます😭

今まではダブル抱っこしてましたがかなり大変なので
最近は、上の子をおんぶして
下の子を普通に抱っこ紐なしで横抱きしてます!

  • yunkoro

    yunkoro

    やっぱりねだられますよね〜💦
    でもほんとキツイですよね💦
    腰やっちゃいそう😣😱😫

    上の子おんぶで下の子を横抱きって逆のことなのに思いつきませんでした😂!
    それいいですねーー!
    ねだられたらそれやりますっ!

    • 8月25日
ビッグマム

うちの息子はずっと抱っこマンだったので出産間近まで抱っこしてたぐらいの子です💦
話は飛びましたが下の子を抱っこ中は私は上の子をおんぶ紐に入れておんぶしてましたよ😊❤️
おんぶ紐は実母が私の時に使ってたやつなので古いですがすごく便利でした😊
上の子おんぶ下の子抱っこで用事もてきてたのでよかったですよ^ ^
スリングうちにありますがなかなか使わなかったですよ💦
下の子が首が座れば使えますがそうでないならなかなかです(・・;)

  • yunkoro

    yunkoro

    おんぶ紐ですか〜!
    おんぶ紐なら、いろいろカチャカチャはめたりしなくてよくて、サッとおんぶできそうでいいですね!

    やっぱりスリングはあんまり使わないですかねー😣
    おんぶ紐も検討してみます!
    ありがとうございます✨

    • 8月25日