
コメント

ハクナ
認定こども園にして、就職したら号わ変えればいいのかなと。
うちは未満児クラスに入ってます。4月の入園では妊娠中だったのですが、3歳になったので料金が安い方に変えました。延長保育の形で今まで同様に通ってます。

ひーちゃんまま
私は2歳なってすぐ子供を保育園に入れることができました!
4月に入れたかったんですが待機になってしまって結局入れたのは7月だったんですが、私も4月から働くつもりで仕事も決まっていたので3ヶ月のあいだは一時保育に預けていました。
ハクナ
認定こども園にして、就職したら号わ変えればいいのかなと。
うちは未満児クラスに入ってます。4月の入園では妊娠中だったのですが、3歳になったので料金が安い方に変えました。延長保育の形で今まで同様に通ってます。
ひーちゃんまま
私は2歳なってすぐ子供を保育園に入れることができました!
4月に入れたかったんですが待機になってしまって結局入れたのは7月だったんですが、私も4月から働くつもりで仕事も決まっていたので3ヶ月のあいだは一時保育に預けていました。
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポチ。
近くのこども園の2号に入れたいのですが、定員が少なくて…もう1号は応募終了してるんです。
なのでほかの保育園かそれもだめだったら幼稚園しかないのかなと…😢